メモのコツを教えてください!

現在中3です。

この問題がわかりません(..)

大小2つの自然数があります。その差は5で、積は24です。この2つの自然数を求めなさい。

私が考えたのは
まず、大の数がA,小の数がA-1.

それをもとに
A-(A-1)=5
A-A+1=5
A=4

A(A-1)=24
2A=24
A=12

だから、4、12と答えたのですが、回答は、3,8でした。

恐縮ですが、中3レベルの、分かりやすい解説をしてくれませんか。

すいません。。。

A 回答 (6件)

>まず、大の数がA,小の数がA-1.



まず、これが間違っています。
大きい数をAとすると、

>その差は5

この条件があるのですから、小さい数はA - 5です。
AとA - 5の積が24ですから、
A(A - 5) = 24
A^2 - 5A - 24 = 0
(A + 3)(A - 8) = 0
Aは自然数であるからA = -3は不適。
A = 8
∴8, 3
    • good
    • 0

24=2*2*2*3


差が5になる組み合わせは、
2*2*2と3にしたときのみ。
2次方程式使ってないから多分点はもらえないけど、間違っちゃいないよな(笑)
    • good
    • 0

「大の数がA,小の数がA-1」とおいてしまうと小さい数は大きな数より1小さいことになって


たとえば5,4みたいな数を表してしまって数が固定されてしまいます。これが間違いですね。
大きな数と小さな数の差が5と問題にあるのでXとX+5 または関係なく二つの文字でX,YとあらわしてX-Y=5とすればいいのではないですか。
    • good
    • 0

A(A-1)=24


が、どうして
2A=24
になるのか、ぜひ訊きたい。
しかも、Aが4or12と出たのに、何でそれを答えにしちゃうかな。
そもそも出だしから、途中の運算から、全部間違いだから。
一から勉強しなおして来いって言いたいんだけど、言って良い?
    • good
    • 0

なんで、最初にAとA-1ってやんの?意味不明だし。


計算も出鱈目だし。
A-A+1=5
1=5
じゃん。
A(A-1)=24
A=4を代入して
12=24
て、駄目だろう。
A-B=5
A*B=24

A=B+5
B(B+5)=24
B^2+5B-24=0
(B-3)(B+8)=0
    • good
    • 0

>だから、4、12と答えた



検算してみてください。
差は8で、積は48です。
問題文とは全く違いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報