dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デプロメールを一年、エビリファイを半年飲んでます。薬を飲む前に比べ体重が約5キロも増えました。最初はデプロメールとレキソタンでしたがリスパダールが処方され2ヵ月飲みエビリファイに変更してもらいました。理由はリスパダールを飲み始めたら急に太りだしたらです。現在はデプロメールとエビリファイを飲んでますが、食事制限をしても体重が増え続けています。やはり原因はデプロメール、エビリファイにあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

デプロメールのことは知りませんが、エビリファイはもう二年近く飲んでいます。

私の場合はむしろ
体重が減りました。 副作用?で食欲が減りましたし、元気が出てよく動きまわるようになったからだとおもいます。 ご参考に。
    • good
    • 1

こんにちは


精神安定剤 抗鬱剤は 食欲を増進させる副作用を持っているものが多いです
私も副作用で 20キロ増えました
食べても食べてもおなかがすくんですよね
それも心地いい空き方 

吸収をよくするものも確かにあるらしいですが 吸収される量はわずからしいです
結局は 消費カロリーより摂取カロリーが上回っているからだと 私は先生から指摘されました

食事制限していても たとえばサラダにドレッシングを大量にかけていたり
自分はそんなに食べていないつもりでも カロリーを計算するとかなり食べていると思います

栄養の話をきくと いかに自分が食べていたかがわかりました
糖尿病食を調べてみてください 一日に必要とされる最低レベルのカロリー 1200の献立は
かなり質素なものです 特に昔のものは 
食事制限でも 糖質を極度に控えたりなどはやめたほうが良いと思います (最近話題のやつです)
とくに精神状態が悪い時に これをすると さらに悪くなります
バランスよくを心がけてください 


薬のほうは 体重が増えて困っていると告げ 体重増加の副作用が少ないものに
変えてもらうなどしたほうがいいですよ
よくお医者様と お話してください

それではお大事に 
 
    • good
    • 0

質問拝読しました



どんな薬にせよ、副作用はつきものです

でも体重増加はねぇ...困ったもんだ

リスパダールの錠剤は良く効きましたが、2ヶ月ぐらいで慣れてしまいました

レキソタンは頓服で飲んでいます

どの薬が、とは指定できませんが、薬によっては腸で長時間留まり、食べたものをもれなく栄養にしてくれるものや、基礎代謝を落とす作用のあるものもあります

ハイパー薬事典です

製薬会社の方でも一般人なら教えてくれる場合があります

http://www.jah.ne.jp/~kako/dwm_search_form.html
    • good
    • 0

副作用で、太りやすくなります。



太らない代替薬があればいいのですが、
抗精神病薬、とよばれる薬で、太る、という副作用は必ずあります。
飲む量で、太り具合も違いますが、その辺りはまだ、医者と相談できるかもしれません。

気をつける。
運動する。

という対処がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!