dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

46歳パート主婦です。子供が2人います。
子供たちは2人とも障害があります。

障害児を抱えながら少しでも家計の足しにと週3日ほどパートに行っていますが、
やはりフルタイムほど働ける訳ではないので、収入は微々たるものです。
出来る範囲で節約も頑張っていますが、どうしても子供の医療費などがかさみ、
とうとう貯金も底をつき、来月からは借金生活になります。
このままではまずいと思い、夫に住宅ローンの組換えを検討しないかと相談したところ
「俺の給料が足りないというのか!」と
色々な物を投げつけ、家が壊れそうなほどドアや壁をを蹴ったり、突然どなりつけ、恐怖で何も言えなくなり、怒りが収まるならと黙っていたところ、タイトルの通り
この家族と一緒にいるメリットは何もないとまで言われてしまいました。
俺のすべてを吸い取りやがってと言われ、今はどこかへ出かけています。

過去、私が体調を崩し入院した時に、夫が会社から「早く帰って子供の面倒をみるように」と言われた事について、出世のチャンスを潰された、稼ぎが少ないのはお前のせいだと言う事で
つまり、家計が苦しいのは私や子供がすべて吸い上げた上にメリットもないのにここで暮らしているという事のようです。
体も疲れ果てているので、私は夫婦関係も行う気にすらなれません。ですが応じないとこれまたものすごい物にあたり、暴言を吐くのでいつも恐ろしいです。
先日は会社で不満な事があったらしく、自分で壁を蹴って骨折して帰ってきました。
いつか私が何かされる気がします。

夫からすれば、稼ぎは全部生活費に持っていく上に子供はわけのわからない障害児、自分のチャンスを潰され夫婦生活すら満足にならない私に不満爆発なのでしょうが、
私も もしかしてまた今夜怒鳴りつけられ物を手当たり次第投げつけられるのかと思うと
恐怖で今すぐ子供を連れて逃げ出したいです。
ですが、色々と自由にならない子供たちのため、着のみ着のままで家を出られません。

私はどうするべきなんでしょうか。わからなくなりました。

A 回答 (8件)

そのご主人と一緒にいてメリットが無いのはむしろ質問者さまのほうではありませんか?



いま協力をしないご主人は、きっと今後も何も協力はしてくれず、都合の悪いことは
すべてあなたのせいにするでしょう。
障害児が生まれたり、お子様が重い病気をわずらったりしたとたん家庭から逃げ出す
男性は珍しくありません。

お金なら離婚して生活保護をうければ済むことです。役所に行っても相談に乗ってくれない
かもしれませんから、まずお住まいの地域のケースワーカーに相談してみて下さい。

ご主人の顔色をうかがうより、お子様に向いている学校、お子様が自立できる方法や
就ける仕事、利用できる支援などを探すことにその時間をさいたほうが良いと思いませんか。

アインシュタインもエジソンも幼少時は今でいう障害児です。スピルバーグ、アップルの
故スティーブ・ジョブスは失読症です。芸術家として有名な賞を受賞なさったダウン症の方は
たくさんいます。身体の一部が無くてもスポーツで活躍なさっている方もいらっしゃいます。

でも特に華々しい活躍などなくても、他人を傷つけることなくご本人がおだやかに生きられる
ならそれで良いと思います。お父様がお母様に悪態をつく姿、お父様が暴れて家に傷がつく
現状、そしてお父様に怯えるお母様の姿は お子様にとってもマイナスにしかなりませんよね。

お子様の障害がどういうタイプのもので軽度なのか重度なのかわかりかねますが、
例えば禁治産者の手続きをしなかったために、悪質な業者にいらない契約を何重にもさせられ
ご両親が気づいたときには知的障害を持つお子様がばく大なローンを背負わされていた、と
いうことがありました。また、女の子ですと性犯罪の犠牲になる危険性があります。

過去にどういった問題があり、それらの危険からどうやってお子様を守るのか、なにを
身につけさせればご本人たちが幸せになるのかなど、愛情をそそぐ以外にも 先に手を打つ必要
があることがたくさんあると思います。そちらに力を注がれたほうが建設的ではないでしょうか。

