dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過失割合はこれが
妥当なのでしょうか?

先日交通事故にあいました。
片側一車線センターラインオレンジです。
お店から出る際に右折したく信号も変わり、
手前の車が止まってくれて、
左右を確認に道路の真ん中くらいまでいき来てない事を確認し、
右折しようした時、

譲ってくれた車の後ろから車が
センターラインを超え追い抜きを
した際自分の車とぶつかりました。

自分の車も少し動いていました。
ぶつかったのは相手の左後ろと
自分の左前です。
傷はバンパーが半分はずれかける
くらいの軽少で相手もすこしです。

警察を呼び、病院にいきました。

ここで質問なのですが
過失割合を6対4,7対3と
言われました。

やはり中央線がオレンジでも
直進だからそれを邪魔したら
こっちが悪くなるのでしょうか?

あと怪我をしたのは自分なのですが
相手は人身にしてほしくないと
言っています。
示談ですませたいと言われて、
どうした方がいいのでしょうか?

なんでもいいので
アドバイスください(;_;)

A 回答 (3件)

あなたが道路外から道路への右折出入車で、相手側が道路進行者ですから、


基本割合は、

あなたが80:相手20

となります。
相手側がオレンジのセンターラインを超え、追い抜き(追い越し?)をした
にせよ、路外から道路へ進入するにあたっては、一時停止をするなどして
十分安全確認をする必要があります。

人身事故云々については、その後、重大な障害が出てもあなたが承服できるなら、
届け出合をせずに物損事故だけで良いでしょう。
(この場合、あなたに後遺症が出た場合も含みます。)

私なら、当然診断書をもらって、警察と相手側強制保険会社に届け出ます。
(あなたの過失割合が、70%を超えるような場合は、保険金額が減額されます。)
なお、警察に人身事故として届け出る場合は、極力速やかに行う必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
遅くなりすいません。
一応人身にすると相手が免停など
いろいろ問題があるみたいで。
物損でなにもなかったことに
するみたいです。
csmanさん回答勉強になりました。
以後こういうことのないように
気を付けます。
ありがとうございました。(;_;)

お礼日時:2013/06/03 22:05

>なんでもいいので


>アドバイスください(;_;)

こんな時にアドバイスを貰うために、高いお金を払って、任意保険に入ってるんですよ。
すぐに相談しなさい。

>あと怪我をしたのは自分なのですが
>相手は人身にしてほしくないと
>言っています。
>示談ですませたいと言われて、
>どうした方がいいのでしょうか?

これも任意保険に相談です。
勝手に判断すると、最悪、保険で保障されませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最初読んだ時、確かにと思いました(笑)
保険屋さんに任せることにします。
その為の保険ですよね(笑)

勝手に判断しなくてよかったです。
今日電話で相談したところです(笑)
あとは以下の通りです。

この場をかりて
3人の方々ありがとうございました。(;_;)

お礼日時:2013/06/03 22:13

1番さん仰る通り


質問者さんが路外から道路へ進入した折の事故ですので
基本
質問者さん8割:先方様2割
の過失になります。

ご参考下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最初やはり8対2でした(;_;)
その後修正があり、
今回は折半でなかったことに
するようにしました。
ありがとうございました(;_;)

お礼日時:2013/06/03 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!