dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白いシャツ、お洒落着、下着は手洗いでやっています。
バケツに洗濯板と石鹸です。

綿はさほど気にしないのですが、麻の上質なものはしぼると皺ができて、最悪取れなくなってしまうので、今はたたんでから軽くねじり絞りをして、あとはタオルドライです。

ただ、一着にバスタオル一枚使ってしまい、ビシャビシャになります。バスタオルの洗濯が増え、何だかなーという感じ。
洗濯機で1~2分だと痛まないと聞いて、家の洗濯機で脱水だけ試しましたが、センサーが効くのか、痛み予防なのか知りませんが、脱水で回り始めたな~と思うと止まり、また回り始めたな~と思うとまた止まり…で、1~2分じゃビシャビシャな状態です。

そこで、大きめのサラダスピナーを購入して、脱水機代わりにしてみようかと思ったのですが、実際に使われている方いますか?また、とくに問題ありませんか?

A 回答 (1件)

期待されている回答とちょっと違うのですが…。



脱水用のタオルを普通のタオルではなくて吸水タオルにしてみてはどうかなぁと思いました。
吸水タオル、スイムタオルなど色々な呼び方があるようです。商品名だと「シャムワオ」でよく通販に出てますね。CMで洋服を脱水してたのを思い出しまして…。タオルをギューっと絞るとまたどんどん吸水するというのがウリですから、使えるのでは?

http://item.rakuten.co.jp/rtor/10001068/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、目からウロコです!こんな商品あるんですね!

サラダスピナーより嵩張らないし、さっそく見てみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/11 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!