

日本語を勉強している外国人の友人がいます。
先日、「だんだん~」という言葉の使い方について聞かれて教えたのですが、
その次に来たメールで「こちらはだんだん暑くなったよ」や
「だんだん成績が良くなりました」など、「だんだん」を使った文章を色々
書いてくれました。
でもなんだか若干違和感を感じまして・・・
よく「だんだん暑くなってきた」とか「だんだん良くなってきた」という言い方はしますが、
「だんだん暑くなった」や「だんだん良くなりました」という使い方は合っているのでしょうか?
考えているうちに合っているのだか間違っているのだかわからなくなってきてしまいました。
日本語の表現に詳しい方、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問拝読しました
だんだん=徐々にですから『ほぼ』正解です
ただし,だんだんは現在進行形の用いられ方をしますね
風邪引いたけどだんだんと快方に向かっています
とか
目的地にだんだんと近づいてきました
など
英語で言うingですね
英文には訳せません
申し訳ないです
michiyo19750208さん、回答をどうもありがとうございました。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
「だんだん暑くなったよ」はほぼ正解なんですね!
最初この文を読んだ時は何も思わなかったのですが、
返事を書こうと読み返した時になんだかひっかかって
これって正しい使い方なの??と考え始めたら正しいのか間違ってるのか
わからなくなってきてしまいました。
そうですね、「だんだん」は現在進行形の用いられ方をしますね。
友人には「だんだん暑くなったよ」でも合ってるけど
普通は現在進行形で使うものだよと教えてあげようと思います。
「だんだん」について教えて頂けて助かりました。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
> 「だんだん暑くなった」や「だんだん良くなりました」という使い方は合っているのでしょうか?
合っていると思います。
普段あまり使わないから、なじみが薄いだけではないでしょうか。
だんだん、は「段々」で、階段のように1つずつ段階を踏んで進む感じを表す言葉ですね。
英文では Step by step なんてイメージが近いでしょう。
上記質問の文章も、一日一日暑くなってきたという事や、テストのたびに成績が向上してきたような場合の表現として、問はないのと思います。
なお、私は「だんだんと暑くなった」というように、「に」や「と」を付けて使うことが多いです。
CC Tさん、回答をどうもありがとうございました。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
「だんだん暑くなった」や「だんだん良くなりました」という使い方は
合ってるんですね!
そうですね、普段あまり使わないですよね。
読んで「あれ?」と思ったのはなじみが薄かったせいだったんだなあと
思いました。
「だんだんと暑くなった」というように「に」や「と」を付けて使う使い方も
ありますね!それも合わせて友人に教えてあげようと思います。
「だんだん」について教えて頂けて助かりました。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
commonとcommunicationの略語
-
approximatelyの省略記述
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Educational Qualification
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
()に入るのは何番か I have no ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報