プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

睡眠、苦手です。よく、新幹線や飛行機で、着くまで爆睡してる人が超うらやましいです、、、
で、普段の睡眠でも、いかにしてよい眠りをとれるかどうか、ずっと試行錯誤してるんですが、、難しいですね。

で、すっかり睡眠についての知識だけは増えたのですが、一つどうしてもわからない点があります。
僕はもともと夜型だったのですが、朝方に変えようとなんどもチャレンジして挫折してますが、、、「体内時計」の仕組みだけはいくら本を読んでもどうしてもわかりにくいです。(朝方になることがすんなり出来れば、ここまで思う事はないですが)

人間放っておくと25時間サイクルになるのを、朝の太陽を浴びる事で24時間にリセット。ここまではいいのですが、例えば夜の3時に寝て朝の10時に起きてる(以前そうでしたが)人が、早起き習慣をみにつけようとします。で、今まで通り朝10時に起きて太陽を浴びるとします。そうすると、リセットされて24時間周期になる、本当にここまではいいのです。が、24時間周期だと結局、夜3時に寝て朝10時に目が覚めるっていう体内時計は、永遠に変わらなくないですか?

体内時計がリセットされて23時間とかになるのなら、毎日1時間ずつ前にずれるので、夜2時に寝て朝9時、夜1時に、とだんだん朝方になるのならわかるし、続けられると思います。(毎日1時間ずれていくと、早くなり過ぎそうですが。)
あと、夜遅く毎日寝て、日中日光に当たらなければ、25時間を続けていけば、毎日1時間ずれるから、1カ月くらい経つと逆にちょうど良くなりそうな気が(なりませんが)、、、また普段夜型の人が、時差のあるヨーロッパあたりに行けば朝方に変われる気が、、、もしそうなら体内時計24時間説、関係なくないですかね。

自分の説が正しくないのは充分分かってますし、朝の日光を浴びて健康な習慣を身につけたい。が、早寝早起きがものすごく苦手な私には、この体内時計の原理が素直に飲み超えないです。

どなたか、体内時計とか睡眠、時間の周期性について、分かりやすい説明をお待ちしております。(また、夜型でもずっと健康な人、というのがいたら教えてください。)

A 回答 (2件)

>24時間周期だと結局、夜3時に寝て朝10時に目が覚めるっていう体内時計は、永遠に変わらなくないですか?



そうです。寝てる間にリセットされますから。

10時起床にするのなら10時に明るくなる機構や仕掛けを工夫しなければいけません、10時までは全暗黒で10時になると照明が点灯したり雨戸やシャッターが自動で開くなど、明るさが重要になります。

人間は目を閉じていても明るさは認識していますから、それで体内時計を形成しています、だから明るさをコントロールすることで体内時計が整ったり狂ったりします。

10時はもう既に明るくなってから数時間が立っています、自律神経は朝を認識していますが、体は睡眠を求めて眠り続ける、そうする事で25時間周期が24時間周期にリセットされるので、いつまでもその習慣が変わりません。

(今の時期だと)朝6時にはしっかりと明るいですから、それに合わせて最初は目覚まし時計などでその時間に合わせて起床するきっかけを与えて起きる習慣を身につけることで、必然的に夜寝る時間も固定化されていきます。

3時睡眠6時起床を続ければ体は睡眠を求めるようになり、意識して睡眠をとろうとしますので、2時には睡眠を始める、1時には睡眠を始めると意識が変わってきますので、それで体内時計を合わせていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/10 23:28

このシリーズ参考になると思います。


言われていることは、殆ど嘘だった、となります。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あまり体内時計とか意識し過ぎと、逆に眠りが浅くなってて困ってました。
少し助かりました。

お礼日時:2013/08/10 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!