アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

かなりの長文失礼します。

私の性格はおかしいです。
良いところがひとつもありません。

まず私は、とても自分勝手でわがままです。
何もかも自分優先で考え、発言します。
自分さえ良ければそれでいいと思っています。

そして、努力がとても嫌いです。
将来のためにがんばる、とか、何かをご褒美にがんばる、ということもできません。
遊びたいとか眠たいとか面倒くさいとかの欲求のほうが勝ってしまうからです。

あと、プライドがとても高いです。
他人に良いように見られたいし、人を見下しているところもあると思います。
自分が原因で喧嘩をしても、自分からは謝らないところもあります。
プライドが高いので、他人の意見やアドバイスを聞けないこともあります。
しかも、努力をしないのに他人に評価されたいと思っています。
あなたは他人によく見られたいんだから、そのために努力すればいいんじゃないか、と人に言われたこともありますが、努力するのは面倒くさい、という気持ちのほうが勝ってしまいます。

あと、私はとても忘れっぽいです。
私は気が利かなくて要領が悪いので、いつも失敗が多いのですが、そのことをいつも忘れて、同じ失敗を繰り返します。
また、失敗をして落ち込んでも、落ち込んだことを忘れてしまいます。
失敗をして落ち込んだ事実は覚えているのですが、そのときの自分の気持ちの再生ができないというか…
言葉で説明するのは難しいのですが、その落ち込んだときのことを教訓にして次に生かすことができないのです。つまり、私は意思が弱くて何事にも中途半端なのです。

あと、私は他人が怒っていたり泣いていると、イライラして腹が立ったりします。
時には、なぜか可笑しくなって、笑ってしまうときもあります。
自分に対して他人が怒ったり泣いたりしているときも、イライラしたり笑ってしまいます。
ただしこれは、必ずそうなる、というわけではありません。
そういうときもある、という程度です。

これまでも、私の身勝手な行動や発言で他人を傷つけたことがあり、その度に落ち込んで、これからはもっと他人の気持ちを考えよう、思いやりを持って接しよう、と心に決めるのですが、そのことをすぐに忘れてしまったり面倒くさくなったりして、実行できません。

しかし、今までの私は、そういう自分の性格をなんとなくは自覚しながらも、自分はもっと優しい人間なんだと思っていました。
例えば、満員電車でお年寄りの方に席を譲ったり、悩んでいる友人や後輩の相談に乗ったり。
しかし最近、それは自分がよく見られたいからしているだけにすぎない、と気付きました。
「私はこんな良いことをして優しい人間だ」「こんなに適切なアドバイスができるなんて私はすごい」と優越感に浸りたかっただけなのです。実際、自分が良いことをした出来事があると、親や友人に自慢していました。
それに、私は気が利かない性格なので、自分では精一杯他人に優しくしているつもりでも、私の優しさは全く足りていないのです。

私は、こんな最悪な自分の性格を直したいと思っています。
このままの性格ではまた他人を傷つけてしまうし、例えば将来誰かを好きになって、その人のことを支えたい、その人のためになりたい、と思わないんじゃないかと思うからです。
それに、私は人の役に立ちたい、と思っています。
そのために今、医療系の学校に通っています。

しかし一番の問題は、こうやって質問をして、なにかアドバイスをもらっても、そのアドバイスを実行することも面倒くさいと思ってしまうところです。
性格を直すのは、簡単なことではありませんよね。ものすごく努力が必要ですよね。
私はその努力が面倒くさいのです。
それに、そのときは性格を直すための努力をしよう、と心に決めても、どうせ私は忘れてしまうんだと思います。
性格を直したいのに面倒くさい、面倒くさいのに性格を直したい、ものすごく矛盾していますよね。
しかも、「どうせできないだろう」と自分で勝手に決めつけて、すごくネガティブでもあると思います。

だったらどうして質問をしたんだ、という話ですよね。
私はとにかく、この悩みを誰かに話したかったのです。
そして、なんでもいいので意見を聞きたいのです。
できれば、どうしたら性格が直るのか教えていただきたいと思いますが、そうじゃなくても構いません。
こんな情けない私をどう思いますか。
教えてください。お願いします。

A 回答 (10件)

 自己分析はよくできている(良い点)。


 が、ナルシシストかもしれない(悪い点)。
 もっと目標値を下げて、現実とはそんなもんだと受け入れよう(提案)。

この回答への補足

回答してくださった皆さん、本当にありがとうございます。

今回このような質問をしたのには、あるきっかけがあります。

詳しい内容は伏せて大まかに言うと、最近、私のこの性格について、母親に初めて話しました。母はとてもショックを受けているようでした。そして昨日、母とあることで喧嘩になりました。
それで今日の朝、質問することにしたのです。

