dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体重増加で悩んでいます。

双極性障害二型の障害持ちです。

2年前から過食が始まって20キロ増えました。
今80キロもあります。
身長165です。

睡眠薬で、真夜中に起きて覚えてないくらいお菓子を食べたりしていました。

今は睡眠薬は減って、
フルニトラゼパム2ミリ2錠
ゾルピデム10ミリ1錠 です。

過食嘔吐もすぐ始まり
もう自分の見た目体重が本当に嫌いです。

調べてみると、トピナのゆうお薬が、副作用で体重が減ると知りました。

双極性障害、トピナは処方してもらえますか?

A 回答 (2件)

私も長い間、薬を大量に服用していました。

体重が50キロ以上増加しました。
薬によっては血糖値が上がるものもあります。本当に苦しいですよね。
今、薬が少なくなり半年で12キロ減りました。血糖値もかなり下がりました。
症状と相談になりますが、主治医とよく話し合いされることは大切だと思います。
精神疾患も身体と同じで治療は絶対必要だと思います。時間もかかるし、偏見がある中で、本当につらいです。でも、ヘルプを求めるのは決して悪いことではなく、むしろすべきだと思います。なかなか理解してもらえないのも事実ですが、でも独りではありません。体重増加で悩んでいる人は少なくないと思います。
    • good
    • 0

生活習慣を改めれば眠れるし、太ることも避けられます。

薬に頼り続けると一生、薬が必要になります。
 早寝早起きで、起床後は散歩してください。

 太るのは、言うまでもなくカロリー消費より、カロリー摂取が多いからです。
 食べるのを減らし、散歩をするなどすると減量できます。
 食べたくなったら食べないで散歩してください。お仕事か何かに専念すると食べたくなりません。食べたくなるのは暇をもてあましているからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!