dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
まず、読んでいただきありがとうございます。

早速質問なのですが、ヴォクシーに取り付けてあるトヨタ純正ナビにて

「ハードディスクを確認しています」

という画面でフリーズしてしまう現象について教えていただきたいです。


電源を付けて1分ほどで画像のような画面で止まってしまいます。
HDDの故障で、直せないものならば買い換えようかと思っています。

型番 NHDT-W53M

「トヨタ純正ナビ HDDを読み込まない」の質問画像

A 回答 (4件)

はじめまして


私もVOXYに乗っています旧タイプですけど(^^ゞ
NHDT-W53の「ハードディスクを確認しています」でフリーズしているものは
結構沢山あるようですね。

以下は、あくまで自己責任でどうぞ(^^ゞ

ダメもとで、最終確認をしてみたいのでしたら、車体からナビを取り外し
手動でモニターを倒して(開いて)、HDDと書かれている銀色の楕円形の蓋を
固定してある六角穴のネジを外して、蓋を手前に倒します。
(この蓋はそっと倒さないと下の部分が固定されているようです)
内部にもHDDを固定しているネジが2本あるので、これを外して
HDDの手前に出ているフイルム状のフラップを引っ張って取り出します。

一度取り出してから、再度、HDDを元の状態にしっかりと差し直して
ネジや蓋を逆の手順で元に戻して、電源を繋いで確認してみてください。

それで、状態が変わらなければ、とりあえずHDDがアウトかなとあきらめた方が良いかもしれません。
メーカーで修理するなら、別に新しいナビが買えると思います。

スキルとツールのある人でしたら、PCでスキャンディスクしてみるのも良いかもしれませんが
余り期待は出来ないかもしれません。
参考URLは、故障した2台を合体(HDD交換)させて、直した事例です。
私もこの方を参考にしました。

ちなみに、ヤフオクに同様の状態になったナビが数台出ています。
メモリナビかDVDナビの方が、耐久性あるのかなと思ってみたり
10年も持てば十分じゃない?と思ってみたり。
でも、コンシェルジュのお姉さんも捨てがたい気がしますね(^^ゞ

健闘を祈ります。

参考URL:http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1376897/c …
    • good
    • 0

HDDは、寿命品です。



残念ですが、先様が書かれてるように、もう読み込みが、出来なくなったわけです。

PCでも、HDDは同じ事だと思います。

買い替えの方が、安くつきますし、性能、道の正確さも上がります。

買い替えをお勧めいたします。

上手に探せば、SDで最近は、6万円も出せば音楽が聞けて、TV見れてちゃんと、2DINで綺麗に収まるものが

販売されています。

http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/iteml …

検討してみて下さい。
    • good
    • 4

おそらくHDDの読込み不良です



型式から年数経過を考えると交換時期に来ています

修理すると同型が中古で買える以上にかかります

ネットで同型の中古を購入するか

ポータブルナビにするのが良いかと思います!
    • good
    • 0

HDDナビの 故障です



HDDの寿命で 交換すれば直りますが 2~3万かかります

HDDの寿命は 4~6年位です

買い換えた方が 早いし 性能も良くなっていますよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!