dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の車庫にて車検切れの普通車を保管しています。自動車税は毎年納付していましたが、再び車検に通して使用するかどうか迷い、納税事務所(?)に電話して相談しましたら、「廃車したことにすると自動車税の納付義務も無くなるので、行政権限で廃車してあげましょうか?」と言っていただき、そのようにしていただきました。その後、自動車税の納付書は届いていませんし、納付もしていません。

そしてこの度、その車をスクラップ業者へ引き渡そうと思っているのですが、この場合、新たに廃車届けを提出しないといけないのでしょうか?プレートの返納はしていません。

また、既に車検が切れ、自走できませんので、JAFに入会してレッカー移動してもらおうと考えているのですが、このような要請は受け入れられるのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは。


通常廃車にするには所有者の印鑑証明等が必要になります。(所有権がついていれば所有権解除も必要になります)
もうスクラップにしてしまって再利用しないなら末梢登録証は必要ないので無料だったと思います。
解体業者さんの解体証明も必要な場合もあったような気もします。
JAFでもレッカー移動はしてもらえると思いますが、
解体業者さんが引き取りに来てくれる所もありますよ。
いちど登録事務所(手続き)と解体業者(スクラップ)に問い合わせた方が2度手間も避けられるかもしれませんね。

参考URL:http://www.jaf.or.jp/qa/answer/regist/regi3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

スクラップ業者はレッカー車を持っているようなのですが、費用がかなり高くつきそうですので、JAFに加入してレッカー移動してもらおうと考えています。

ご紹介いただいた参考URLによると、現在の状態は16条抹消状態のようですね。

お礼日時:2003/06/24 00:45

最後の2行のみ回答



>JAFに入会してレッカー移動
レッカー移動してもらえるのは公道で故障などで自走不能となった場合のみです。
電話しても断られます。

うちの近くにある解体業者では、
持ち込み1万5千円
引き取り2万円 で処分してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり路上で立ち往生した際でないと要請できないとのこと。他の方法を考えます。

お礼日時:2003/06/24 22:32

ナンバーは外して検査登録事務所に持ってゆけば、車体を持ち込まなくても廃車手続きができますよ。

また、ナンバーや車検が無い車でも廃車等の目的で最低限の移動をする場合は、管轄の行政(市役所など)で仮ナンバーの借り受けができます。これをつかって工場までの搬送ができますよ。(車が走ればの話ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

車は不動車です。仮ナンバーを取得するには自賠責に加入する必要があるようですし、何より任意保険に加入していない状態での運転は避けたいと思っています。

お礼日時:2003/06/24 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!