dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ大学受験が始まるのですが、運動しないので太ります。今でもすでに運動不足で太り始めました。全体的に太って来ているのですが、
特に気になっているのが、お腹の横側です。
自分の体は痩せにくい体質らしいようで(かなり極度の)、簡単には痩せられません。しかも受験なのでずっと机に座りっぱなしになり、ダイエットの運動などしている暇はありません。
食事制限も家族はその要望にはこたえてくれないので、白飯を減らすぐらいしか出来ません。いい方法はありませんか?
7月ぐらいまでに63kgぐらいまで落としたいのです。今は171cmで71kgで体脂肪率も23%にまでなってしまいました。

A 回答 (3件)

#1です。

回答のお礼ありがとうございました。

うーん…。太ってくるというのはストレスの元になりますよね。精神衛生上よくないのであれば、1日のうちのどこかで運動の時間を作ってはどうでしょう?

毎朝筋トレ30分とか。

学校いく前にプールに行くとか。六時にはオープンしているジムとかが近所にあるといいのですが。早朝深夜の時間限定のものならそんなに高くないですよ。

時間とれない人がよくやるのはウォーキングですよね。1駅手前で降りて歩くとか。

今まで運動部だったとしたら部活の運動量とは比較にならないし、多少太るのは否めない気もします。何もしないよりはマシ。気分転換やリラックス、規則正しい生活の為にも生活サイクルの中に取り入れるのは良いような気がしますが。

この回答への補足

そういう時間がもし作れた時は、テレビを見る時間にまわしています。だからテレビ見ながらキントレはちょっと・・・ボーっとしながら見るのが一番休めるんです睡眠時間も6時間ときっちりで決めていますし、早起きは厳しいです。

補足日時:2004/03/26 13:20
    • good
    • 3

勉強量が不足していますね。

 脳は凄いエネルギーを使う臓器ですので、滅茶苦茶頭を使っている人でブクブクの人はまずいません(^_^)

私は頭・・・・記憶力がそれほど良くないので、一番痩せたのは医学部受験時代と学部学生時代でした(三回目の大学ですので、それなりの年齢で、代謝も落ちていましたが・・・2週間の試験中などは睡眠も2時間程度しか取れませんしね)。もともと普段でもかなり食べるほうですが、全然太れませんでした。 今は運動もしていますが、今の方が簡単に太ります。(^_^;

この回答への補足

脳が消費するのって糖ですよね?
頭が疲れたら、糖分摂取していますので痩せません。
糖分を摂らないと頭ガンガンします。

補足日時:2004/03/26 13:18
    • good
    • 1

今は普通に食べて、勉強に集中したほうが良くないですか?合格決まったら一気にダイエットすれば…。

もったいないですよ。女のコだと、毎晩単語帳片手にフロに入って半身浴30分、寝る前のストレッチだけでも随分違いますが。筋肉、と言われるとちょっとつらいかも。

この回答への補足

男なんですよね・・・
夏に水泳部に入っていまして、そのときの体からの衰えを見るのがもう耐えられなくて・・・

補足日時:2004/03/26 01:38
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!