重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の春から一人暮らしを始めた女子大生です。

学生マンションなのですが、
上に住んでいる方が夜~夜中とてもうるさくて
金曜の夜なんかはどんちゃん騒ぎで
眠れない日がよくあります。
また、私は医歯薬系(6年制)で特にテスト前は夜遅くまで勉強します。

自分で決めた部屋だし、契約の1年間は頑張りますが
来年、お引越しをしてもよいでしょうか…?

というのは、私は私立大学に通っているし、
引っ越しするのにも費用がかかるし…
と考えると親に言いにくいのです。
私立大学に通わせてくれて、一人暮らしをさせてくれて、
とても贅沢だと思っています。

でも学生生活は6年間ありますし、
今でさえ、睡眠不足は結構体にきています。

みなさん、大学生の一人暮らしの引っ越しについて
どう思われますか?
また、こういう理由で引っ越す方はいるのでしょうか?(;_;)

A 回答 (2件)

騒音問題で引っ越す人は多いでしょうね


解決しようにも解決しない場合が多いです
ですが、住民間のトラブルは一度大家なり
管理会社に苦情を入れたほうがいいですね。うるさいのだけが
ネックならなんとか折衷案も出てくるかもしれません
泣き寝入りせず解決しないようなら来年出て行けばいいと思いますよ
ただ上に住む人に直接は言わないほうがいいでしょう
あくまで第三者を挟んだほうがいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
私が神経質すぎるのかと思いましたが
騒音問題で引っ越す方もいらっしゃるんですね。
少し気が楽になりました…
どなたかが管理会社に電話したようで
廊下の壁には貼り紙がしてあります。

お礼日時:2013/06/17 19:43

ひとり暮らし歴10年くらいです。

(大学生頃からしてます)

>自分で決めた部屋だし、契約の1年間は頑張りますが
来年、お引越しをしてもよいでしょうか…?

親に前借り等で出してもらえるならしてもいいのでは?

まぁ、引っ越す前に管理人に「上の人がうるさいんで注意してください」とか言えば、注意はしてくれるし(匿名で)、うるさいのが収まるかもしれません。
自分で行くのはあまりオススメしません。
逆恨みとかあるとあれなんで。

>みなさん、大学生の一人暮らしの引っ越しについて
どう思われますか?

ご自由にどうぞとしか言えないです。(冷たくて悪いですが)

>また、こういう理由で引っ越す方はいるのでしょうか?(;_;)

人それぞれでしょうね。
自分なら上の奴が引越し代の一部でも出してくれるなら引越します。
出してくれないなら、壁キック(この場合は物でつっついたり)や耳栓等で対処します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし引っ越す場合、家賃が1万弱上がりますが
なんとか今まで通りの仕送りでやりくりできる範囲です。
でも解約、契約、引っ越しにかかる費用を考えると
両親には言いずらくて…。
というかどのくらいかかるのかも分からず
調べているところです(>_<)


耳栓、考えたのですが
すると朝起きるのが不安で
逆にぐっすり眠れませんでした(苦笑)

お礼日時:2013/06/17 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!