dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国鉄101系・401系・421系は何故廃車が早かったのか?
国鉄101・401・421は一部の車両が20年満たず廃車されていったのは何故なのですか?

A 回答 (2件)

101系は、架線電化容量に見合わない大容量設計のため、変電所のトリップが多発し、仕方なく付随車を増やした運用になり陳腐な性能になりました。

それを反映したのが103系です。車両単体の性能が良くても走行する路線が見合わないなら短命に終わりました。
    • good
    • 1

モーターの出力を拡大し、パワーアップされた後継車両[例・101⇒103系]が開発されて、それが好調だったからです。

111系→113系もそうだよね。

製造技術が万全ではなく、試行錯誤の中で地域特性を睨んだ種々の車両を作り続けなければならなかった国鉄時代にとっては、短命・少量生産で終わってしまった車両・機関車は多かったです。
「国鉄101系・401系・421系は何故廃」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!