dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問させていただきます。
賃貸住宅の居宅で家財保険が支払われるケースはどのような場合でしょうか。
家財保険で家具の損害は3万円以上が対象という事は理解しています。

対象はエアコンです。

転居にあたり同建物内の別の部屋に引越しを済ませた際について。

新たに借りた部屋の室外機の上に乾燥機を設置しようとして水がかかってしまい、エアコンが正常に働かなくなり、新たに買い換えることとなった。新品購入費用は分割約10万前後、通販購入費用がかかり、さらにエアコン室外機とりつけ、とりはずし費用として専用業者約三万円強かかったケース。

エアコンは個人で設置していたエアコンの場合のみ保証か
エアコン所有権は賃貸の場合大家さんとなる場合は保証されないのか。

新たに借りた部屋で個人で購入したエアコンに自分で乾燥機を上に乗せて使用しようとした時に水がかかってしまい正常に運転しないため専用業者が室外機メンテナンス修理として約三万円強で修理したケース。

片方は賃貸の大家さん所有エアコンが個人のミスで壊れてしまったため、自費で新しいものに買い換えたケースとなり、後者では個人で購入したエアコンなので所有権は自分となります。

引越し運搬中トラブルで備え付けエアコンが壊れたため修理するよりは新品を購入したほうが良いという判断で自費で購入して設置修理費用がかかった場合、新品購入費用も含めて保障されるのでしょうか。または修理費用のみ補償でしょうか。

後者のケースでは所有権は個人の新品を設置中、ミスで故障させてしまって修理費用が発生してしまった場合、(設置取り付け費用ではなく修理代金をとられた場合です)その代金が保障されるのでしょうか。

所有権などよくわからないので質問させていただきました。特に所有権関係なく保障されるのか修理代金の領収証はありエアコンの購入は通販割賦です。どこまで保障されるものでしょうか。

お知恵のある方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

エアコンの室外機は台風の様な強風の中の雨でも壊れない構造です



ホースで水をかけても壊れません

確実に言える事はここで聞くよりも加入している家財保険会社に聞く事です
    • good
    • 0

No2の回答のように室外機の筐体の上から


じゃばじゃば水が掛かったぐらいでは壊れませんよ。

高圧洗浄機で洗って基板まで濡れたとか下から水がしみた(水没状態)
以外はありえませんが・・・。
    • good
    • 0

室外機は水に浸かれば壊れるが 掛かった程度では壊れない

    • good
    • 1

保険の約款をよぉ~く読むか、保険屋さんに問い合わせないと。



ここで言われたから、と言っても通用しませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!