

血液検査をしましたら中性脂肪が757もありました。
食後3時間です。
昨年も食後3時間で100くらいでこんなに上がったのは初めてです。
昨日からウルサミック錠50mgを1錠飲んでいます。
1度の検査ですぐに薬を飲んでも良いのでしょうか?
1ヶ月処方されました。
中性脂肪を下げるにはどうすれば良いでしょうか?
歩くのが大嫌いなのであまり歩きません。
手作り食なので油分はえごま油を入れています。
馬肉、シカ肉、サーモン、マグロ赤身などの生食+野菜、こんにゃく、きのこ、おくらなどのペーストしたもの+サプリメントを入れています。
他に良いものがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
シーズー 10歳です。
TG 757 25-70
血糖 93 65-120
総コレステロール 208 135-345
甲状腺も異常なしです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
専門家ではありませんが、飼っている犬のうち一頭が高脂血症です。
血液中の中性脂肪は日内変動が大きいので、一度の検査で治療を決めるのは早計のように思います。食後12時間以上あけても下がらない、一か月ほど食事と運動に気を配った生活をさせても変わらないのであれば薬物でのコントロールが必要になると思います。
犬の高脂血症の治療についての考え方は獣医さんによってまちまちで、心臓病や動脈硬化などの心配があるので薬を飲んだほうがよいという獣医さんもいれば、犬は人間ほど血管のアテローム化などを引き起こさないので基本的に治療しないという獣医さんもいます。
高脂血症はなんらかの基礎疾患が原因ともいわれますが、犬種によってはもともとTGやコレステロールが高いこともあり、シーズーも含まれます。
ご質問内の食事内容で問題ないと思います。あえてそれに加えてということであれば、EPAなどのサプリメントをおすすめします。肥満などの問題がなければ、食事でこれ以上できることはないかもしれません。また、シニアのわんちゃんですのであまり無理に運動させるのも可哀そうなように思います。前述のとおり、もともとTGが高めの体質かもしれません。
食事から12時間以上あけて再検査されてはいかがでしょうか。
ご参考まで。
回答ありがとうございます。
内科的には元気で眼が悪いのでかかりつけは眼科で診てもらってます。
体重は痩せています。
EPA早速注文しました。
1ヶ月後診察に行くのでこの1ヶ月間、間食しないように管理して行きます。
ミルクも中性脂肪に悪そうですね。
朝食抜きで再検査してもらいます。
No.3
- 回答日時:
豆腐をすりつぶして、えさに混ぜると低カロリーのごはんになります。
おからをまぜてもいいです。豆腐やこんにゃくは大きなかたまりのままあげると、のどにつかえるので、小さくしてください。
下記過去ログ#7の回答に相談できるサイトがまとめてあります。良かったら利用してみてください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7807128.html
回答ありがとうございます。
豆腐やおから良いですね。
入れてみます。
相談サイト沢山あってびっくりしました。
早速無料のところに相談しました。
返事はまだですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- 糖尿病・高血圧・成人病 36歳男性です。 3ヶ月前の健康診断の結果でBMIは正常値でしたが、腹囲が89はありメタボリックシン 1 2023/06/11 16:25
- 犬 犬13歳メスです。 糖尿病で2年前から朝晩1日2回インスリン注射をしています。 定期の血液検査で前回 2 2023/06/22 13:16
- 病院・検査 腎機能低下、スタチン、急激なダイエット、左肋骨下左胸部ズキズキ痛み 2 2022/12/04 12:54
- 食べ物・食材 油身を捨てる 6 2022/10/05 11:29
- 血液・筋骨格の病気 恥ずかしながらBMIが約26です(汗) 健康診断の結果は肥満とされました(女、40代です) 血液検査 1 2022/07/21 22:45
- 病院・検査 健康診断の腎機能・尿検査についてアドバイスお願い致します。 2 2022/05/26 07:32
- 食生活・栄養管理 健康診断が近づき、食事をすることが怖くなりました。 最近は食事も美味しくなく量も食べられません、 健 1 2023/07/11 20:22
- ダイエット・食事制限 24歳女性です。 血液検査の結果の紙を初めて貰ったので、自分がどのくらい肥満か知りたいです。 腎臓を 5 2022/11/27 15:22
- その他(病気・怪我・症状) 健康診断でD判定でした。私は33の女性です。 6 2022/12/08 14:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットショップで契約した子犬...
-
老犬のお留守番 とても不安です
-
猫の嘔吐物に血?!みたいなものが…
-
てんかん持ちの犬を飼っていま...
-
犬が誤嚥性肺炎と診断され部屋...
-
子犬(4か月)の多飲、多尿・・...
-
犬が吐くような動作の鳴き声を...
-
脊髄軟化症?
-
犬が狂牛病みたいになっていま...
-
犬のリンパ腫による症状と食欲...
-
犬の病気でしょうか?
-
犬が、急に好き嫌いするように...
-
犬の鳴き声がいつもと違って、...
-
コケを食べるビーグル
-
慢性腎不全の犬と 「マヌカハ...
-
心臓肥大、肺水腫の末期な犬の...
-
犬の肝臓の数値が高い場合の食...
-
犬の肛門
-
犬に人間用の眠剤は
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットショップで契約した子犬...
-
飼い犬が食後に鳴きます
-
犬がサランラップを食べてしま...
-
てんかん持ちの犬を飼っていま...
-
犬の鳴き声がいつもと違って、...
-
コケを食べるビーグル
-
老犬のお留守番 とても不安です
-
犬が刺繍糸を食べてしまいまし...
-
「腎臓の数値(BUN・CRE)が良...
-
犬のリンパ腫による症状と食欲...
-
病犬(11歳)の介護で疲れ果て...
-
ラップを誤飲 その後嘔吐
-
【高齢犬】頻繁に咳が出る、失...
-
尿素窒素(BUN)を下げる食事は?
-
食後にだけ涙が出ます
-
4日前愛犬が亡くなりました。...
-
シーズー犬に イボ。
-
肛門から血が出ました。
-
獣医からもらったドッグフード
-
心臓肥大、肺水腫の末期な犬の...
おすすめ情報