dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビッグオニオンでPCを購入し、代金を振り込み後1月近くなるが商品が届かない。
5~9営業日後の配達とあり繁忙期はそれより遅れることが有る」と書かれているが、それより大分遅れています。発送センターに問い合わせと有るだけで、何時になるか問い合わせてもそれ以上の返事はもらえない。早く商品がほしいのですがどうしたらいいでしょうか。
ネットでは今も購入した商品は売られているみたいで表示してます。契約した時より1万円以上高くなっているようですが。

A 回答 (6件)

ビックオニオンについて


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=% …
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293666/SortID=155 …
返金請求をして応じない様なら
HPの納期記述のページを印刷して、振込用紙を持って、裁判所で少額訴訟を起こすべきですね、明らかな契約違反ですから、また発送確認の電話の内容を録音しておくと良いです、第9営業日からすれば、1カ月は明らかに超えています。

『売買契約について』
当サイトにてご注文のお手続きが完了致しますと、システムにより「注文確認メール」が自動配信されますが、この時点ではご注文の確定・売買契約は成立しておりません。ご注文の確定・売買契約の成立は、当店でご注文の内容を確認した後に配信する「受注完了メール」をもって正式に確定・成立となります。
これは商法からすれば明らかなウソです、代金を支払った時点で契約は成立しています。

返金してもらったほうがよいでしょう、アフターケアなど全く期待できませんから。
ダメなら少額訴訟で代金を取り戻す位です(多分裁判は1回で終わります、支払った金員を指定日までに指定銀行に振り込んで変換しろと言う判決になるでしょう)。返さない様なら判決を持って、警察に行き詐欺で告訴すれば、刑事事件になります(警察はすぐに動きますよ、裁判所の判決付ですから)。
    • good
    • 0

信頼できないネットショップで、よく高額商品を買うなぁと、つくづく感じるのですが、やっぱり近くに有名どころの量販店などがないと、価格重視で買ってしまう人は多いのですね。



こういう格安商品って、元々在庫を持たずに、売れてから(お客がついてから)そのあたりに買いに走ったり(調達したり)するんじゃないでしょうか。

都内の有名量販店で仕事をしていますが、定期的にまわってくる中国人ふうの人や、明らかにテンバイヤー(転売目的の購入者)が多数います。量販店などは、どうしても売りたい商品や売らなければいけない時期などがあり、赤字覚悟で商品を放出することもあります。
とくに価格競争がある都心部では、転売目的と分かっていても、期日までに数が出せなかった店の推奨商品をなんとか売り上げるために、顔なじみのテンバイヤーに店側のほうから声をかけることもあったと聞きます(今はどうか知りませんが)。

あとは、新古品、返品、(きれいな)中古品など、流通がはっきりしない商品が、ネットショップに流れることもよくあるみたいですよ。

ここで話題になっている店がどうのこうのというわけではないのですが、商品(在庫や流通)が見えてこない無店舗ショップは、さまざまなリスクがあることを知っておいたほうがいいと思います。

長く使うもの、高額商品などは、ぜひ安心できる(サポートがしっかりしている)有名量販店などで購入することをお勧めします。


売るだけ売って、トンズラ(古っ!)されないことを祈っています。ネットショップには、そんな店はいっぱいあります。
    • good
    • 0

>ただし、繁忙期やメーカー事情により入荷が遅れた場合は、入荷次第発送させて頂きます。



と書いてるんだから消費者センターに問い合わせても無駄でしょう。
メーカーに在庫がない場合は問い合わせても回答はもらえないと思います。

キャンセル出来るようですし、待てないならキャンセルを申し入れてみては如何ですか?

そのお金を使って違うショップでパソコンを買えば良いと思います。
    • good
    • 0

かなり以前から同様の対応のようです。


以下、参考まで。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
 
    • good
    • 0

お金を送ってから相談されても、遅いです。


エプソンなら着払いで、代引き手数料エプソンもちです。
注文後、2日で届きます。

まあ、毎日メールで督促したり、電話していつ出荷か聞き、
あいまいなら、責任者に代わってくれといい、お名前を聞いて
からネットで毎日相談してるけど、店の名前書いてもいいで
しょうかと、聞きましょう。

実はもう書いていることは内緒で^^;
    • good
    • 0

>>、代金を振り込み後1月近くなるが商品



、代金を振り込み後1月近くなるが商品・・・通販で代金の先払いはあまりいいと思いませんが、ビッグオニオンで検索したら、結構よく似た苦情があるようですね。

http://www.kokusen.go.jp/map/

消費者センターに相談してみたらいかがですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!