
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>今回中古マンションを購入した為
この理由がある以上、クリーニングは最後です。
壁紙を貼る際はパテ処理の後、それをサンダーがけ(壁面を平滑にする作業)します。
そこでは粉塵が舞うのですが、クロスの職人さんは最後にクリーニングが入ると思い、徹底的な清掃は行いません。
建築業界の全てにおいて、クリーニングは最後に行なうのが一般的な考え方です。
仮に、最後にクロスを貼る際は粉塵に対する養生を行なった後に、クロス屋さんも加わって清掃を行います。
No.3
- 回答日時:
ハウスクリーニングでは色んな洗剤や薬品を使用します。
壁紙の種類にもよりますが、種類によっては成分を吸い込んでしまう事があります。
ハウスクリーニングをしたのに、変な臭いがすると言われるのは、それは
先に壁紙を貼ったからです。
壁紙は全てのクリーニングが終わった一番最後に貼ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 壁紙の張り替え 4 2023/04/25 16:22
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- リフォーム・リノベーション ペット住んでた中古マンション購入匂い対策 1 2023/05/28 22:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 退去費用は相場より高くても全く問題ないのですか? 例えばハウスクリーニング代が平均5万だとしたら、そ 4 2023/07/29 21:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去規定に「退去時のハウスクリーニング代と壁と床の張替費用は全額入居者側の負担になります」とい 8 2023/07/29 09:25
- リフォーム・リノベーション 壁紙をはいだまま過ごすのは後々・・・ 3 2023/06/12 13:49
- リフォーム・リノベーション 平凡な分譲マンション3LDKの和室→洋室変更 2 2022/07/18 07:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- リフォーム・リノベーション 賃貸の壁紙、このような剥がれは一面貼り替えになるでしょうか?特殊な壁紙なので気になりました。 一面貼 4 2022/11/03 15:34
- リフォーム・リノベーション 壁紙を張り替えます。パテでの補修は必須でしょうか? 2 2023/05/31 14:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
壁紙の変な臭いについて
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
マンション コンクリート ビ...
-
87年製ダクト換気扇(HITACHI D...
-
お世話になります。DIY素人です...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
壁のクロスの浮きについてです...
-
お尋ねしたいですが 軒天の塗装...
-
耐水ラワン合板について
-
天井壁紙のシワ(ヒビ?)について
-
4ミリのベニアの上にクロスを貼...
-
コンパネに漆喰は塗れますか?
-
至急お願いします Wi-Fiの線を...
-
珪藻土について
-
壁紙にヒビ状の浮きができました
-
砂壁が劣化していてポロポロ落...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
壁紙の変な臭いについて
-
お世話になります。DIY素人です...
-
87年製ダクト換気扇(HITACHI D...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
珪藻土スティック を、中が濡れ...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
筋交の代用
-
RC構造 床のきしみについて...
-
クロスのひび割れ
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
天井壁紙のシワ(ヒビ?)について
-
壁が凹んでしまいました
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
4ミリのベニアの上にクロスを貼...
-
壁のクロスの浮きについてです...
-
ジョリパットでと「漆喰うまく...
おすすめ情報