アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文で失礼致します。

昨年、関東から主人の田舎に引っ越してきました。
義理の実家とは車で10分のところに住んでいます。

うちには、もうじき3歳になる息子と2ヶ月になる娘がいます。
義理の両親、祖父母はとても良くしてくれるし、仲良くお付き合いをさせていただいています。
子どもたちもとても可愛がってくれ、感謝しています。

が、毎週末遊びに来ることを楽しみに待っていて、それが最近少し億劫に思うようになってきてしまいました。

主人は土曜も半日出勤のこともあるし、私自身平日車がないため、週末に買い出しや細々した用事で何かと予定が入ります。
3歳になる息子はまだ午後にお昼寝もします。

たいてい午前中に用事を済ませ、急いで自宅に帰り、昼食を作り食べさせ、息子がお昼寝をしている間に夕飯の下ごしらえなどをして、息子が起きたら主人の実家に行くというパターンが多いです。
行けば夕飯のおかずをお裾分けしていただいたりと(食べてくることはありません)とても助かりますが、18時近くに帰ってきてから、赤ちゃんを見ながら、食事の準備、お風呂、片付け、寝かしつけをすると、一日休む暇もなく、どっと疲れてしまいます。。

祖父は施設にいるので、隔週くらいのペースで施設にも顔を出します。
また平日に一度くらいのペースで義母が野菜などを持って、うちにも赤ちゃんを見に訪ねてきます。

本当にどれも有り難く、嫌だとか苦痛だというわけではないのですが、、

週末「○○を作ったから取りにきて」「今日は来ないのかしら?」「おばあちゃん(義祖母)が待ってますよ」とメールや電話が来るので、何だか週末家族で外出したり、息子と少し横になろうと思った時に、携帯が鳴るとどきっとするようになってきました。

先週土日月と三連休で土曜日に顔を出したので、月曜日にお誘いメールが来たときに出先だったし、土曜日に行ったからと思い断ったところ、昨日義母に「おばあちゃんがすっかり孫の顔を忘れてしまったわって言ってたわよ~週末待ってるからね」と言われてしまいました。

主人は無理しないでいいからね、と言ってくれますが、私の携帯に電話が来て、「少しでいいから顔が見たいのよ、待ってますよ、でも無理はしないでね」と言われると、なかなか断ることもできず、、
赤ちゃんもまだ2ヶ月になったばかりで、授乳したりもあるし、息子も赤ちゃん返りとプチ反抗期とで少しわがままで甘えん坊になっているし、できれば家族4人ですこしゆっくりしたいのが本音ですが…
わがままでしょうか?

近くに住んでいて、良くしてもらっている以上、これくらいは当然でしょうか?
ちなみに自分の実家は飛行機に乗らないと行けないので、一年に一度帰るだけです。

主人はおばあちゃんっ子で、できるだけおばあちゃんにひ孫を見せてあげたいようなので、その気持ちも尊重したいとは思うのですが、、結婚してから、最近まで離れていたのもあって、もう少し距離を置いても付き合ってもいいのでは…と思わなくもないですが、主人にもうまく言えずにいて、産後のせいか少しずつストレスになっています。

A 回答 (8件)

>少しずつストレスになっています


 あまりストレスが大きくならない内に、ご主人と話し合った方が良いと思います。

>主人は無理しないでいいからね、と言ってくれますが、
 文面からすると、有る程度はご主人は理解してくれそうですね。

>「○○を作ったから取りにきて」「今日は来ないのかしら?」「おばあちゃん(義祖母)が待ってますよ」
 命令調で「来い」と言われるのも嫌ですが、こういう風に言われるとかえって上手に断るのが難しいですね。又、苦痛というダメージも蓄積していきそうですね。

>毎週末に義実家に行き、平日に一度くらいのペースで義母が訪問し、隔週くらいのペースでご主人の祖父の居る施設にも顔を出します。
 義実家と接する量は、とてもとても多いと思います。標準的にどれくらいというのは、わからないですが、とにかく多いと思います。
 義母の訪問が多いのだから、月に1回も義実家に行けば充分と思います。

 ご主人にとっては、実家ですから何の抵抗も無いので、あなたがこの様な悩みを抱えている事に気づかない場合が多いです。けして、ご主人がにぶいとかあなたの事を思っていないとかじゃないです。言わなければ気づかない事はあります。
 だから、きちんと話し合った方が良いですよ。
 くれぐれも、義実家からあなたが悪者だと、思われない様にご主人にがんばってもらいましょう。

 予断ですが、最近は子離れ出来てない親も多いです。
 我家は妻の親がそうです。
 実家は双方とも遠くない同条件ですが、私は実親と年に3~5回位会います。親も便りが無いのは、元気な証拠と言って必要以上に会うことを求めません。
 妻は実親と年に360日は会っています。今ではもう、私が居ても居なくてもはどっちでも良いので、放任しています。

