プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学3年の娘が総合学習時間に“蚕”の観察をする事にきめました。図書館での下調べを済ませあとはお蚕さんを手に入れるだけ・・・というところでつまずいてしまいました。図書館で調べた本には、ペットショップでって書いてあるんですって。
でも、お蚕さんおいてあるペットショップみつからなくて。後ろで泣いてるんです。誰か助けてください。

A 回答 (5件)

追加。


信州大学にも蚕の学科がありました。
昔、蚕糸学科、というような名前だったのですが、養蚕が「斜陽」になって、学生が集まらないということなのでしょうね。(「蚕」で検索してもヒットしないかも)
京都工芸繊維大学も同様に、応用生物生産・・・という名前になったようです。
最近の農学部の名前は、変更が多くて困ってしまいます。

参考URL:http://www.tex.shinshu-u.ac.jp/faculties/index.h …
    • good
    • 0

京都工芸繊維大学に聞けば、手配してくれるのではないでしょうか。

なんと言っても、蚕は絹糸の製造元だから。
国立大学だから、学校で使うといえば、郵送料で卵ぐらい送ってくれると思います。

それにしても、蚕ってペットだったのですかねえ。

参考URL:http://www.kit.ac.jp/ja/
    • good
    • 0

お近くに蚕を飼っている方がいれば、そこから分けて貰うのが一番です。

結構、色々な小学校で飼っていると思いますよ。しかし、えさになる「桑」の葉の確保が難しいですね。卵からということであれば、まず庭に桑の木を植えておく必要があるでしょう。
 
 桑の木が確保できないならば、参考URLのサイトはいかがでしょう。終齢幼虫なので、桑は添付されているものだけで十分間に合うでしょう。
連絡先は
http://www.mainichi.co.jp/info/y-story/honai/03. …

参考URL:http://www.mainichi.co.jp/info/y-story/honai/01. …
    • good
    • 0

学校の教材ならそんなにたくさん必要なわけではないですよね。


akanemamaさんのお住まいの県には養蚕農家はあるのでしょうか?
もしあれば、そこで分けてもらえるかも知れませんね。
県庁または県の出先機関の、農業生産振興を担当する部署に、養蚕の担当係もありますので照会すれば教えていただけると思います。
ただし、養蚕が全く無い県だと、そういう担当もありませんが…
    • good
    • 0

こんにちは。


長野県の業者さんの募集は本年度は終ってしまったようですが、こちらがまだ受け付けているみたいなので、お問い合わせ下さい。

お住まいが分りませんが、横浜の「シルク博物館」へ行くと勉強になりますよ。
昔、夏休みの娘の宿題に大いに役立ちました。

参考URL:http://www.aic.pref.gunma.jp/sanshi/yattemiyou/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。明日、早速問い合わせてみます。

お礼日時:2001/05/26 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!