
写真のように、キーボードのキーが外れてしまいました。
外れたキー側のツメが折れており、はめ直す事は不可能な状態です。
メーカーさんに問い合わせると、キーボードすべての交換になると言われました。
地域のジャンクショップなどにも問い合わせましたが、現在このキーはないようです。
幸い隅のキーですが、良く使うキーでもあり、このままではとても押しにくいです。
このような時、何かで代用してキーを使いやすくする方法はないでしょうか?
残念ながら、何かを加工するなどの器用さは全く持っておりませんので、最悪このまま使おうと半分諦めておりますが。
もし、簡単な方法で代用する方法などありましたら、教えていただけると幸いです。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずは、そのまま使って、Yahoo!オークションなどでの出品を待つ。
同シリーズのノートのジャンクとかキーボードだけとか出てきます。
それまでは、デスクワークではキーボードを買ってきて使えば良いです。私は、デスクではテンキーつきの無線キーボードです。(マウスも)
また、めったに使わないファンクションキーをDeleteに割り当てるとか、Shift + BackSpace をDeleteに割り当てるとかしておけばよいでしょう。
また、DIYで「アクリサンデー」のような接着剤を買ってきて、アクリル小片をヤスリで加工して補修部分を作成してくっつけるという技も可能でしょう。
回答ありがとうございます。
一応、別につけているテンキーには外れてしまったのと同じBackSpaceが存在するのですが、ついつい、いつもの場所に指が動いてしまいますので、何かで代用できたらと思ったのですが。
加工は自信がないですし、とりあえずは、しばらくはテンキーのBackSpaceに慣れるようにしてみます。
でも、そうですよね!オークションで待つ(探す)という方法がありますね。
少し希望が出てきました。
No.8
- 回答日時:
ノートPCのキートップやキーボード単体での販売はメーカーでは実施されておりませんので残念ですがメーカーに送ってキーボード交換(修理金額は約1万3千円前後だと思います)依頼するかオークションで同じPCの型式と同じか適用できるキーボードを探して落札してご自分でキーボード交換するしかないです。
とりあえず私の場合キーボード交換部品をオークションで探してる間は応急的に瞬間接着剤でキートップを接着して使用してましたがキートップを押す角度によっては反応しない場合がありましたが強く押せば使用は可能でした、どちらにしてもキーボードは交換するしかないので接着剤使用しようが構いませんでしたので私の場合の対応でした。
回答ありがとうございます。
やはりキーボード交換の依頼しかないのでしょうか?
とりあえず、他の方へのお礼にも書かせていただいた通り、外付けのテンキーにBackSpaceが存在しますので、それに慣れようとしてみます。
それでもどうしてもイライラするなら、ベストアンサーに選ばせていただいた方のファンクションキーに割り当てる…を実行したいと思います。
そうしながら、オークションで探してみます。
No.7
- 回答日時:
キートップ側のツメだけが折れているのであれば、キートップの部品だけを購入できる場合があります。
ただし、メーカーによるので、型番も何も書かれていない状況では、ちょっと答えようがありません。
キートップだけでなく、キーボード本体側のパンタグラフ機構部分にダメージがある場合は、メーカーの言うとおりキーボード全交換しか修理する方法はありません。
回答ありがとうございます。
キートップの部品だけを購入できる場合があるのですね。
それを聞いて安心しました。
近くのメーカーに電話して、問い合わせた時には全部修理と言われましたが、
本体側は、全く見る限り無傷ですので、今一度、メーカーのホームページから大元に問い合わせてみます。
No.6
- 回答日時:
パンダグラフのほうなら、プラリペアで複製したことがあります。
非常に手間がかかるので、あんまりお薦めできません。
キートップのほうが壊れているのであれば
同じ寸法のキーのキートップがあれば
それを弾力のある素材で型取りして、プラリペアで複製。
その上で接合面とは逆のほうを平滑に削って
キートップかキートップの代用品を接着。
という手順が考えられます。
でも、型取りの失敗したり、型に充分にプラリペアが流れ込まなかったりして
すんなりとはいかないと思います。
でも、削りだしで精度を出すよりは
型取りしてキャストで成形するほうが簡単なはずです。
というか、削りだしだと作業用の虫眼鏡とかが無いと無理だと思います。
人の手の精度よりも、先に、目の精度のほうが足りなくなるんです。
さらに削りだしでは、マイクロメーターなども必要な気がします。
そのくらいキーボードの部品は小さすぎると思います。
なお、ノートPCでは業界で唯一ThinkPadだけが
個人でも部品請求ができるようになっています。
それ以外は、すべてメーカー修理で工賃も発生します。
次にPCを買うときには、ThinkPadを検討したり
過失による破損にも対応する保証を追加して購入することを検討するといいかもしれません。
回答ありがとうございます。
虫眼鏡が必要なほどの加工になるのですね。
私には難しそうです。
部品請求ができるメーカーがあるのですね。
購入するからには長く使いたいので、次のPCは、教えていただいたメーカを検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
- マウス・キーボード Deleteキーを同時押しで入力できるようにするソフト 2 2023/08/10 21:55
- マウス・キーボード キーボードのキー入力の際キーの反応が悪く困っています。 DとYキーなのですがDはゲームで押し潰してお 2 2023/04/11 22:05
- Gmail GmailではメールをDelキーで削除可能でしょうか? 1 2022/08/17 10:43
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードのS へこんだまま戻...
-
ノートパソコンのキーボード取...
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
濁点だけ打つには?
-
0000000000000000という表示が...
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
Visual Studioを使うときたまに...
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
Rapture というキャプチャーの...
-
Escキーで消した文章の復活
-
enダッシュ(半角ダッシュ)の...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
BIOSについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのキーが突然グラグラ...
-
DELL ノートPC ■キートップが...
-
キーボードの調子が悪いのです...
-
ノートパソコンのキーボードの...
-
キーボードのS へこんだまま戻...
-
キーボードの裏の止め具が折れ...
-
ノートパソコン キーボードが反...
-
雨にぬれたノートパソコン
-
パソコンのキーボードの反応が悪い
-
キーボードのキーが取れてしま...
-
ノートPC・キーボード連続入...
-
ノートPC キーボード
-
ノートパソコンのキーボードに...
-
pcにプロテインシェイクをかけ...
-
VersaProキーボード交換...
-
販売店で修理してもらえるノー...
-
ノートパソコンのキーボードが...
-
キーボードの部品がはずれた
-
バックライトの明るさを変える...
-
IBMのノートパソコンについて
おすすめ情報