dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イタリアンパセリの使い方について知りたいのですが、買ってきてそのまま刻んで使っていいのでしょうか?それとも水で洗ってから水分を拭き取って使うのでしょうか?
料理動画などを見ると、刻むときに跳ねてますが、乾燥した状態みたいですよね。
一度水で洗ったら、キッチンペーパーで拭いても完全には水気が取れないですが、プロの方はどうやっているのでしょうか?
また一回で使い切らない場合、どうやって保存するのが一番いいですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

おそらくパセリは水栽培だとおもうので、


そのまま使っても問題はないと思います。
が、家ではいつも洗います。
キッチンペーパーでは完全に水を拭くことはできませんが、
そのまま刻んでいます。

プロ(レストラン)などは洗わずに切っていると思います。

保存は冷凍庫に入れるといいです。
そのまま使う場合はそのまま冷凍庫に。
刻んで使う場合は刻む部分だけを冷凍庫に。

また、乾燥パセリをレンジで作って保存することも可能です。
レシピはクックパッドなどにたくさん出ています。
    • good
    • 1

こんにちは



既に洗ってあると表示のものはそのまま使います。
洗ったあとは、水切り器を使用します(遠心力で水を飛ばすもの)

動画については、撮影する直前にパセリを購入しているとは限らないので、、、、。

保存は洗った後、キッチンペーパーに包みタッパーに入れて冷蔵庫で保存しています。
購入時に少々しなびたバジリコもこの方法でピンピンになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!