dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前も、廃車発生の座席の質問をしましたが、私は北海道に住んでいるので、JR北海道に直談判しました。メールでは、音沙汰無し。電話では、何を言いたいの。という態度。しかし、廃車発生の座席が鉄道ショップで販売している事実。JR北海道は、はっきり言って、どんな会社なのですか。

A 回答 (2件)

●何言いたいの。

という態度。
そうでしょうね。鉄道ファンならわかるのかもしれませんが「廃車発生の座席」なんて日本語としては一般的には意味が通じません。
一事が万事で独り善がりの意味不明な主張をされたのでは?
いずれにせよ廃車になった車両をどう処分するかは自由です。
解体して素人に個別に売るより業者に一括して廃車処理したほうが効果的だったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JR北海道の思惑は、わかりませんが、廃車が多い中、払い下げのためにわざわざ保管したりする事はしたくないという考え方もあるのかもしれませんね。スクラップにして、一括処分で経費を抑えたり、それなりの理由があるから、払い下げに応じないことも感じております。鉄道ショップで、販売しているものは、JRと契約していないことも理由のひとつかもしれません。この度は、深夜早朝にもかかわらず、誠に有難うございました。

お礼日時:2013/05/22 04:03

素人が、売ってーと言って売ってくれないから、ケチな会社って決め付けてるんですか?

この回答への補足

  

補足日時:2013/05/22 02:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  

お礼日時:2013/05/22 02:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!