私にとって母は特別な存在です。
私が赤ん坊のころから母と二人暮らしをしており、とても仲がよく、他の親子にはない特別な絆を感じていました。きっとそれは母も同じでしょうし、私以上に感じていたんだと思います。

そして今日、学校から家に帰ると「失望した」と母に言われました。
「お母さんはずっとあなたのために今までやってきたのに、あなたは自分の思いだけで、ちっともお母さんのことを考えてくれない」
「今まではあなたのために生きていたけど、もう生きる気力がなくなった」
「あなたのことが好きなのか嫌いなのかもわからない。ただ今までのように優しくしたいと思わない」
と言われました。

そう言われて当然だと思います。自業自得です。
ただ、母に死ぬのだけはやめて欲しい、と必死で伝えたのですが、あまり聞いてもらえませんでした。

どうすればいいのでしょうか。
もうわかりません。
自分は馬鹿です。大馬鹿者です。
自分は頭がおかしいんだと思います。病院で診てもらう必要があるんだと思います。

もう………支離滅裂ですね、ごめんなさい。
母と仲のいい関係に戻りたい。
でももう手遅れですよね。
せっかくアドバイスを頂いたのに、どうすればいいのかわからないです。

補足日時:2013/07/11 23:35
    • good
    • 0

sakurayellow さん



ここまで自己分析できていることすごいですね。


視点が、ぐるぐるとめぐっていますね。

変えたいとおっしゃる。でも、めんどくさい(笑

その、どれもこれもが、あなたの一部なんですね。


一番最初にやらなければならないこと、それは、それらすべての自分を、考えの中だけでよいので、一抱えにして、胸にだいたイメージをもって、

まずは、うけいれてください。


そのことに「それ自体がすべて自分」だということを認めてください。

また、そのことを許してください。そして、それを愛してください。


話は変わりますが、

自律神経は、自分ではコントロールできません。

それでいて、体温の管理や、からだのすべての細胞の再生や、ウィルスなどの外敵に対する免疫発動も、無意識におこなわれいます。

そのことが、自分の意識にも影響してくるのですね。

当然、意識は、無意識にも影響を与えます。

心理学の世界で、よく出てくる、「すっぱいレモンを想像しないでください」というあれです。

「レモンの、ほんとにすっぱい果汁を想像しないで」といわれればいわれるほど、口の中に唾液があふれてきます。

このことは、意識したイメージが、自分の自律神経に影響をあたえるということですよね。


話をもどします。

sakurayellow さんが思い描いてるイメージは、それはそのまま、自分がよくもわるくも「そのようになれ!」という自己洗脳になってしまいます。

よいイメージは増強したいし、そのまま実行したいですが、悪いイメージは減らしたいし、実行したくないものですよね。

それで、特に悪いイメージを意識してしまい、そのことを変えたーいというイメージをもってしまいます。

「レモンを考えるな」といわれても考えてしまうように、悪い性格(イメージ)を変えたいと思えば思うほど、自律神経は、その悪い性格を意識して、それを体に実行させようとしてしまうというのが、現在の自分から抜け出せないメカニズムなのだそうです。

ではどうすればよいか、他のことを考えればよいのです。よい性格のこと、つまりは、自分がこうなりたいと思う性格のこと”だけ”考えればよい。


手順をあげると

まずは、悪いイメージをフラットにするためには、意識的に、自分が悪いと思っている性格を、許し、愛することが必要になります。

それがスタート。

あとはどうするかというと、理想のなりたい性格のお手本をみつけ、そうなりたいな~と思う、強くイメージすれば、自律神経が、その手伝いをしてくれます。

ポイントは、その自分がこうなりたいという性格以外「無視」をするということです。


また、もうひとつ、


鏡を見たときに、2つのことを自分に声を出していってあげてください。

「がんばっているね、いつもありがとう」

「あなたは、自分のなりたい性格になれる」

これなら、めんどくさい中でもできますかね(笑

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

考えが浅はかかもしれませんが何か役になった幸いです。



性格は自分だけで直すのは大変だと思います。
もしそれが間違った直す方向だったらと考えると余計にです。
僕は自分以外の人に毎回自分で嫌だって思ったことを相談できる人が身近にいたほうがいいと思います。
その人も間違ってるとか考えるときりがないのでそこは相談する人を見切る自分次第だと思います。
プライドが高いとこのことを知ってる人とか長い付き合いで理解してもらえてないときついかもですね。

