dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です
私は以前あるバイトをクビになりました
理由がテスト週間(1週間)休みたいと言ったからです。
その店の店長は私を雇ってくれたときに、
「本当はそんな理由で休むことはだめだけど、あなたは真面目だからいいでしょう。」
と、言ってました。
でも、いざ私が切り出すと自分が言っていたことを忘れ
「うちの店がそんな理由で休んだらだめなのを知っているよね?辞める覚悟があって言っているの?」
と言われ、私がどうすればいいのかわからず、困っていたら次の出勤のときにクビにされました。
そのクビの言い方があまりにもひどく本当にトラウマになっています。
店長とベテランのバイトの人に「あなたが真面目でいい人だからこう言っているのよ」
とみんなが見ている中で説教をされ続けました。

話が長くなってすみません。というようなことがあってから私はクビがすごく怖いのです。
新しいケンタッキーのバイトを始めましたが
もうすぐ1カ月というのに仕事が遅いです。
しかも最初から週に2日の1日3時間ずつしかはいらせてもらってません。
時間帯もピークから暇な時間帯に移動になり、自信を消失してきています。
始めた時期が悪かったのか、この前テスト休みをもらったというのにまたもうすぐテストがあります。
店長は面接のときに学生の本業は勉強だからテスト休みとってくれて全然いいよと言ってくれていましたが、仕事遅い奴が何言ってんだと思われそうで、こわいです。 
それにこの前のアルバイトのことを思い出してしまい逃げたくなります。
でも、あたしはある理由があってこのバイトを辞めるわけにはいかないのです。

ケンタッキーはクビになることはありますか?
テスト休みをもらうなんてずうずうしいことはわかっています。
誠実な返事を待っています

A 回答 (3件)

雇用する側もタダで雇ってるわけじゃないので、とくにシフト時間幅が広い、大手のバイトだと、募集すればいくらでも 人は来ますので、かわ

りはいくらでも居るので‥ よほどの好印象な仕事ぶりなら 、仕方ないねと融通もきくでしょうが‥
    • good
    • 2

首になるかどうか?なら100%無いとは言えませんよね


休むなら休むで予定が決まってたりこの辺でってのがわかってるなら
情報をどんどん出すことでしょう
前のバイト先で1週間休むって話しを直前で話したのか
前もって話したのかわかりませんが、いきなし明日から1週間休む
これでは首になっても仕方ないです
せめてシフトを組む前に言わなければダメでしょう
そんな先のことはわからんと言ってもそれが仕事ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですよね
回答ありがとうございます

お礼日時:2013/06/04 20:58

> ケンタッキーはクビになることはありますか?



「ある」か「ない」かの二者択一ならば、クビになることはゼロではありません。
結局、ケンタッキーとしてのルールではなくて、そこの店長の判断次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…ありがとうございます!

お礼日時:2013/06/04 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています