
閲覧ありがとうございます
一月くらい前から
朝と寝る前の不安感に悩まされています
ふと気が付くと不安な気持ちになり
心臓が少し早く打っている気がします
朝はベッドから出たくなくて
出てくるのに10分くらい時間が掛かります
食欲もなくてほとんど何も食べずに出社します
会社に入った瞬間、胸が苦しくなりますが
働き始めれば割と普通に働けます
お昼と夕食は食欲が戻り、食べられます
寝る前になるとドキドキして、
不安な気持ちが戻ってきて
落ち着かないので寝付くのに時間が掛かります
この症状は休み明けの時によく出ます
ただ、仕事が嫌だからとかではなく
休んでいる間に仕事を失敗していないかとにかく不安でたまりません
私の頭はおかしいのでしょうか
なるべく優しい回答お願い致します
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
これは私の場合ですが夕方から夜寝るまでの間とか、休日に不安感があります。
朝は1時間くらいは布団から出れません。
不安なときはちょっと仕事が来ただけでも焦って終わらないんじゃないだろうか
などと思ったりします。
精神科には通っていますがまだ不安感の事は言っていません。
睡眠も不規則でよく寝ている時などは精神的にも安定しているのですが
眠りが浅かったり、眠り足りない時などに不安感がでることがよくあるように
思います。なので今は睡眠をまずしっかりとって、食事もきちんととって
健康な体にしてそれでも不安だったら医師に告げようと思っています。

No.3
- 回答日時:
全然おかしくないですよ。
不安になる原因もわかってるじゃないですか。
仕事しているときは例えミスがあってもすぐ対処できるからいいんです。
家に帰るとそれはできない。
そういう人って結構いると思いますよ。
仕事の種類にもよりますし 私もそんな時ありましたから。
今の仕事は帰ってまで気にならない仕事なので気が楽です。
年の功といいますか(笑)
成るようになるさ...と図々しくなってしまって...
仕事は家では忘れられる様になりました。
責任感もほどほどに...ね( v^-゜)♪
No.1
- 回答日時:
「頭がおかしい」のでなくて、ちょっとした不調に陥っているのかもしれません。
ちょっと神経質になっているのかもしれませんし、緊張しやすくなっているのかもしれませんし、疲れているのかもしれないし。気分転換やリラックスすることを心がけてみて、それでもイマイチだったら、メンタルクリニックや心療内科に行ってみてはいかがでしょう?
できれば薬治療だけでなく、カウンセリングや認知行動療法など利用できる病院・医院がいいかもしれません。実際に必要かどうかは分かりませんけれど、オプション(選択肢)としてあれば、仮に必要になった時に利用しやすいので。
薬による治療が無駄という意味ではないです。体質に合う薬が見つかれば不安感を軽くできるかもしれません。ただ、カウンセリングや各種心理療法を併用したほうが効果的な場合もある、という意味です。
血圧の高い人が、薬を飲みながら食事や生活に気をつけたりしますよね。それと同じような考え方です。不安感を起こしやすくなっている脳内のバランスを改善して、生活にも気を付ける、と。
よく、セロトニンとかも言いますでしょ?
http://matome.naver.jp/odai/2134922680980123801
で、これも血圧などと同じですけど、脳内物質のアンバランスも、治療が要らないレベルと要るレベルがあります。食事や呼吸法で足りればOKだし、そういうのでは対処が足りない場合は、病院で薬をもらって補うほうが治りやすいです。
ご回答ありがとうございます
出来ることなら
薬はなるべく飲みたくないです
でも不安な気持ちが収まらなくて…
やっぱり病院に掛かる事を
視野に入れなきゃいけませんよね
前向きに検討してみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
上司から「なんか元気ない?」...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
好きな人のことを考えると、胸...
-
神経質を少しでも治すには。
-
うつ病のバイトの子について(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病が回復したときに後悔
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
おすすめ情報