No.6ベストアンサー
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「ざる豆腐キット」
ご自分で作られては如何でしょうか?
ご参考まで。
参考URL:http://www.auvelcraft.co.jp/toufu/zarudoufukit/
No.5
- 回答日時:
ざる豆腐はかたまりかけの豆腐を水切りせずにざるに上げるので、適度にふわふわ感があっておいしいんですよね。
私が買うのは、青山、等々力などにある紀ノ国屋スーパーマーケットのもの。大豆の甘みがあるので気に入っています。chaco-pさんの川島豆腐もおいしいですよね。ここは豆腐の味噌漬けの方がもっと好きですが(それこそチーズみたい)。川島豆腐さんは高島屋の物産展「味の百撰」に来るので、そちらで買うことができますよ。
あと、もう一つ、有名どころを。川越の小野食品の「なごり雪」というざる豆腐は予約がないと買えない逸品で、私も以前から食べてみたいと思っているんです。が、なかなかお高くて。
埼玉県川越市仙波町2-7-23 FAX:0492-24-3156
住所、名前、電話番号を明記の上、FAXで注文のこと。電話での問合せは不可、箱代、送料などを含めると4,000円弱です。直送という条件ならこれが一押しです。なんといっても店に行っても買えないんですから。
No.4
- 回答日時:
産直では味が落ちるという意見がありますのでご自分で作ってみてはいかがですか?
手作りキットがあります↓
http://www.auvelcraft.co.jp/toufu/zarudoufukit/i …
ここの埼玉屋の大ざる豆腐も有名ですよね↓
参考URL:http://homepage2.nifty.com/autogroove/saitamaya. …
No.3
- 回答日時:
以前、某ビールのCMで中山美穂が食べていた『ざる豆腐』は、この豆腐だそうです。
一日何食か限定ですが、通販で取り寄せられます。最近、仕事でこのお豆腐を食べる機会がありました。とってもおいしかったですよ。豆腐ではないみたいな味わいでした。「チーズみたい」と評した人もいた。
まずは、何もつけずに食べてみてください、ということです。
届くとビックリすると思いますよ。「うわ、デカッ!」ってね(笑)。
参考URL:http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001624/page/ …
No.2
- 回答日時:
ざる豆腐は製法の一つ(にがりを売って固まった物をざるに空けたもの。
普通のとオフはここで型に入れてやる。木綿の場合は重しをかけて絹ごしは重しをかけないもしくは殆どかけないで作ります)ですのでどこが名産と言うことはありません。やろうと思えば近所の豆腐屋に頼み込めば作ってもらえます。
直送で食べたいと言うことですが豆腐は時間と共に風味が落ちますので出来るだけできたてを食べた方がよいのでなるべく地元で手に入れた方が良いでしょう。
せっかくの名品も半日~1日おかれたら普通の豆腐と同じになってしまいます。
No.1
- 回答日時:
いろんな所であると思いますよ。
デパートとかでも手に入るし。
ネットで調べたら参考URLのものとか出てきました。
まあ、豆腐といえば京都なんでしょうかね、ほんとは。
参考URL:http://st7.yahoo.co.jp/postal-jp/110-004-1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポリエチレン製の生ゴミ袋に酢...
-
充填の豆腐と、水に浮いてるパ...
-
中華料理屋さんに置いてあるお...
-
みかん酢の作り方を教えてください
-
胡麻豆腐と胡桃豆腐。 どちらが...
-
充てん豆腐って、普通の豆腐と...
-
お饅頭の生地に酢を入れるのは...
-
「元祖酢の素 むすめ印の酢」...
-
あんかけ焼きそばに合う酢の種...
-
豆腐
-
白酢ってホワイトビネガーと同...
-
「むすめ印」の「元祖酢の素」...
-
ポン酢にお酢の効果を期待でき...
-
盲腸についてです。
-
何故ほとんどの家庭が味噌汁に...
-
おいしい塩を探しています。
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干しの作り方
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
梅を土用干ししたあと、どうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリエチレン製の生ゴミ袋に酢...
-
お酢について
-
野菜の酢漬け後の、酢の活用法
-
あんかけ焼きそばに合う酢の種...
-
充填の豆腐と、水に浮いてるパ...
-
お饅頭の生地に酢を入れるのは...
-
中華料理屋さんに置いてあるお...
-
お酢が腐った臭がします。どう...
-
らっきょうを漬けて2週間・・・
-
ししゃもから黒い物体が…
-
しめ鯖に使った酢
-
手作りマヨの最後の「とめ酢」
-
豆腐がヌルヌル
-
お酢の酸味をマイルドにする方...
-
豆腐はなんで一丁、二丁と数え...
-
「酢だちのしないよく利いた味...
-
麻婆豆腐を作るといつも写真の...
-
安い豆腐の栄養はどの様なもの...
-
すくい豆腐ってなんですか?
-
夕方ですが、どこからか、いに...
おすすめ情報