確かに性格を直すのは努力かもしれません。
でも新しい考え方や発想は努力だけじゃできません。
一つの考え方に固執するのが悪いとは言いませんが、違う見方もいいと思います。

掲示板だと今読んでいただけているのならばたぶん読んで終わると思います。
なんていいますか互いの意見がすぐ言いにくいんですよね。
これ駄目だなって思ったとしても誰かに言えれば何らかの改善策が出る会話ができると思うんですよね。

性格ってのはピンポイントで直すのは僕は無理だと思います。
癖だったらできるかもしれませんが、性格って体より脳が覚えてるから変えにくんですかね。
だからこの性格が悪いってより他の物事も一緒に考えたほうがいいかなと思います。

情けないといってますがまだ自分の駄目なところを理解してるのでいいと思いますよ。
駄目なとこの理解を放棄してる人よりかはね。
    • good
    • 0

 自分のことは解らない。



 あなたは自分で思ったイメージに自分を押し付けています。
 多分にそういうところはあるのだと思いますが、それは自分のイメージです。

 確かに人にはそれぞれの性格がある様ですが、確定しているものでは有りません。
 それは対面する相手によって大きく変わるからです。

>自分に対して他人が怒ったり泣いたりしているときも、イライラしたり笑ってしまいます。
 ”自分に対して”とありますが、当事者意識がないのではありませんか。
 いつも、自分のイメージと相対しているように思えます。

 性格を変えるのではなく、自分の作ったイメージを捨て、相手を受け入れることが第一歩です。

 心を無にして、相対し、そこから変わる自分を、変わる相手を感じるのです。

>満員電車でお年寄りの方に席を譲ったり、悩んでいる友人や後輩の相談に乗ったり。
 これは、相手にキチンと相対しているあなたです。

>しかし最近、それは自分がよく見られたいからしているだけにすぎない、と気付きました。
 これは自分のイメージと相対しているあなたです。

 ひとは相手で変わります。

 状況でも変ります。

 いろいろな自分がいるのです。

 変わる自分を感ずることが、生きていることだと私は思います。

 受け入れの準備は笑顔です。

 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
    • good
    • 0

こんにちは、



性格を直したい。。性格って本人の生まれた環境、
またはもともと持っている気質などがあります。

sakurayellowさんが思っている。
「自分勝手でわがまま、努力がきらい、人を見下している、
忘れっぽい、プライドが高い、誤らない、面倒くさい、
気がきかない、どうせできない。」など

人は皆、葛藤を抱えながら生きていると思います。

sakurayellowさんは自分自身の事を良く考え、
分析してると思いますよ。
変わりたいと願っていること事態、進歩だと思います。

皆、自分の自我を持っていながら社会と強調、調和しながら生きていて、

生きていく為に働いているのです。

私は昼は事務の仕事をしながら、夜間の福祉系専門学校に通っていました。
高校卒業後、すぐに社会にでました、そこではたくさん失敗しながらも
会社の人達からいろんな事を学びました。


あなたが、医療系の学校へ通っているのなら、なお更
相手の気持ちになって考える能力が必要です。
相手が何を必要としているのか、何をして欲しいのかとか。

辛いこともたくさんあります、そして、忍耐も必要となります。

今は、頭でっかちで頭の中でいろいろ考える時期なのかもしれませんが、

学校を卒業して、がむしゃらに、働いてみてください、
いろんな人間と関わって経験、体験してみるといいです。

あと、心を許せる友人(相談する人)がいるといいですね。^-^

sakurayellowさんはこれからです。!!!

がんばって下さいね☆
    • good
    • 0

くどい性格とか人を貶めようとする悪い性格とかではないのでしょうから悩む必要はないと思います。


意地悪い性格の人達の方が嫌われるタイプの性格だと思います。
私は上から目線で人をバカにするような人達の方が気色悪くて吐き気がするような気持ち悪い性格だなと感じています。
優しい心の持ち主は性格も素敵で美しいと思います。
努力が苦手な人間は人にも厳しくならないので良いと思います。
    • good
    • 0

性格は直らない というのは間違い とは心理学で言われている事です。


性格って何?他人から見たあなたの評価であり、相対的なものです。
席を譲るとか、相談相手とか、その相手にとってはあなたは優しい人であり、
外聞をすごく気にするとか、でも労力は惜しむとか
これも大体は他人に何度か言われて自分でもうなづける部分があるな
と思ったりもして、自分の性格の決定事項としたに過ぎない。
人間は複雑な生き物で、他人がぱっと見ただけで、
数年かけて自分で自分を分析してみたところで、それで済むようなものではない。

