プロが教えるわが家の防犯対策術!

毎日暑い中グラウンドで体育をしていたので嬉しいんですが…。
憂鬱で仕方ないです。理由はもちろん泳げないからです。ふし浮きやバタ足などは出来ますが、クロールや平泳ぎが全く出来ません。クロールは手で水をかいて息継ぎなしなら20mくらいまで泳げますが息継ぎが出来なくて…。小6の頃の水泳の授業でクロールの記録をとる授業があったんですが、友達に「○○ちゃん、息継ぎ出来てないからそれクロールじゃないよ(笑)」と笑われたことがあってそれから人前で泳ぐのが嫌になりました。中学校ではどのように授業を進めていくのかも分かりません。しかも部活や塾が同じ2,3年生の先輩曰く、中学校では背泳ぎやバタフライなどの泳法を習うらしいので…。そして私が今一番不安なのはクラスの人に私が泳げないのを知られることです。私はどちらかというと走りはクラスでも早い方です。なので水泳だけ出来ないとなるとすごく恥ずかしくて…。私のクラスはほぼ小さい頃からスイミングを習っていて泳ぎが早かったり、上手だったりする人が多いんです。なので余計に心配で不安で恥ずかしくて!
仮病などを使って見学することも可能ですが、親に怒られたりするしやっぱり逃げるのは良くないと思うので。今更泳ぎの練習なんて出来ないし、塾に行っていて忙しいのでスイミングも通うことは出来ません。なのでクロールの息継ぎのコツや気分を少しでも盛り上げるようなことを教えてください!
お願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

伏し浮きができているなら、大丈夫ですよ。



クロールの息継ぎは多分一番難しいので、多少難儀しても仕方ないです。市民プールで見ていると息継ぎができてる人でも、あまり格好良く無かったりしますし。

陸上生活が基本の私たちはどうしても無意識のうちに頭を持ち上げて息をしようとしてしまいます。水面上に頭が出ないと不安になるんですよね。でも、息をするには鼻と口だけ出れば良いのですからね。
伏し浮きのまま体全体を回転させて横を向いてみましょう。上になる側の腕はなるべく水面下に沈めましょう。顔は上げずに、プールの横の壁や、コースロープを見るつもりでいいです。多分、片目は水面上に出せると思います。

とすると、あと僅か数cm持ち上がれば息はできるのです。
ところが、頭を幾ら持ち上げようとしても、首が曲がるだけで、口の位置はあまり変わりません。(鏡の前で左右に頭を曲げて確認してみてください)
息をするには、頭のてっぺん側・・目の側を持ち上げるのではなくて、口の側を持ち上げるようにすることです。
これを意識して、手をかいてみてください。なーに、たかが数cmですから、慌てたり急いでかく必要はありません。「いーーーち!」くらいの感じでも充分浮くはずです。

一応水泳の参考資料では
「教育用画像素材集」
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/
で、降りていくと「体育」のところに水泳の説明や動画が沢山あります。

また、息継ぎで鼻から水が入ってくるのが苦手なら、とりあえずこういうものもあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/spg-sports/ds- …
    • good
    • 0

こんにちは、プールは夏には嬉しいけど


泳げないと、寂しいですよね。

クロールには
息継ぎなしのクロールに息継ぎありのクロールがあります。
だから、「クロールじゃない」って言うのは、気にしなくて大丈夫じゃないでしょうか

私の学生の頃も、息継ぎが苦手で、息継ぎなしでやっている子がいました。
私は別におかしいと思いませんでしたよ

泳ぐに関しての基本は、浮く事です
だから、クロールの息継ぎの時 片手をピーンと伸ばしますよね

その時 伸ばした手に耳をのせるように顔を「上」ではなく 横に向ける感じにすると
楽かもしれません。

息継ぎの苦手な方は、だいたいが息を吸おうとして、首を上にして
手が沈んでしまいます。

だから 枕にあたまをのせるように、自分の伸ばしてる手に耳から顔を置いて横をみる
そんな気持ちでやってみると良いのではないでしょうか?


私のときは、プールの授業で「自由時間」がありました。
その時に、浮くという練習をしてみてはいかがでしょう?

それと、バタ足がにがてなら、足を曲げすぎないで、まっすぐにパタパタふる
練習もしてみてはどうでしょう?


クロールは練習あるのみですから、楽しく練習できると良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます!今月、家族でプールに行く予定なので練習してみようと思います。自由時間はあるそうなのでその時にも練習してみます!

お礼日時:2013/06/15 16:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画見てみました。分かりやすくていいですね!ありがとうございます!

お礼日時:2013/06/15 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!