 自分達家族の幸せがあってこそ、親孝行が出来るのです。まずは、最小単位の自分達家族の幸せを築きましょう。
 あなたの、ストレスが1日でもはやくに解消される事を願っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですよね、普通は何回というのがないものなので難しいですよね。。主人も理解してくれるほうだと思いますが、この手のはなしを主人に言いだすのも、あちらのご家族にも誤解ないように伝えるのって難しいですよね。。私を家族の一員として迎え、可愛がってくれるのは本当に有り難く感謝しなきゃいけないのですが、子どもたちのことも、目に届く分、やはりいろいろ気に掛け心配して言われるので、、なんとなくそんな些細なことも疲れてしまったり。。
余談ですが…(笑)義祖母はうちの主人(40)も息子(3)も「私にとっては同じようなもので、同じようにかわいいの」といつも言います…。
私自身が核家族で育ったので、3世代同居で育った主人の家とちょっと感覚が違うのかもしれないです、、。

お礼日時:2013/07/19 18:26

主人は無理しないでいいからね、と言ってくれますが・・・これが正解。



ストレスの原因は、pekococo さんにも大いにある気がする。
ちょっと無理して、良い嫁であろうとし過ぎだよね。
良い顔しようとばかりしてると、お義母様もあなたに気遣うべきことがわからないまま。
お嫁さんとの間に必要な距離は、お義母様にも理解できないまま。

出掛ける日は、pekococo さんは頑張り過ぎ。
もっとご両親に頼って、自分の手を抜いてもいいんじゃないだろうか?
息子さんの昼寝も、昼食も、夕食も・・・。
ご両親もご主人も、別に不満はないと思うけど。

本当にうまくやっていくにはねえ。
お互いの気遣いのバランスが取れてないと、具合が悪いんです。
相手に対して「申し訳ない」という気持ちが、そのバランスを保つのに重要。

これからも、つき合いは長~いんです。
良い嫁でなくていい、ちょっと申し訳ないけど・・・そんな図太さがpekococo さんにも必要だと、質問分を読んで感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、最初にちょっと無理をしたしわ寄せが今になって出てきちゃったのですよね。。そして今さら断りにくくなってしまって。。でも越してきてまだ一年、これからずっとのことなので、今この産後のタイミングでうまくすこし距離をおいてみようと思います!

お礼日時:2013/07/20 18:31

 三歳と二か月の子供さんですか~



私がその状態だったら、、、主人のいる休みの日は、自分の体を休めたい!!

いい義母、義祖母だからと言ってみえますが、、、

いやいや、、それはいい義母らではありませんよ。

勘違いされますな。

自分たちが孫やひ孫に会いたい、、それを優先して、あなた方の家庭のこと考えてない。

いいのよ、、、お誘いの連絡がきたら、、

今日は自宅で4人でぼーっとして休息します!!って言えば。

いい嫁も大事だけど、、、そこまで自分を殺すことはない。

角が立つようであれば、、、ご主人さまに言ってもらえばいいわよ。

産後の自分の体が一番です。大事にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうものなのですね…産前もぎりぎりまで産後も1ヶ月からこのように過ごしてきたけど、産後疲れも含め、いまさらどっと疲れがでてきて。。そういう精神状態も周りには、元気だったじゃない?って理解してもらえなさそうで、いまさら「疲れた」って言えなくて(自業自得ですよね)。。
でも、まずは主人にやんわりと自分の思っていることを伝えてみたいと思います。

お礼日時:2013/07/20 05:12

質問拝読しました



まず、旦那様のエリア(クルマで10分)に居を構えたのが失敗

でも、「恩を仇で返す」わけにはいかないので、質問者様がキツイ・しんどいときにヘルプを求めたらどうでしょうか?

また、ご高齢の祖父母もいらっしゃいますので、スカイプも有効な手段ではないでしょうか?

正直言えば、干渉もほどほどにしてほしいですよね...(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。田舎なので、東西南北15分ほど走ればだいたい行けちゃうもので…。。同居ではないだけ、よしと思わないとですよね。
子どものことも心配してくれるのはもちろんいいのですが、靴下を履かせなさいとか、何でもたくさん食べさせなさいなど、あまり口を出されたくないと思う私は器が小さいですよね。。

お礼日時:2013/07/19 22:08

体が辛いという事をご主人から義両親へ伝えてもらってください。



このまま我慢すればご質問者様の肉体面・精神面に悪影響を与えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分では体をこわすほどのストレスとは思っていなくても、小さなことが積み重なり本当に溝ができてしまったりしたら、取り返しもつかなくなりますよね。そうならないような距離感を見つけてお付き合いを続けていきたいと思います。

お礼日時:2013/07/19 21:45

週末ごとに大変ですね


お察しします
うちは一番下が6ヶ月。義父母宅は
車で10分です。
赤ちゃんの生活ペースを乱したくない
ので うちは主人に上の子だけ連れて行って
もらいます。
家族で出かける時は、行かれへん。
家でゆっくりしたいときには
疲れぎみやし ごめんやで。とすべて主人に
伝えてもらいます。
その内、要求ばかりは減りました。
やはり、悪気はないにしても
伝えないとわかってもらえないですよね。
月に1 2回は赤ちゃんも連れて
行くときはちゃっかり夕飯も
ご馳走になり帰ってお風呂で寝るだけ…
ストレスは減りました。

