
不動産業で妻が代表で私は取締役です。双方が株主です。自宅は別にあります。ある正月あけに自宅の電話が夜中に鳴りました。管理しているアパートが火事だということで、飛んでいきました。
大事にならなかったから良かったですが、消防、警察から自宅を探すのに大変でしたと言われ、お店に寝泊まりできるようにベットを入れ、家族でやっていましたから交代で泊まるようにしました。転送なりの方法を取れば良かったのですが、その時は毎日交代で泊まろうと決めました。(3人から4人で)その後会社の中でトラブルが起き、代表が丸2年もそこに寝泊まりしています。トラブルは娘が代表(母親)からパワハラ、モラハラを受けていた。会社の金を横領していた。(裁判中)妻から離婚裁判が出された。そのようなことで、会社の光熱費を使って寝泊まりしています。風呂もついている建物ですから、はいれます。ガスも引いてあります。それらは会社の経費で落としています。家賃は払っていません。このような場合、どのような処置方法ありますか。税務署の問題(脱税か)、家賃を払えというべきか。出て行って貰うように何らかの方法があるのか。(アパート管理しているから空きはある)法的な処分もできるか。細かく言えば個人の生活の為に会社の経費を使っているので、横領になるのか。会社として家賃請求できるのか。等考え付くこと書いてみました。
先にも書きましたように転送しておけば、寝泊まりしなくていいのです。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
当初、会社の判断で必要性があって寝泊りしているのですから、その業務を会社の判断としてやめることにすればいいだけです。
転送電話にし、寝泊りする必要がなくなり会社が寝泊り禁止にしているのにもかかわらず、勝手に寝泊りしている社員がいるのであれば家賃請求や横領という話になります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。泊まっているのが社長(妻)ですので権力に有無を言わさず泊まっています。株式は半々ですので、どうしようもありません。追い出す手立てありませんか。
補足日時:2013/05/15 17:54No.2
- 回答日時:
質問内容が良くわかりません
電話を転送するだけなら、電話会社(電話機)
で解決出来ませんか?
不動産管理業をされておられる方の
質問とは、思えませんが?
不動産業者さんなら、大概弁護士さんと
何等かの取引が有ると思われます
専門家に御相談ください
一番確実、且つ早期解決出来ますし!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- 法人税 法人 自家用車の事業使用について 2 2023/05/04 02:21
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 家賃・住宅ローン 半同棲?の生活費について 4 2022/07/03 19:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不安なので質問させてください。友人が他県の方へ仕事へ行った際、会社の社宅?集合住宅のようなところへ住 4 2023/04/29 09:48
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- 別荘・セカンドハウス 社宅住みの社会人です 私の社宅は情報漏洩防止の観点等から PCやゲームなどの記憶媒体禁止(特例により 3 2022/04/21 22:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
勤務時間終了後の退社について
-
職務中の外出
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
振替申請の理由について
-
会社が私物のカバンを勝手に漁...
-
業務委託契約先から毎月4万円...
-
労働基準法16条について再質問...
-
集金の金額が合わない 自腹?
-
職場に行けなくなりました。会...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
棚卸し差異金額の損額賠償請求...
-
工場労働者です。会社から無資...
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
社内規則で職務専念義務のある...
-
制服があって、タイムカードの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
身元保証人
-
職務中の外出
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
勤務時間終了後の退社について
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
障害者手帳を取得したら、会社...
-
会社に自民党に入れと言われました
-
前(株)と後ろ(株)の違いとは?
-
研修期間中です。配属先が変更...
-
長文になりますが、わかる方教...
-
集金の金額が合わない 自腹?
-
転職先への嫌がらせ
おすすめ情報