
友達の家でリンゴの皮を食器洗い用洗剤で洗ったら、引かれました。
皆さんは、リンゴやトマトを皮のまま食べる時どの様にされていますか?
私の考え方としては、一つずつ売っているリンゴやトマトは、スーパーに並べられる時や、物色中に色々なお客さんに触られたりと、割と汚れていると思うのです。袋入りは?という話は、まぁ置いてくださいm(_ _)m
なので、皮のまま食べるならきれいに洗わないといけないと思うのです。
そこで、野菜用の洗剤とか見かけたことはありますが、それを買う程ではないので、キッチンにある食器洗い用洗剤で洗うのです。
だって、お皿もそれで洗って、その上に食べ物乗せるんだから、ちゃんと洗い流せば害もないはず。
ちょっと引かれた事が悔しかったので、自論も書いちゃいました。
因みに、私は潔癖症ではありません。5秒ルール適用者です^皿^
皆さんの方法&ご意見、お聞かせください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
物にもよりますが、私も洗剤を使う時がありますよ。
だって洗剤の用途にちゃんと「野菜・果物」って書いてありますもん。
ただ、トマトには使わないですね~。手あかくらいなら水洗いで十分だと思います。
りんごを皮ごとお菓子に使うとか、皮ごと丸かじりしたい!と言う時は洗剤でしっかり洗います。
りんごは消毒など農薬がバンバンかかってこびりついてるイメージがあるからかな。
テーブルではっさくなど皮が厚めのかんきつ類をむく時も洗剤洗い。
グレープフルーツ(米産)は防カビ剤がかかっているので洗剤必須。
野菜は今のところ使わないです。減農薬系を使っているし、葉物はちょっと洗剤残りが心配で。
5秒ルールですか。私は3秒です。(^o^)
おぉ~本当だ。我が家の洗剤にも用途のトップに野菜・果物って書いてありました!
洗剤で洗う事が間違いではないと分かって、めっちゃ嬉しいです。ありがとうございます。
他にも、どうされているか教えて頂き、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
質問拝読しました
我が家では野菜・果物・米はすべて水洗いです
昔気質の家庭のせいでしょうか?
「洗剤で洗う?はぁ?」
って感覚です
100均なんかによくありますよね
でも、100円は100円ですよ
洗剤は界面活性剤だけど、何が入っているかわからないですからね
洗剤を完璧に洗い流そうとしたらものすごい水の量がいります
それなら皮むきして食べたほうが良さそうですね
私も目の前でお米を洗剤で洗われたら、「おいおいおい!」ってなるので、はぁ?という感覚分かります。
ご回答頂いたのを見ていると、そう感じる方も多い様なので、少なくとも人前ではしないもしくは、その前に「どうしてる~?」って話題にしてみようと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
無農薬ノーワックスのリンゴなら水洗いで済ませますが疑わしい時は洗剤で洗います。
今どきはあまりそういう物はないですが、昔はワックスを使用したリンゴも多かったです。
ただしうすめた洗剤液で。原液では洗剤残りの方が気になりますから。
トマトは水洗いのみです。
リンゴやトマトは国産ですからよく水洗いするくらいがほとんどです。
オレンジやレモン等、輸入品の場合は洗剤を使ってよく洗いますよ。
防かび剤が使われているので。まあそれでも皮ごとは食べませんけど。
<スーパーに並べられる時や、物色中に色々なお客さんに触られたりと、割と汚れていると思うのです。
それならキュウリも洗剤で洗いますか?
汚れは水道水で洗えば十分ですよ。心配なら水を細くしてしばらく流水にさらせば良いのです。
食器についた洗剤は洗い流せばとれますが野菜には微量ですが浸透してしまいます。
洗剤を口にするほうがよほど害がありますよ。
おーキュウリ!そう言われてみれば、キュウリは水洗いです。
考えていくと、自分の母親もリンゴとトマトは洗剤、キュウリは水洗いだったので、習慣って感じになっているのかも。
野菜には微量でも浸透しているんですね。
それだと、木のお箸とかにも浸透しているのかな。コーティングみたいなのは、とっくの昔にはがれているから、もしかしたらですね。・・・と考えてみたけど、気にはならないか;でも、そうなんだな~と。
どうされているかなど、色々ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 1 2023/03/09 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 3 2023/03/10 01:19
- 掃除・片付け 洗った後の食器に残る虹色 2 2023/01/18 02:45
- カップル・彼氏・彼女 同棲していて相手の衛生面で気になった経験がある人はいますか?(経験談のみお聞かせください) 例えば相 3 2022/06/21 19:55
- 食器・キッチン用品 キッチンの洗い桶の必要性 1 2022/07/07 00:48
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 無地の白シャツにトマト入り油がはねて汚れてしまいました。食器用洗剤を滲ませて、軽く擦り、その後に洗濯 1 2023/03/24 15:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の備え付けのビルトイン食洗機について。 先月末に転勤で新しい物件に引っ越してきました。食洗機 1 2022/10/13 13:01
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- 父親・母親 お母さんが洗い物警察で困ってます。皆さんの家のお母さんもこんな感じですか?これが普通なのですか? 私 10 2023/05/01 10:35
- その他(家事・生活情報) 共働きでの家事分担について旦那と昨日口論になりました。結婚前(同棲期間)話し合いしたときは、ご飯作れ 4 2022/04/10 15:21
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食器が洗剤臭い
-
漂白剤(キッチンハイター)と食...
-
電子レンジ可なのに、食洗機不...
-
お米に洗剤が入ってしまいました…
-
カーペットにこぼした洗剤の取...
-
最近、刺身用のなまこを買って...
-
トイレの洗浄剤に、食器洗剤 液...
-
洗剤のニオイのついたごはん
-
シリコーンなのに食洗機不可?
-
常温で置いてたご飯がカビ生え...
-
洗剤が料理に…?
-
ミルクフォーマーの先のコイル...
-
お肉などの調理に使用したボー...
-
【新しいステンレスケトル】 新...
-
バターケースの洗い方
-
ポリエチレンのビニール袋が火...
-
冷凍庫の中に賞味期限切れのも...
-
家庭で食器を洗い、すすぐとき...
-
使用済不織布マスクで食器を洗...
-
食洗器に使用する洗剤について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漂白剤(キッチンハイター)と食...
-
最近、刺身用のなまこを買って...
-
食器が洗剤臭い
-
電子レンジ可なのに、食洗機不...
-
シリコーンなのに食洗機不可?
-
お米に洗剤が入ってしまいました…
-
洗剤のニオイのついたごはん
-
サランラップをつけたままトー...
-
家庭で食器を洗い、すすぐとき...
-
カーペットにこぼした洗剤の取...
-
お肉などの調理に使用したボー...
-
食器洗い機でプラスティック製...
-
【新しいステンレスケトル】 新...
-
ポリエチレンのビニール袋が火...
-
魚のにおいが取れません
-
ヘッドフォンの耳あての油の落...
-
ミルクフォーマーの先のコイル...
-
おとしぶたの洗い方(金属製・...
-
食洗器に使用する洗剤について
-
食器洗剤をカーペットのラグに...
おすすめ情報