dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

環境)
・ドメコンサーバ: Windows Server 2003,Standard Edition SP1
・RSH Client: Windows XP Pro SP3


お世話になります。

> C:\> rsh 172.22.45.155 -l DN1000 ACOP 20010000
> 172.22.45.155:接続が拒否されました
> rsh: can't establish connection

rch clientから監視パトランプ機へのrshコマンド実行で、エラー接続となっており、
エラー内容から、原因がドメインプロファイルによるものか切り分け中です。

一般にドメインプロファイルとは、ドメイン環境内のPC側(今回はWindowsXP)で
設定されるものの様ですが、ドメコンサーバ側でも設定箇所はございますでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら、何卒、ご教示下さい。


ちなみに、ドメコンサーバは、以下の役割を設定済みです。
ドメインコントローラー
FSMO:スキーママスター
FSMO:ドメイン名前付けマスター
FSMO:RIDマスター
FSMO:PDCエミュレーター
FSMO:インフラストラクチャーマスター
グローバルカタログサーバー
Active Directory 統合 DNS サーバー


よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

>rch clientから監視パトランプ機へのrshコマンド実行で、エラー接続となっており、



この監視パトランプ機というのが何者かが書かれていないので問題点ちょっとわかりにくいです。
172.22.45.155の機器ということだと思いますが、これは何者でしょうか?

接続が拒否されました(Permission denied)なので、DN1000というユーザーにrshで権限が無いだけのように思いますが、
.rhostsとかhosts.equivなどは問題ないでしょうか。

>エラー内容から、原因がドメインプロファイルによるものか切り分け中です。

これを疑った理由はどのようなことからでしょうか?
172.22.45.155の機器はActive Directoryドメインのメンバであり、DN1000というユーザーがドメインユーザーならばActive Directoryが関連するとは思います。
さらに172.22.45.155の機器がドメインコントローラだと別の原因も考えられますけれど。

>一般にドメインプロファイルとは、ドメイン環境内のPC側(今回はWindowsXP)で設定されるものの様ですが、ドメコンサーバ側でも設定箇所はございますでしょうか?

このドメインプロファイルというのもちょっと曖昧です。
ここでいうプロファイルとはユーザープロファイルのことでしょうか?
つまり、ドメインユーザーのユーザープロファイルということでしょうか。

ユーザープロファイルはユーザー毎の情報を保存したものです。
ドメインユーザーならドメインユーザーのユーザープロファイル、ローカルユーザーならばローカルユーザーのユーザープロファイルが出来るだけです。

Active Directoryでは、ドメインユーザーのユーザープロファイルの情報を特定の値に強制することが出来ますし、プロファイルを特定のサーバなどに保存することが出来ますが、そういったことを聞いているのではないですよね。
    • good
    • 0

たぶん、プロファイルとポリシーを勘違いされているのかと…



ポリシーはドメインで設定する「グループポリシー」と各クライアント(Windows)が持っている「ローカルポリシー」がありますが基本的にドメイン側が優先です。
(ローカルが適用されてからさらにグループが適用される)

答えとしてはどちらにもあるがドメインコントローラー優先、ただしローカルで適用されてグループポリシーにないものは引き続き有効です。
    • good
    • 0

>エラー内容から、原因がドメインプロファイルによるものか切り分け中です。



見当外れです。ドメイン云々とは全く関係ありません。

172.22.45.155 で、rshサーバーが起動されてないと言うことだと思いますが、起動しているはずですか?
OSは何ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!