
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
響くかどうかは銀行の判断かと思いますが
ローン組むのに抵当権設定するわけですから
払えなくなった時は銀行が物件を競売にかけて処分し回収すると言う条件で
銀行はお金を貸すわけです。
なので瑕疵があってもらって困るのはあなただけではなく
抵当権者である銀行も困るわけですよね。
瑕疵があると担保価値が下がってしまいますので。
No.1
- 回答日時:
瑕疵の点で今迄金融機関から何か指摘されたようなことはありませんが、無し というのは現状として住宅瑕疵担保履行法にそぐいません。
市販の請負契約書なのか?わかりませんが 瑕疵担保に関する記載事項をすべて削除してしまったほうが良いのでは?2重線で消すのではなく、その条文を修正液などで消してしまい、それをコピーしたりして。もしくは、まねをして自己でPCで新たに作成するなど。その項目があるから、書く羽目になるわけですから。
親子間で実質その件で心配は不要なわけですから、金融機関の審査の心象だけの問題で、申し込み先の保証会社がどう考えるのかわかりませんので、不要な記載は念のため排除したほうが良いかと。
ローンの申し込みって、そんなもんです。*誤解の無いように書きますが、あくまでも買主や建て主が納得の上、不利益を被らない様な配慮としての見解です。
この回答への補足
言葉足らずの質問内容で わかりやすく回答して頂きありがとうございます。
市販の請負契約書です。日本法令の工事請負契約書を買いましたが その瑕疵担保 の事が書かれていたので、友人が 一昨年新築した時に使った 請負契約書(民間(旧四会)連合協定)を見せて貰うと 瑕疵担保の事が書かれていなかったので 同じ請負契約書(民間(旧四会)連合協定)の物を買ったのですが 書式改正されたみたいで こちらにも瑕疵担保の事が書かれていました。
請負契約書とは自分で作ってよいものなんでしょうか?
父親との間に請負契約書など いらないのですが 保証協会に提出するためだけの書類になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 中古住宅の擁壁亀裂について この度、築14年の中古住宅を購入したのですが、入居してから擁壁の亀裂があ 2 2022/05/13 09:52
- 法学 リフォーム等の工事で民法の瑕疵担保責任がありますが、これは契約書がなければ顧客が業者に対して要求する 1 2022/05/21 06:52
- 確定申告 【住宅ローン控除について】 昨年末に新築が完成し引越済&ローン返済が始まったため確定申告をe-tax 1 2023/03/11 00:59
- 一戸建て ネズミかコウモリか お世話になっております。 先月天井裏へ上がったところ、動物の糞を発見しました。 3 2023/04/24 16:20
- 相続・譲渡・売却 売主が宅建業者の中古住宅で屋根材がボロボロなのが購入後に判明した為、瑕疵保険の事故通知を、売主に申請 3 2023/06/05 22:53
- 分譲マンション 中古マンション購入についての瑕疵担保保険について 瑕疵担保保険は売り手が入るものでしょうか? もしそ 1 2022/08/19 17:55
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 分譲マンション 中古マンション契約 中間省略登記の業者 1 2023/02/05 08:07
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の修繕について
-
「湿気は構造上仕方無い」と言...
-
アパート1棟購入での瑕疵担保...
-
宅建業法の瑕疵担保責任について
-
新築マンション購入後4年。室内...
-
中古住宅の瑕疵担保責任について
-
コンクリート基礎のひび割れ補...
-
精神的な瑕疵と暴力団関係者
-
建物の設備の瑕疵責任の考え方は?
-
売主の瑕疵担保責任
-
瑕疵担保責任 シロアリ リフ...
-
雨漏りの修理について教えて下...
-
筋交いの切り欠き 発覚! 損...
-
中古住宅の瑕疵責任について
-
工事請負契約書の瑕疵担保について
-
個人情報について
-
売り主の契約意思確認問題
-
共同名義の分割について
-
実家を売却したいです
-
分譲マンション売却に伴う仲介...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年を超えた売れ残り建売住宅の...
-
筋交いの切り欠き 発覚! 損...
-
埋めた井戸に土が流れ込んで隣...
-
中古住宅の瑕疵期間について
-
不動産会社から買った家が1m...
-
賃貸の部屋が雨漏りします。引...
-
前例のない程の豪雨時の雨漏り
-
土地の売買について
-
築6年目分譲マンション 瑕疵担...
-
設計ミス?によりエアコン取り...
-
家を売ったら「すがもり」して...
-
瑕疵担保責任について
-
車庫の上に作った木製デッキの...
-
住宅瑕疵担保責任について
-
中古住宅の瑕疵担保責任
-
中古物件を売った後のトラブル...
-
瑕疵担保を負わないという中古...
-
急ぎです。瑕疵担保責任なしは...
-
中古一戸建てを購入されたこと...
-
中古住宅の瑕疵について
おすすめ情報