まだ二ヶ月だとママの体も大変かと思います。
ワガママではないです
無理せずに、ここはパパに頑張ってもらって
ゆっくり休息も必要かと思います。
お世話になってる恩は忘れず、子供が手が
かからなくなった時お返しできる時でよいと
思って、私は今 甘えっぱなしです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね。この先ずっとここに住むのだから、ちょうどよい距離感を自分なりに作っていくことも大切ですよね。私も毎回行かずに赤ちゃんとお留守番する機会を増やしてみようと思います!家族だもの実の娘と同じよ、と接してくれるのはとても嬉しいことなのですが、授乳も「あら~かわいい~飲んでる飲んでる」って覗きこむタイプなので(笑)平日ひとりになると何だかいろいろ思い出して疲れてしまったり…週末が憂うつになってしまったら悲しいので、その前に対策を練ってみます!

お礼日時:2013/07/19 20:16

お疲れですね


子供達も小さいし、家事もあるし、義実家にも気を使うしで、
心身ともにお疲れのことでしょう

ちょっと無理をし過ぎたようですね
ずっと週末に行っていたので、いきなり隔週とか、行くのを控えるのは
義実家がとても寂しがると思います

ご主人と上の子だけ行って貰うとかで、あなただけ隔週に出来ないでしょうか?
息子さんがママと離れるのは泣いて嫌がるでしょうが、父親との時間も良いかもしれません
義実家には、体調が悪いとか、疲れたとか、風邪を引いたとか、
軽めに言っておきます

もしくは、平日に会社帰りにご主人に買出しをお願いします
または今は生協の個別配達やネットスーパーなど、宅配サービスが色々あるので
この時期はそれで出来る範囲は何とかやり、週末を空けます

工夫もなく、週末にまとめているので大変になるのですから、
それを少し平日に分散し、必要なものの入手手段をご主人の車から宅配に変えるのも1つですよ
発想を変えれば、案外簡単に出来てしまうことかもです

皆に可愛がられ、色々助けて下さる義実家ですから、なるべく少し無理をしてでも、
子供達の可愛いお顔を見せてあげて下さい
ただ、やはり今は良いですが、これから幼稚園に入ったり習い事を始めると、
結局は週末にイベントがあったりで伺えなくなってきたりすると思います

今はもう毎週行くのが当たり前になっていますから、その時にまた言われないよう、
月に1回位はお休みさせてもらって、家族でどこかに出かけるなどすると良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。生協宅配やネットでの買い物も利用しているのですが、田舎なのもあって、なんだかんだと週末は用事ができてしまうものですね。。出産前は息子も父親とふたりで出かけたのですが、赤ちゃんが生まれてから、私というより外出もお風呂も赤ちゃんと一緒がいい!と言うようになり…。。でも今度から私と赤ちゃんはお留守番する日も少しずつ作ってみようと思います。無理のない範囲で楽しくお付き合いしていきたいと思います。

お礼日時:2013/07/19 18:07

わがままではありません当然の気持ちです。

子どもが学校へ行くまでの間ではありますがそれまで貴方が持ちそうにないようですね、あまり遠慮して家族の時間を取られれるのも嫌なもんですが、孫を相手にする以外にやる事が無いのでしょうね、何か違う方に顔を向けてもらう方法は無いのでしょうか、そこが問題です。まして幼児を抱えているのではあれば月一度くらいでとはっきり言うべきですが、きっと言えないでしょうからやはりご主人に頼むか主人と一緒の時だけにする事に考えては如何ですか?家族でご相談ください。思い切って携帯を節約のためと解約しては如何ですかそれで連絡が不便になれば回数もへるかも・・・いずれにしても何処でも良くあるようで近いのも考え物です。
解決にはなりませんが子供も友達が出来れば遊びに行く方が先で義母のところへは行かなくなりますそれまで我慢です・・・・・。ストレスで体調を壊す前にご主人にはっきり言わないと夫婦仲までおかしくなるのは必定ですからご用心ください。ちなみに度々孫を連れて来られるのも迷惑なんですよ老後を夫婦でゆっくり過ごしたい旅行にも行きたいのに・・・と言う夫婦もいます。きっと義母は寂しいのでしょうね。明日は我が身ですよ大きな気持ちで・・適当に頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。学校へ行くまで…まだまだ長いですよね。。義理の母は何かと忙しいひとなのですが、母というより85歳のおばあちゃんはもう外出もほとんどできないので、ひ孫の顔を見るのが楽しみなようで…その気持ちもとてもよくわかるのですが、、。せっかくうまくいっているのに、小さな我慢から大きなストレスになる前に主人とも話してみたいと思います…この手のはなしを誤解なくするのもなかなか難しいですよね。。私の母は、毎週婿付きで来るなんて私なら絶対いやだわ~って言うタイプです(笑)

お礼日時:2013/07/19 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!