アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

秘書の経験を就活でどうアピールするべきでしょうか。大学四年就活生です。
大学時代、縁があって、社長の学生秘書をしておりました。社長の職務円滑のためなんでもやりました。その他は、外回りをやってました。
一年生の頃にオンラインで暇になり、社会経験を得る目的で志願しました。色々、経験を積んで法学部ともあって資格をたくさんとりました。今年で秘書をして三年目です。
業界で一緒に仕事してきた、いくつかの社に送ります。

ある程度まとめてますが、正解がないのが面接だと思いますので。10年ほどそちらでお世話になってから今の会社に戻るつもりです。社長から承認を得ております。周りからは新卒だが、転職組のようなことを聞かれるだろうと言われてます。

以前、ねたみ、冷やかしのコメント来たので、似たような回答は無視します。

A 回答 (3件)

アピールの仕方は応募先によって変えるべきですから、何をしてきたかだけではアピールの方向性は示せません。



アピールとは、「何をしてきたか、今後何をしたいか、そのために過去の経験がどう活かせるか」という3点セットで展開します。

いろいろなことをしてきたのはすばらしいことですから、そのなかから応募先に適した経験をピックアップしてアピールしていくのです。

たとえば、目的地に的確にたどり着くには、正しい現在地と正しい目的地、そして交通手段が決まって、初めて正しいルートが決まります。目的地が変われば当然ながら正しいルートも変わります。

この正しいルートというのが、正しいアピール方法です。

質問には現在地しか書いていないので、さあ正しいルートを教えてください、と言われましてもなかなか難しいですし、逆に過去の経験だけで作ったアピールポイントは、ごく一部の応募先にしか刺さらないはずです。

応募先毎にアピール方法を変えるのか……とうんざりしてしまうかもしれませんが、秘書業務だってボスやクライアントによって対応を変えてきたはずです。

ユニフォームなアピールは読めばすぐわかります。

秘書経験があるのに、ユニフォームな自己PRを作っちゃうのか、秘書の経験を活かせてないなって思われてしまいます。
    • good
    • 0

何が正解なのかはわかりませんが、まずは秘書で何を経験したのかを具体的に棚卸しすることが必要ではと思います。


いうならば、秘書をしていなければできなかった経験とは何かを具体的に書き上げることでしょう。
その上で、その経験によって自分がどう変わったのか、どう変わりたいと思っているかなども書き出したほうが良いでしょう。
あとはそれらを上手にまとめれば良いのではと思います。

単純にいえば、
秘書をする前の私→秘書の経験→現在の私
という具体的なストーリーが幾つか作れれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
良い回答者がいて嬉しいです。

他の業種と関わり考え方が変わったこと

志望先をみてこんなに身を粉にして頑張る組織はないと感じた

秘書の経験を活かして、ここで頑張りたい
など簡単ですが、まとめております。

もう少し、訂正して対策します。

お礼日時:2022/05/31 13:11

アピールの仕方をここで聞いてもここに書かれている以上のアピールがまだあるかもしれないですよ。


質問内容と同じようなことを就活で話してもいいと思いますけど、アピールするにしても相手から言われた質問に対しての答えにならなきゃ面接の意味ないですよね?
急にアピール始まったら、相手も、え?となります。
もう大学四年生です。自分でまとめられなきゃ、仕事が始まってもきついかもしれないですよ?
自分で既に正解がないのが面接だと思うと言ってるじゃないですか?
ここでの回答にも正解はありません。
あなたの中にしかないんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に対しての答えにならなきゃ面接の意味ないのは分かってますww
そんな面接ないっすよww
曖昧な答えで残念です。わかんないんですね。
ある程度社会経験ある人の共通点を見つけてまとめようとしましたが、裏まであなたは予測できなかったんですね。
経験ないですね。

お礼日時:2022/05/31 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!