dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住居移転などで、県外に出ますよね。
そうなった場合、取引支店なども変わりますか?
それとも、現状取引できますか?

A 回答 (3件)

証券会社との取引内容によって違ってきます。


どのような取引をされていますか、その内容を書いていただければ的確な回答が出来ると思いますが・・・。

例えばMMFですとカードを使ってどこの支店でも入出金が出来ますし・・・

住所変更届だけは出しておいて下さい、
決算時残高通知などが届きますので。

この回答への補足

当然MMFごときを証券会社でやるはずもなく。
当然、担当者を使っての取引です。
ほふりの関係で、住所変更はわかりますが。

補足日時:2004/03/20 13:09
    • good
    • 0

#2ー続



東京から神奈川に移転経験済みです。
営業マンには時々書類を持って来て貰っていました。
口座は東京(開設店)のままで・・・。
神奈川の店の紹介も受けましたが、開設店での取引を続行です。
別に支障はありません、取引打ち合わせは電話ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
もうひとつ引っかかることが。
>担当が書類を持ってくる
これの意味が。

ちなみに、大和、つばさが担当のメインです。
大和の場合、すぐ担当変わるしね。

お礼日時:2004/03/24 20:32

#1の続き・・・



担当者をつかっての取引ですと現状のまま継続OKです。

取引は人と人との関係、信頼を伴いますから継続で問題は無いと思いますが、担当者との面談が多いときには相手が対応しきれるかと言う問題は残ると思いますね。
まさか近くの支店に紹介、なんて言うことは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

bankyさんは、経験されているんですよね?
会うこと自体、あんまりないのですが。

継続で開設支店と取引できるのでしょうか?
お勤めの方も回答お願いします。

お礼日時:2004/03/23 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!