最速怪談選手権

私は重度の花粉症です。杉とヒノキです。
毎年五月になると軽くなるのですが、今年は何だか突然くしゃみと鼻水が止まらない日があります。
多分、風が強い日だと思います。
毎年のように4月で薬(耳鼻科の処方)は止めていたのですが…
何だろう?

A 回答 (4件)

私も花粉症持ちです。

スギとヒノキです。

昔は5月の連休明けになると良くなったのに、
ここ数年前から5月中にも少し引きずるようになっています。
そして私の場合は肌荒れもするようになって^_^;
多分黄砂やPM2,5のせいではないかと思います
その他、雑草や季節的な環境要因もあるのでしょうか

私の場合はテレビでの花粉予報はあまりあてはまりません
寒暖差の激しい日、風の強い日などに症状が出ます
外出には帽子とマスク。
帰宅後は手洗い、うがい後に鼻をかむは欠かせません。

私も洋服の入れ替えをしたいのですがハウスダストも気になるため
ちょこっとずつひっぱり出してきて、もう少ししたら全部入れ替えようと思っています
(家が散らかってます。涙)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

同じです!風の強い日、気温差の激しい時まだ時々急に、くしゃみ連発と鼻水が意識に反して流出…(苦笑)

でも、回答を読んだら、心強く思いました。

上手に付き合っていきます。

お礼日時:2013/05/12 21:19

黄砂に反応してるのではないでしょうか??


私は黄砂で喉が荒れてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。黄砂もあるかも知れません。風の強い日の翌日は、ベランダの手すりにペッタリ土埃がついています。近所に畑が有ります。さすがにマスクをして拭きます。

その中に黄砂も混ざっていると思います。

せっかく五月の気持ちのいい時期なのに、マスク着用は残念です。衣替えとかも思い切りしたいのに…でも仕方ありませんね。

有難うございまいた。

お礼日時:2013/05/11 07:45

おはようございます!



花粉症には、馬油(ばーゆ)、紅豆杉がいいそうです!

参考まで!

馬油ホームページ

http://www.n-souken.co.jp/

紅豆杉ホームページ

http://www.kotosugi.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。馬油は知りませんでした!早速調べてみます。

お礼日時:2013/05/09 07:28

こんばんわ


地域の差もあるでしょうが、今年は早くから薬は飲まなくなりました。
寒い日が続いたからひょっとして花粉時期が後ろにずれないかなと不安もありるとこです。
他の可能性としてあるなら部屋に花粉が残ってるのではないですか?
後は脱ぎっぱなしの服とか。
その場合、帰宅時や朝が花粉舞うタイミングですがね
まあ玄関前で花粉を払い落とす事です、重度花粉なら常識ですね(^-^;
うちは仕上げ剤を花粉着きにくいフレアにしたら効果あったような気がします。
空気清浄機も使ってますが
思いつくとこを書いてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。テレビの花粉予想では「少ない」なのにメチャクチャ辛い時が有ります。やっぱり地域の環境ですかね。確かに勤務先に行くと(千代田区)軽くなるような感じです。毎年ハラハラドキドキです。

お礼日時:2013/05/09 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!