思考回路というものも色々とあるでしょう。
私は好きな分野に関しては知識の吸収に貪欲で、
多分あなたは知ったかぶり等よくするかも ですが
私はそれをしたせいで知識を吸収する機会を逃すのがもったいないと考えて
10コ知ってても、相手が11コ目に新しい事を教えてくれるかも と思ったら
知ってる事でも口を挟まず最後まで聞いたりします。

なぜそうなのかと言うと、あなたと同じく人に良いように見られたいからで
私の場合は知識こそ と思っていて、しかもケチでセコいのでこうなるわけです。
ケチというのも、満たされなかった過去の何かを埋めようとしているのかも知れないが
これは過去の出来事に影響された行動の規範と言える。

こんな感じで、その人を形成するものは外部の影響が大きく、不変ではない
という事です。

というわけで、あなたの今の状況は後々しんどい事になるのが目に見えている。
ベースがない、基本がない、基礎がない、それを上っ面でごまかし続け、隠し続けている。
しかしこれはいずれすぐにバレます。

こんな人はよくいるのでね。
努力して得た能力がないのをごまかすのに長けている人。でもバレバレ。
それで一生やってくのは可能かも知れないが、
いつバレるかと一生怯え続ける事になる。
そんな事になるぐらいなら、黙って努力した方がよっぽど楽だと思うぞ。
いつバレるかも知れない大言壮語で身を守る必要がないんだもの。

私は中学の頃に、自分が恐るべき馬鹿だと自覚して、たくさん本を読み続け
20年も経った頃には頭が良いとたまに言われます。
そう言われるのを望んで努力した結果よ。
まあ、知識は更新しないと陳腐なものに成り下がるけど。
たまたま自分が知識を選んだ結果だけど。

人間は基本的に自分本位なものでしょう。
自分の目からしかものが見えないんですもの。
自分さえ良ければいい、良く見られればそれでいい
というのなら、それをもっと突き詰めましょう。

まあ、優しい人っているね。素敵だと思うよ。自分もそうありたいと思うよ。
世間一般にも、それが良い人間だとされる風潮は大昔からあるよ。
でも、ないもんはないよ。

もっと想像力を働かせましょう。
己の善行を吹聴するのはみっともない。
他人に見えるようにアピールするのもみっともない。
そんな事をしなくても、人に知られる時は知られるぞ。
知らない間に自分の評価がよろしくなってる時ってあるぞ。

優しさがなくとも、想像力は必要です。これは性格じゃなくて思考の方向です。
    • good
    • 0

自分優先、努力嫌い、高慢、忘れっぽい、気が利かない、要領が悪い、失敗が多い、中途半端、怒りっぽい、気分屋、偽善者、ネガティブ、


全部、私(cat0o)に当てはまります。
でも良いところもあります。
落ち込んだことを忘れてしまうことです。

>こんな情けない私をどう思いますか。
仲間だと思います。

仲間がいっぱい居ますので、楽しくやりましょうよ。

この回答への補足

回答してくださりありがとうございます。

私だって今まで楽しくやってきました。
だけど、もう取り返しのつかないところまで来てしまったんです。いや、もうすべてが遅いのかもしれません。

最初に回答してくださった方の補足にも書いたのですが、もうどうしていいかわかりません。

補足日時:2013/07/12 09:11
    • good
    • 0

No8 です。


母娘関係で悩んでいたのですね。

No8 の回答をお母様に読んでいただき、
cat0oのような仲間が沢山いること、
私は良い娘にはなれないけれど、お母様のことを一番大事に思っているので、赦してほしいこと

話されたら
悩み解決の方向に進んでいく
と思われます。
いかがでしょうか。

この回答への補足

回答してくださり、本当にありがとうございます。

私のような人がたくさんいることは、母にとって救いにならないと思います。

母のことが大事だとはもう伝えました。
大好きだとも伝えました。
でも「あなたはお母さんより自分のことのほうが大事なんでしょ」
「お母さんのために変わる(性格を直す)ことはできない」
と言われました。

実際そうなんだと思います。
やっぱり私は最低の人間です。
本当に自業自得です。

補足日時:2013/07/12 09:32
    • good
    • 0

読んでいて、自分の性格ここまで書けません。


それだけでも、すばらしいと思います。
分かっているのなら、一つ一つゆっくりでも良いので、直していけば良いのではないでしょうか?
出来なくても良いじゃないでしょうか?努力が大事です。その気持ちが、明日へとつながると思います。
がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!