
初めて質問させていただきます。
長文になりますが、回答いただければ幸いです。
私は、マンション一階角部屋に住んでします。
そのマンションは、車 バイク 自転車駐輪が許可されており入居時にそれようのシールも二枚もらいました。
昨年の冬ごろ125ccのビックスクーターを購入し、ベランダ脇の丁度バイク一台分がおけるスペースにとめています。
そのバイクの横は車が一台とめられるくらいの幅があり、奥には自転車置き場とゴミ捨て場があります。
ベランダの前は有料の駐車場になっています。
半年程前に私のバイクが邪魔で車が駐車しづらいと管理会社経由でクレームを言われましたが、センタースタンドで留める。
という条件となるべく邪魔にならないように留める。と言う条件の元
バイクをとめている場所は管理会社から了承を得ています。
それから、数ヶ月経ち
前に停めていた車の所有者が引っ越し、新しく駐車場を借りたらしい車がとまっています。
それから何事もなく数週間がすぎたのですが、昨日休みで夜10時ごろベランダに出るとバイクが前輪を軸に90度移動されていて、
下のコンクリートには引きずったあとがクッキリと残っており、センタースタンドが削れたのか茶色いカケラも散らばっていました。
ミラーは傷はついていないものの、壁にピッタリくっつけられていてセンタースタンドを外そうとすれば、確実に壁にぶつかってしまいます。
夜遅かったので管理会社にはまだ電話していない状態ですが、
こういう場合器物損壊罪は適用されるのでしょうか?
また、どのような対応をとるのが1番適正なのでしょうか。
どうか、よろしくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
管理会社経由のクレームを素直に聞き入れているあたりから、あなた自身も感じているのでは?
「ビックスクーターはでかい」って。
ビックスクーターの125って車種によるのかもしれないけど、ボディは250のそれと同等の場合が多くありませんか?
ビックスクーターって今までの、50、原付、オートバイ という二輪車の概念からすると、規格外のサイズのような気がします。
ハレーも長さは長いですけど、横幅という点では、ビックスクーターは実際の幅より場所をとっているような印象があります。
バイク置き場1台分にこれをとめるのは反則では?という気さえします。
多分今回のトラブルの相手もこれに近い感覚をお持ちなのではないかと。
あなたのバイクを止めても良いスペースをキッチリ他人にも分かるような形にしてもらい、そこスペース内に収まるように駐輪するのが良いのでは、カラ―コーンとバーでコの字型に囲っちゃえばどうですか。
No.5
- 回答日時:
現時点で実害があったなら、警察に被害届けを出すことも可能だけど、
防犯カメラ等がない限り車を駐車している人が自分じゃないといえば
それで終わりになっちゃう可能性は高い。 今後のことを考えると、
そのようなことをしても余り良い結果は生み出さないと思う。
・とめる範囲を管理会社に掲示してもらう。
・有料の駐輪スペースを確保する。
・引っ越す。
・夜中にばれないように車を前後逆にひっくり返してしまう。
・これ以上動かせないくらい壁にぴったり駐輪しておく。
などしか、対応は思いつきません。
No.4
- 回答日時:
他の回答通り、器物損壊罪は難しいでしょうね。
故意が要件となりますので、「邪魔だから移動しただけ」と言われたら難しい。
問題なのは、そこがバイク置場ということが周知されていないことですね。
だから「邪魔なとこにバイク止めやがって!動かしてやる!」となるわけです。
管理会社に言って、地面に「バイク置場」と書いてもらって、勝手に置いているわけではないことをアピールしたほうがよろしいかと。
No.3
- 回答日時:
集合住宅らしいトラブルですね。
と思いました。賃貸マンションであれば、私なら出ることを考えますね。
基本的に集合住宅で車やバイクを保管するということは、他の住人に傷や破損される可能性があるというのを覚悟した方が良いでしょう。
それ以上はガレージを借りるとかになると思います。
まず、ビッグスクーターというのは、なんか乗ってる人のイメージから癇に障る雰囲気を醸し出しています。(私はそう思う。)
なので、直接所有者に少し移動してもらえないかと頼むより、強制的な動かし方をして怒りを表現したんでしょうね。
