
以前、ある知人から言われた言葉です。
この知人は、人の揚げ足を取って私を小馬鹿にしてきます。
先日、資格云々の話になり、「あなたは秘書検定持ってる?」と聞かれたので、「勉強した事はあったけれど、今いち勉強内容が楽しくなくて途中でやめました(接客が苦手なので接遇マナーのあたりが、やってて面白くなかったんです)。でもビジネスマナーの本はいつも持ち歩いています」と答えました。
そしたら、「あなた、秘書検定っていうのは秘書になる為の資格ではなくて、新卒就活生が一般教養として身につける為に取る資格なのよ。その資格を持っていないという事は、あなたは社会で働く資格がないという事ね」とバッサリ言われました。
確かに秘書になる為に取る資格ではないし、新卒者が取るには良い資格だと思いますが、私はもう社会人になってから5、6年は経っていますし、その実務の中で最低限のマナーは身についたと思っています。
それに秘書検定を持っていないからといって、社会で働く資格がないなんて言い過ぎだと思いました。
それなら、秘書検定を持っていない社会人は全員失格という事になってしまいます。
きつい事ばかり言ってくる知人なので、もう一切連絡は取っていませんが、この時に言われた言葉が突き刺さって心をえぐられています。
皆さまは秘書検定を持っていないからと言って社会人失格だと思いますか?愚痴みたいになってしまいましたが、読んで頂いてありがとうございました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
とんでもない知人ですね。
人を馬鹿にするような人が誰でもがんばればとれるような資格を持って
偉そうに語るとは・・・。
やるせない気持ちになりますね。
そういう器の人間とは疎遠になって正解です。
資格は持っていても、宝の持ち腐れになるものもあります。
後は、世の中実践あるのみです。
社会人で頑張っているあなたの方が余程利口だと思ったほうがいいです。
資格を持っていても、社会人としてのマナーがないようなので社会人としての
マナーを勉強したほうがいいですよね?
気にしないほうがいいですよ。
極端な話、社長、会長が秘書検定持ってますか?
そんなもの持ってませんよね?(人の上に立つ人にとってはそんなものの資格です)
じゃあ、社会人失格ですか?違いますよね。
大きな勘違いは、社会人としての常識に欠けていると思います。
No.4
- 回答日時:
もう解決してるかなw
国家資格じゃないし 何も資格ないよりは マシ程度w
よっぽど 運転免許の方が重要だよw
つーことで その友達?が持ってて自慢したかっただけじゃないのかな。
社会人失格か・・・・世の中のほとんどが社会人失格じゃんww
(秘書やってる人以外)
気にする必要はないよw
No.1
- 回答日時:
そんな事はありません!
私も持ってはいませんし、持とうと思った事もありません。
一般常識、そして他人を思いやる気持ちがあれば、十分だと思います。
人に親切にする、高齢者に席を譲る…。そんな気遣いだけで十分です。
そういう、知人の方は、そんな気遣いされてるんでしょうかねぇ?
おそらく、してないと思いますよ。
世間を見渡せば、きちんとした身なりの人でも、常識の無い人も多いです。(歩きスマホしてるヤツなんか、自己中心的なヤツでしょう)
他人を気遣う行動、ちょっとした親切。
それだけで、十分社会人なんですよ。
自信を持って!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年前の知人
-
恋愛相談です。アドバイスほし...
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣...
-
クレーマー対応
-
誤解を解く?解かない?
-
職場 人手不足と障がい者雇用
-
友人関係について相談です。
-
バスでしか見かけない人
-
最近、お向かいさんが仕事を変...
-
今年専門学校に入学した女性で...
-
「休日にまで人と会いたくない...
-
西の某地域の人たちって、普段...
-
仕事は一生懸命ですがミスが多...
-
相手男性は病気なんでしょうか...
-
ストレスを感じる人間と関わり...
-
プライド高い故の行動なのでし...
-
今! 文句言いに行こか! 今! ...
-
私有地行き止まり奥端に住んで...
-
伝統芸能の家元の秘書
-
足が臭い人への対応
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マナー・一般常識の資格
-
中学生女不登校です。 もうすぐ...
-
日本ビジネス漢検と普通の漢検
-
漢検 (主に誤字訂正)の勉強法
-
司書の皆様へ TRCのベルについて
-
図書館司書の証書の再発行
-
びまん性って?
-
口に三画加えてできる漢字は?...
-
アーク溶接の特別教育をやった方
-
漢検準一級以上を持っている方!...
-
外国人が日本の司書として働く...
-
漢検の『読み』の漢字も書けな...
-
漢字検定4級で
-
漢字検定準一級 四字熟語の数
-
漢字検定3級もとったことが無い...
-
図書館司書の資格証明書について
-
漢字検定2級は偏差値たかい高校...
-
漢字検定準一級って凄いと思い...
-
漢検を受けるために勉強したい...
-
漢検に詳しい方!!! 微睡む 何級...
おすすめ情報