dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校でクラスでの合唱の伴奏をしました。
今日は練習で本番は来週です。
まだカンペキにひけないところもあるんですが
曲がとまるほどではなかったんです。
今回は楽譜を友達にめくってもらったんですけどめくるのが遅くて
止まってしまいそのあともパニックでひけなくなってしまいました。
2回ひいてどっちもとまってしまいました。
そのあと2人の友達から大丈夫だよ。って言われたんですけど信用をうしなったのはたしかです。
みんなが怖い目で見てきそうで怖いです。
いろいろ悪口を言われそうで怖いです。
明後日にも合唱やるんですがその時はコピーした楽譜を持って行き
ちゃんとひきます!ひいてみせます。
でもそれまでの時間をどうやって過ごせばいいですか?
とにかくまわりからなんか言われたりしそうで怖いんです。
どうすればいいですか。人生終わりました。もう絶望しかありません。
本当に怖いんです。先生もなんか思ってそうで。
たすけてください。

A 回答 (6件)

ミスしても大丈夫です。


間違ったっていいんです。

貴方が本番まで、今怖いと感じるほどのプレッシャーを背負いながら、それでも「何とかしよう」という気概が大切なんです。
一生懸命やったプロセスがあなたの今後に必ずつながります。

できる最大限のことをやってみてください。


頑張れ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。私なりに精一杯がんばります。
回答ありがとうございました。
学校ではみんながいつも通りに接してくれました。
でも自分自身まだいつも通りにできないところがあるので
絶対、伴奏成功させたいです。

お礼日時:2013/07/02 17:36

No4回答の人、質問者にこれ以上プレッシャーをかけるようなことを言うのはやめてあげてください。


やさしい声をした鬼だ!あなたにはたいした事ないように見えても、人によってどうしても無理な物は無理なんです。

 私のNo1の回答を参考にしてください。
    • good
    • 0

こんにちは。



あなたがお幾つなのかは存じませんが、
今後、人生ではもっともっともっともっと……、怖いことがたくさん起きます(^^ゞ

あなたの人生は終わるどころか、
スタートラインにすら居ません。
控室で、靴ひもを結んでいるような段階ですよ(笑)

私はピアノ(ですよね?)は弾けませんが、
バンドでベースを弾いていました。
ですので、楽譜をめくってもらわないと止まるっていうのは変ではないでしょうか?
曲を覚えらない言い訳を、めくる係りの人のせいにしていませんか?



今日の夜から、玄関に「発表会があるので特訓中です! 人生かかってます!!!」と貼り紙して、
夜の11時くらいまで毎日練習して、曲を覚えてください。

頑張ってくださいね(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もこれからの人生もっとつらい事があると思います。
それを改めて教えてくださってありがとうございました。

練習がんばります!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/07/02 17:42

言いたい奴には言わせておけばいい。


大人になっても、悪口言われます。

でも、気にしても仕方ない。
だから、言いたい奴には言わせておけばいい。
    • good
    • 0

落ち着いてください。

何のための合唱ですか?その合唱はどんな場で、どこで行われるものなの?伴奏とは何?ピアノ?オルガン?それともそれ以外?譜めくり助手との息を合わせるのが難しいのなら、どういうタイミングでめくってもらうのかをしっかり打ち合わせて練習してください。譜めくりの練習だけなら合唱隊とは別に奏者(質問者さん)と助手さんと二人だけでも練習できるでしょう。どのタイミングで譜をめくればいいか助手さんが把握していないから、それが遅れてしまうのではないですか?どんな制約条件、前提条件があるのか知りませんが、まさか助手さんは耳が不自由な人ではないでしょうね。
    • good
    • 0

あなたの演奏に文句を言う人なんて絶対いないですよ!



だってあなたはクラスの中でピアノを一番練習して一生懸命やってさらにクラスの中で一番ピアノがうまいんですから。

一体誰が文句を言えるっていうの?

文句を言う人がいたらじゃあ変わりにやれよぐらいの気持ちを持って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sabacanさん本当にうれしかったです。
ありがとうございました。
本番まで自信もって弾けるように頑張って、
本番では自信を持って頑張ります!

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/07/02 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!