dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神薬・睡眠薬・糖尿病・高血圧の治療薬をすべて服用中止したらどうなりますか?

1日20個以上、飲んでます。
正直、異常さを自覚してます。

今日も、この時間までほぼ布団に潜り寝たきりでした。
何かをしたいという気力が湧きません(ーー;

A 回答 (7件)

そうなんです、体の不調は生活習慣も大きいですが、心の不調も体に影響しています。

その心の不調は全て頭の中で考えていること、思考によります。
そういう今解決しないであろう負の思考は、なるべく考えないことです。考えないうちに解決していたということもありますのでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

負の思考は、結局、今までの失敗経験が積み重なったものなので
中々、消し去ることができません。

何せ夢にも出てしまうので。
難しいですよね。

実は今日も、内定貰ってた仕事をキャンセルしました。
理由は、やっぱり今までの失敗を重ねるだけじゃないかという恐怖です。
今までは失敗を重ねても選択肢が無かったので、何度もチャレンジしてたのですが、今は障害年金を受給してて、冷静に自分の人生(問題点)を見つめなおす時間かなと。

まだ残り30年ぐらい人生があるので、同じ過ちはできれば避けたいのです。
それが2、3年で解決するならば、急がば回れでも今は休むべきなのかなと。

お礼日時:2021/06/17 19:54

うつ病でも何でもないじゃん。


原因があって落ち込んで、不安なのはフツー!人間なら当たりまえ。くだらん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

昨夏より障害年金を受給してます。
うつ病じゃないです。双極性障害です。
うつ状態の時もあれば、その逆もあります。

4月まで働いてたとはいえ、1日1.5時間の一人での仕事です。
かなり気楽だったのでまさか首になるとは夢にも思わなかったです。

お礼日時:2021/06/17 19:56

睡眠について。


最初は焦らず眠くなるギリギリまで寝ない。
↓とくにラストの気になっていることを今考えない!!
重要です。よろしければどうぞ。
https://kenko.sawai.co.jp/healthy/202101-2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

つい先々週まで不眠気味だったのが、今はまた過眠に転じてて、常時、眠い感じです→でも寝ても1時間ぐらいで一旦、起きる→でもやっぱりけだるいので寝るを繰り返す。

まぁ、思考は大事ですよね^^

お礼日時:2021/06/17 18:12

一度にすべて中止するのは、無理と思います。


ただ、飲みすぎなのは間違いないかと。多剤服用に関して警鐘を鳴らす医師もいますよ。

私見ですが、精神薬なんて効果がはっきりしないものが多いので、徐々に減薬していくべきだと思います。むしろ、薬の飲み過ぎで気力がなくなっている状態なのではないでしょうか。
精神科のお医者さんは薬をださないと儲からないので、すぐに薬を出します。ただし、科学的なエビデンスはほぼ皆無です。これはアメリカの精神医学会がおかしいのと、日本の場合、厚労省の政策が悪いのですが。

それと糖尿病や高血圧は、程度にもよりますが、運動や食事療法によって、薬なしでも生活できるまで回復可能なこともあります。

ただ、いま現在、その気力がないですよね。

ということで、減薬する方向で、保健師さんに相談してはいかがでしょうか。
地域包括センター、すこやかセンターといった名称のはずですが、わからなければ、役所の福祉課で相談すれば、窓口を教えてくれます。
もちろん無料です。

とりあえず、気力をふりしぼって、5分でもよいので外を散歩してみては。それが無理なら、ラジオ体操第一とか。youtubeにありますので。

精神と肉体は密接に関係しています。身体を動かすことで、精神に力が戻ってくることは多いです。
身体を動かせば、寝つきだってよくなります。

焦らず、一歩ずつ、ちょっとずつ、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一応、運動は先週ぐらいから取り入れてます。
2時間弱のウォーキングを毎朝やってました。
※雨の日は中止

 今日は、途中で雨が降ったので20分だけのウォーキング。

食欲も最近はほぼ無いので、この2週間で2kg痩せました。
糖尿病の方は恐らく改善していくと思ってます。

精神薬については、あまりにも多すぎてウンザリしてます。
それにここ最近の無気力と倦怠感の原因は、失敗の積み重ねもあります。
4月中旬に仕事を失いました。

まさか、失職するとは思ってなかったので、また1つ失敗が増えました。

その後、就職活動をし内定を幾つか貰っても、またすぐに首になるのではという強烈な不安があり、相次いでドタキャンしてます。

 もうこれ以上、失敗を積み重ねると精神がもたない、です(><)

 ここ最近は、今までの失敗、他人からの悪口をかき集めては、自分で自分を責めてます。

 自分自身が何も変わらず、このまま残りの人生を歩んでも傷つけられるだけ、、、だったら、卒業するか、生活保護?というマイナス思考が出てます。

お礼日時:2021/06/17 17:57

一度、内科を受診され、今の体の状態を検査し、やめても良い薬はどれか判断してもらってください。


自分なら精神薬と睡眠薬はやめるかな。
最終、高血圧薬だけという状態にもっていきたいですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

睡眠薬は無いと、長時間睡眠ができません。
寝ても1時間ごとに起きる始末です。

スッキリ寝たという状態に全くならず慢性的に眠いです。
一応、朝、ウォーキングしてますが、全然改善しません。

糖尿病は最悪、極限まで食事量を減らせば改善すると思ってます。
幸いなことに、ここ最近はほぼ食欲がない状態で、ゆっくりと体重も減ってます。

お礼日時:2021/06/17 17:50

主治医に減薬出来る薬はないか相談ですな。


 糖尿病と高血圧の薬は止めたら近々あの世からのお迎えが来るような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まぁ正直、あの世も歓迎なんですわ(ーー;
別にもう目標が無いし、自分だけの人生なら最悪生活保護もあるのでしょうが、片方の親が死んだ時点で、生活保護確定レベルの収入であること、介護?
とかやりたくないです。

 私がこの世を卒業しないのは、自分がさっさとおさらばすると、兄弟に迷惑が掛かる、ただその一点です。既に親は兄弟に迷惑を掛けました。迷惑をかけつつ働かないを貫いて現在があります。迷惑をかけた兄弟に対し筋が通って無いのです。
 
 先のことを考えれば考えるほど、ノイローゼになります。

お礼日時:2021/06/17 17:48

すべてを中止したら身体がもたなくなると思います。

薬は、ちゃんと飲んだ方がいいです。やる気が出ないならば、ゆっくりすればいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

起きているのが苦痛なんです。
軽い吐き気と倦怠感、眠気があり、寝れなくても横になって目を瞑ってます。

ただただ時がすぎて行くことに罪悪感があります。
「必ず復活してやる」と、時に思うのですが、その先の目標が何も無いです。
というか、暗い未来しか想像できません。

お礼日時:2021/06/17 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!