
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
0.05%というのは質量パーセント濃度のこととして考えますね。
とりあえずこういう問題のときは必要な質量をXとおきます。
塩化鉄(III)六水和物の分子量は270で、そのうちFeCl3の分子量は162なので162X/270(g)がFeCl3の質量です。
質量パーセント濃度というのは簡単に言うと、溶質の質量(溶けてるモノの重さ)/溶液の質量(液全体の重さ)で表されます。
この問題では溶媒(物質を溶かしてる液体)の密度等が示されていないので、溶液1L≒1kgと考えていいのでしょう。
つまり、[(162X/270)/1000]・100=0.05 なので X≒0.83(g) となります。
こういった問題は単位や定義をいちいち確認しながら考えると案外簡単に解けるものですよ。
もしも間違っていたら申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 化学基礎の問題です。 式の立て方から分からないので教えてください。 モル濃度が0.4mol/Lの塩化 1 2023/01/23 11:57
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 化学の合成高分子の質問です。 写真の方法①で、ヘキサンの代わりに四塩化炭素に溶解させると、方法③では 2 2022/09/29 20:57
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 大学受験 凝固点降下について 1 2023/06/28 19:28
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
正確?精密?精確?
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
数平均分子量の求め方
-
水和物と無水和物に関して
-
47%のフッ化水素酸は、何mol...
-
ポリプロピレンC3H6として分子...
-
溶解度の測定法
-
アンモニアソーダ法の問題が分...
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
フッ化水素酸の濃度はwt%?vol%?
-
質問です 界面活性剤の濃度を上...
-
苛性ソーダ
-
化学の課題です。。。
-
混合溶液の凝固点降下度について
-
電導度とモル伝導率のちがい。
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
PHについて 30%消石灰がSDS上PH...
-
モル濃度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
mass%からmol%
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
10%の食塩水の作り方
-
苛性ソーダ
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
溶解度の測定法
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
正確?精密?精確?
-
気体の体積(標準状態)から質...
-
Ag₂Oは何色ですか?褐色や赤褐...
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
水和物と無水和物に関して
-
47%のフッ化水素酸は、何mol...
-
ステアリン酸の断面積を求めよ...
-
質量%濃度について教えてください
-
溶液の濃度と輸液の濃度について
-
%濃度、比重、モル濃度について
-
論文の 5 wt%や 20wt %とは?
おすすめ情報