
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問文で、一つだけ不可解な点があります。
建物の賃貸借において、建物の管理会社が存在する場合は、管理費は建物の持ち主(貸主)が負担するはずであり、管理会社に払うべき管理費を仲介業者が預るようなことはないはずです。ご質問は特殊なケースと思われます。さて、不動産業者の仲介の業務を詳しく知っているわけではないのですが、不動産の賃貸借契約に関して、貸主と借主と管理会社の間の権利義務関係の調整を行い、一段落すれば、仲介の業務が結了するものと理解しております。従って、貸主へ振込み、管理会社へ振込み、建物のキーを借主に渡して、初めて仲介業務が結了するので仲介手数料を計上できます。
◇借主から契約に関する負担金が一括で自社の口座に振り込まれた日、
〔借方〕普通預金☆☆☆☆☆/〔貸方〕預り金☆☆☆☆☆
【摘要欄】借主○○から契約金一括振込み
◇貸主へ保証金と家賃を振込んだ日、
〔借方〕預り金☆☆☆☆☆/〔貸方〕普通預金☆☆☆☆☆
【摘要欄】貸主◎◎へ保証金と家賃を振込み
◇管理会社へ管理費を振込んだ日、
〔借方〕預り金☆☆☆☆☆/〔貸方〕普通預金☆☆☆☆☆
【摘要欄】管理会社**へ管理費を振込み
◇貸主へ振込んだ日、管理会社へ振込んだ日、建物のキーを借主に渡した日のうち、一番遅い日に、
〔借方〕預り金☆☆☆☆☆/〔貸方〕売上高☆☆☆☆☆
【摘要欄】仲介手数料へ振替え
No.2
- 回答日時:
不動産業においては売上の計上をいつ行うかが問題ですが、ここでは規約日基準としておきます。
他には引き渡し基準もありますがが、仲介の場合は契約時に鍵を引き渡すでしょうから、同じものとします。家賃1か月10万円、保証金10万円、前家賃10万円、仲介手数料10万5,000円、礼金なし として
・振込時
普通預金 305,000 預り金 100,000(保証金)
預り金 100,000(前家賃)
前受金(or預り金) 105,000(手数料分)
・契約時(前家賃・保証金20万円を家主に振り込み、残りを売上とした)
預り金 200,000 普通預金 200,000
前受金(or預り金) 105,000 売上(手数料収入)105,000
*手数料収入(売上)を計上すべき日については、できたら税務署なりに相談して確認してください。 振込と契約日にずれがない場合や月をまたがない場合は、入金と同時に売上を立てても大きな問題はないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コイン精米機を使用した場合の...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
決算月間際の請求書日付について
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
取引先に立替してもらった場合...
-
賞与の計算方法がわからない
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
高額な贈答品は損金になります...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
個人所有の土地を借地として借...
-
繁殖用の成犬が死にました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末調整により超過額の仕訳に...
-
1枚の領収書に複数の勘定科目が...
-
受取利息の仕訳について
-
仕訳帳の勘定科目、これでよい...
-
預かり金の仕訳について教えて...
-
英単語で
-
らんらん会計 複合仕分の仕方
-
初歩です。現金で給与を払い、...
-
Uberの配達員をやってます、 一...
-
弥生会計で質問です。
-
決算後、振替伝票の入力ミスに...
-
当期がプラスで、前期が-の場...
-
「いりくり」とは?
-
自治会の次年度繰越金が大き過...
-
弥生会計で繰越処理をした後の訂正
-
PCA会計
-
小口現金出納帳の書き方 次ペ...
-
前年度のPLで次期繰越収支差額...
-
収支予算書に載せる前年度繰越金
-
弥生会計の残高試算表の表示が...
おすすめ情報