
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私有地を通る場合電力会社があなたのところへ挨拶に来ると思います。
その際に断れば大丈夫です。
立ってしまったあとでも電力会社に連絡すれば状態をみて移動してくれます。
No.2
- 回答日時:
>隣の家が、私有地に電柱を…
一口に「電柱」といっても、何でもかんでも電力会社のものではありません。
電話会社その他民間企業の持ち物ということもありますし、お隣さん個人の所有物ということもあります。
いったい誰の電柱が建つのでしょうか。
>境界線とは、どのくらいの距離を離してもらえるの…
お隣の敷地内に建つ限り、境界線から何メートル離さないといけないとかいう規定はなにもありません。
敷地境ぎりぎりに建てられても文句を言える筋合いはどこにもないのです。
むしろ、電力会社の電柱などですと、両家の了解を取った上で境界線上に建てることもしばしばあります。
>一部電線が、私の私有地を通ることに、なるのですが…
それは、拒否することができますし、どうしても上空通過を避けられない場合は毎年いくらかのお金を支払ってもらうこともできます。
あなたが樹木を植えようとしたり、鯉のぼりを上げたりしようとしたら支障するのですから、その不利益をお金で精算してもらうのは当然の権利です。
いずれにしても、その情報はどこから入手されたのでしょうか。
お隣さんからですか、それとも電力会社その他からでしょうか。
いったん建ってしまったら、移動してもらうのはきわめて困難です。
「あとでも電力会社に連絡すれば状態をみて移動してくれます」
などという安易な考えは現実の社会には通用しません。
情報の発信元と事前に良くお話し合いください。
ありがとうございます。
建物を建てるとき、民法上50cm以上離さないといけないということを、聞いた事があって、電柱も適用されるのかな?とおもったのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電柱と家との間の距離についてです。
環境・エネルギー資源
-
隣の家が電柱を移動することになり困っています
その他(住宅・住まい)
-
電柱の移設における隣地の承諾の必要性について
一戸建て
-
-
4
電柱を我が家の真横に設置されることについて
その他(住宅・住まい)
-
5
電柱移設の苦情
一戸建て
-
6
隣家との境界線にある電柱の敷地使用料
一戸建て
-
7
電柱の移動で隣人とトラブルが発生
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
敷地内の電柱設置は断れないか?
その他(住宅・住まい)
-
9
電線や電話線が隣家の敷地上空を通過するのは違法?
一戸建て
-
10
電柱に接触していたブロック塀が電柱の揺れなどでブロック塀にヒビが入っていました。この場合、電柱の持ち
その他(住宅・住まい)
-
11
敷地内の電柱を移動する際の隣地とのトラブル
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
幹線か分電盤の交換と電力会社...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
電気を60Aより大きくするのは出...
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
農家で農業用電力の契約をして...
-
分電盤のELBブレーカーの容...
-
エレベーターは一回使うといく...
-
農業で農業用電力(3相200V...
-
60A契約でもブレーカーが落...
-
個人電気工事業者の電力会社申...
-
キッチンの水が・・・漏電でし...
-
電柱を支える支線が、建築予定...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
賃貸アパートのブレーカーのス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
30Aってどれぐらい?
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
分電盤を分割したい
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
教えてください。我が家の、電...
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
電灯幹線SV14-3cの許容電流
-
深夜電力契約仕様の電気温水器...
-
市営住宅・県営住宅などにお住...
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
おすすめ情報