dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在就職活動中の大学3年の者です。
 もうすぐ会社説明会に参加します。
 提出書類に履歴書、卒業見込証明書、健康診断書、成績証明書の4点が挙げられていたのですが、私の大学では履歴書以外の3点の発行が4月末以降なのて当日に提出するということは不可能です。(後日送付です。)
 このような場合、履歴書とともに提出できない旨を書いたカバーレターをつけるべきでしょうか?つけるとしたらどのような書き方で書けばよいのでしょうか?
 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



会社の採用の担当者もあなたの事情は他にも大勢いらしゃることを当然承知しているはずですので、提出できる書類のみで構わないという趣旨の説明はなかったかを再度思い出してからお問い合わせしてはどうでしょうか。

人事でもそのあたりはチェックリストなり、提出状況を把握していないと次のアプローチが取れないので、後日というのはあなたの学校の手続き次第の面もあると思いますので、選考スケジュールを良く把握しておいて、遅くてもいつまでに残りの書類を提出しなければならないかということも重要だと思いました。

会社によっては、選考の段取りから、その都度提出できるものから随時という場合もありますので。

不明瞭な場合、会社の説明不足も考えられるので、別紙に後の書類は後日提出の旨の文書を準備しておいた方が念のために良いかもしれません。
    • good
    • 1

私は去年活動していました。


mokochanさんの状況はよくあることだと思います。
私もそうでした。
こういうことは、その会社に問い合わせるのがいいです。
会社説明会で書類を手渡しで提出するのでしょうか?
それなら事前にメールや電話で問い合わせをし、
人事の人にどうすればいいか聞きます。
私の場合は選考の途中で書類ができたら渡していました。
    • good
    • 0

会社の人事も提出できない人がいることを知っているはず.なので,事前にその会社に電話なり,メールなりでその諭旨を伝えておくべきでしょう.


もちろん回答は「それなら後日でも結構です」となるはずで・・・
もしダメなら大学の就職担当からその企業にお願いしてもらうっていう最終手段を使いましょう.
社会人になるのなら,自分で問題を解決することが大事だと思います.
健闘祈ります!!Hava Good Job!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!