
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
水道工事業者です。
水道メーターを別にすると水道加入金が1件分余計にかかります。
口径(13mmか20mmだと思いますが)によって違いますが10万~20万円
を地域の水道事業者(普通は水道局)に払います。工事費ではありませんが、見積もりに
入っているもしくは別途金という形で記載されていると思います。
工事としては別系統の配管が必要になりますので、単純に言えば2倍かかります。
水道だけでなく、排水の配管も必要になりますので、店舗の規模にもよりますが、
妥当な金額かと思います。
一般的には下請けの水道工事業者が見積もっていますので、明細を見れば法外な
金額は無いと思います。
No.3
- 回答日時:
>電気を店舗と自宅別々にする工事、メーター費用等20万…
電力会社は全国一社ではありませんから、この種のご質問は電力会社名を明記しないと、的を射た回答にはならないことをお断りしておきます。
メーターを別にするには、屋内配線が錯綜してはいけないことはもちろん、建物自体が
・双方にトイレや最小限の炊事設備などがあり、
・内部で相互に行き来できるドアや通路がない、
などの条件があります。
これらを満たすための増工分を含んで 20万なら、決して高くはないでしょう。
なお、「メーター費用」とお書きですが、メーター自体は電力会社のもので、これの工事費は一銭もかかりません。
月々の基本料金のうちです。
水道は門外漢ですので控えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合の光熱費メーターはどのように分ければよいか。 3 2023/05/18 15:20
- 訴訟・裁判 訴訟額について 7 2023/01/12 18:31
- 糖尿病・高血圧・成人病 在宅血液透析のデメリットを解消する方法を教えて下さい。 私は巣状分節性糸球体硬化症( 難病)でステロ 8 2022/05/21 14:25
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
- 相続税・贈与税 住宅購入にあたるお金の動きについて 5 2023/08/02 13:11
- 分譲マンション 長期修繕修繕計画の給排水間の費用について 一部屋いくらくらいが妥当なんでしょうか? 給排水間の種類に 1 2022/09/17 11:31
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 一戸建て 注文住宅でマイホーム購入しました。 工事現場の駐車場は負担してくれる契約で進めたはずなのですが、現場 9 2022/05/27 17:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
空き物件の電灯がついたままな...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
電気のちらつきについて
-
分電盤を分割したい
-
電灯幹線SV14-3cの許容電流
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
動力電源
-
賃貸アパートのブレーカーのス...
-
深夜電力契約仕様の電気温水器...
-
配電盤はだれが変える?
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
駐車場賃貸料の未払い請求が、1...
-
柱上変圧器について質問です。...
-
借家でのブレーカー増設費用に...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
分電盤を分割したい
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
電力量計の容量について
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
一戸建て住宅のアース未施工に...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電気メーターの設置位置について
-
私設電柱の撤去費用について
おすすめ情報