dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語では、日の丸国旗も旭日旗もRising Sun Flagなのでしょうか?
それぞれの英訳を教えてください。
ナショナルフラッグとか、ミリタリーフラッグとか、補う言葉や状況説明がないとどちらか判断できないのでしょうか?

A 回答 (2件)

日の丸は赤丸が一個だけ、旭日旗はそれに(太陽光)線が一杯、という違いがありますね。

敢えて言葉を分ける場合は次のようになるかなと思います。

旭日旗=軍艦旗=Japanese naval ensign
日の丸=日章旗=Rising sun flag=Japanese national flag

ちなみに旭日旗は江戸時代からあったようですが、明治になって海軍が採用した歴史があるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Japanese naval ensignで、画像検索すると旭日旗がたくさん出てきますね。
「何の旗」としては、これで通じそうです。

お礼日時:2013/06/03 13:10

日本政府がそれぞれの旗に正式英文名称をつけているかどうか知りませんが、そんなのに関係なく私なら、



日の丸→Japan's national flag of Rising Sun
旭日旗→Japan's military flag of Rising Sun

と言います。外人には両者の違いが分からないのでどうしても説明的になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり説明が必要なんですね。

お礼日時:2013/06/03 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!