どうするかは2つでしょう。争うか、和解するか。
私の勘では、同じ停め方をしていたら、また同じことをするでしょう。
例えば、その時に、直ぐに出るか撮影するかの仕掛けを施しておき、後日相手の車両に同程度以上の傷を負わせ、自分のバイクは別の保管場所へ。
(あくまで空想遊びです。)
または、しばらくの間バイクに貼り紙をしておく。
「バイクの駐車でご迷惑をおかけしていましたらご一報下さい。配置を考えます。よろしくお願いします。
※重量がありますので、移動は自分で行います。」
みたいな内容。これで少しは罪悪感を感じさせ、大人しくなるかも。
私は、どちらも嫌なので集合住宅に住むの嫌なんですよ。(賃貸で一定期間住むならいいですが)
そういう部分に気を使いたくないです。
法的争うのはしませんね。
No.2
- 回答日時:
故意にやったのであれば、器物損壊罪が成立
しますが、おそらくは移動中に誤って傷を付けた
だけではないでしょうか。
そうならば、過失の器物損壊ということになり
犯罪にはなりません。
勿論民事の賠償請求は可能です。
犯人を捜し出して、弁償させることになる
でしょうが、相手にも言い分があると
思います。
穏やかに紳士的に話し合いましょう。
管理会社を挟んで処理した方がよいかも
知れません。
当事者が直接対峙すると、感情的に
なりますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入居中のアパートにバイクを勝手に駐輪してます。契約にはバイクは禁止となってますが、私以外にも停めてま
駐車場・駐輪場
-
バイクを壊されました 今日は朝からバイクで出掛ける予定だったので昨日の夜から分譲マンションの駐車場の
駐車場・駐輪場
-
マンションの駐輪場に 入居者以外の人がバイクを停めて迷惑しています(>_<) 管理会社に言っても何の
駐車場・駐輪場
-
-
4
マンションに無断でバイクを置いている
その他(住宅・住まい)
-
5
アパートの駐車場に止めているバイクが邪魔で出られません
その他(住宅・住まい)
-
6
軽犯罪法違反に当たりませんか?
その他(法律)
-
7
マンション駐輪場の放置バイクについて 少なくとも3年は放置されているバイク(マンションの駐輪ステッカ
駐車場・駐輪場
-
8
人の自転車を勝手に移動する行為について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
同じマンションの住人からいやがらせを受けています。時系列に書きます。 ①駐輪場の空いてるスペースにと
駐車場・駐輪場
-
10
アパートの駐輪場にバイクを停めている
駐車場・駐輪場
-
11
ハンドルロックしたまま移動したときの支障は?
中古バイク
-
12
なんで駐輪場があるマンションにバイクを駐車してはいけない???
その他(住宅・住まい)
-
13
バイクを倒してしまいました。
その他(法律)
-
14
ホテルの駐輪場に原付を停めていたら誰かが移動して駐車違反の紙が張られていた場合
その他(法律)
-
15
私有地無断駐車のバイクについて、個人が所有者を捜したり撤去することは可能?
その他(法律)
-
16
マンション駐輪場でのバイクと自転車のトラブル
その他(住宅・住まい)
-
17
マンションのバイク置場で契約者以外のバイクが停めてあります。その為私の駐輪場所が無い時があります。ど
駐車場・駐輪場
-
18
車の駐車場の前や後ろに125ccのバイク停めていいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
駐車場、そこまで言われる権利はありますか?
駐車場・駐輪場
-
20
助けて下さい・・・バイクを壊され、弁償して貰えない。
損害保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
バイク用のエンジンオイルを車...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
ホーネット250に乗っています。...
-
アパートの駐輪場にバイクを停...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報