離婚も引越も生活保護の手続きも子育ても、決して簡単ではないとは思いますが、今のままで
いるのは質問者様にとってもよくないと思います。

早くお子様と3人で平和な時間をすごせるようになりますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答頂いたみなさま、ありがとうございました。
上の子は寝たきりで経管栄養の必要な自分では何も動けない子供で、下の子は重い知的障害のある自閉症です。
今日市役所に相談したところ、夜間でも相談できる施設があるとのことで、紹介していただきました。
今後また恐ろしい事があるようなら、2人を連れて行っても対応できる施設病院もあるようです。
ここで相談させて頂いたお陰で少し落ち着くことができました。

みなさまありがとうございました。

お礼日時:2013/07/24 17:45

再度 ごめんなさい。



 ご自分を責める必要はもうどこにも無いように思われます。
 貴女に ほっと一息休んでいただきたいです。

 新しい道が開けることを 祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 20:09

 あなた方ご夫婦は、夫婦それぞれの立場で頑張っていらっしゃるのはよく分かります。

しかし、頑張っていらっしゃるのに報われない。と、いう思いもあるでしょう。

とりわけご主人はその気持ちが強くあるようですね。あなたがご主人の気持ちを代弁されているように、ご主人は【稼ぎは全部生活費に持っていく上に子供はわけのわからない障害児、自分のチャンスを潰され夫婦生活すら満足にならない私に不満爆発なのでしょうが、】←真にご主人の気持ちはそういう思いがあるのでしょうね。

思い通りになら無いからと言って、妻であるあなたに当たったり物に当たることは厳禁です。ご主人の肩を持つわけではありませんが、問題解決はご主人の暴力を断ずるご相談の案件ではないでしょう。ご主人もあなたも現在の生活を続けなければならない(受け容れなければならない、という意味です。)という事は理解されているようです。

しかし、それには安らぎも必要である。ホットするようなことがなければがマンして頑張れない。と、思っていらっしゃるようです。とりわけご主人はです。あなたは、日々子どもさんのお世話などでそういうことを考える余裕もなければ、対ご主人とあなたの関係でみれば受けの立場に置かれますので、ご主人ほど自覚はないでしょう。

原因は、家計を支える経済の責任を担っていらっしゃるご主人と、家事及び子育てに専念されているあなたとの間に対話が少ないことが原因だと思います。暴力は結果として現れた現象です。訳の分からない不安を抱えていらっしゃるご主人、そのせいで、ご主人は「働かされている」「家族とな何なのか」「自分は辛い思いをしている」と、いうようなマイナスのイメージの中でのものの考え方に偏ってしまっているようです。

つまり、ご主人は心が生きられない。と、いう叫んでいらっしゃるのです。これからも一生懸命働いても何のメリットもないだろう。家族のために働くだけで自分は何のために生まれてきたのだろうか、という様に、身体は日々食事を摂って睡眠を取って生きられているのですが、心は死に向かってトボトボと歩んでいる感じなのです。将来に生きる価値を見いだせないでいらっしゃるのです。心と身体の生き方のギャップに苛立ちを感じての暴力です。しかし、暴力はダメですので改善すべき課題です。

あなた方ご夫婦の今後をどのようにすれば良いのかです。
夫婦のキチンとした対話は現状では無理でしょう。そこで、家庭裁判所を利用されることをお薦めします。家庭裁判所に「夫婦関係調整(円満)調停」を申し込まれることをお薦めします。そこで、夫婦及びご家庭の実情を説明されて、どのように夫婦が現実を理解し、乗り越えるべきかのアドバイスを得られて、そのアドバイスの通りに、もう一度あなた方のご家庭を見つめ直されれば良いように思います。早期に行動に移されるべきだと判断します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。
そんな解決法もあるのですね。大変参考になりました。

お礼日時:2013/07/25 20:11

40代 女性です。



わが子も2人のうち1人が障がい者(20歳)です。

DVの相談をされるのもいいと思いますが、まずは子供の事。どのような障がいなのかはよくわかりませんが、どんな子供でも、父親が母親に暴力を振るっているのを見たら、かなりのショックを受けると思います。

区役所・市町村役場の障害福祉課か児童相談所に行くことをおすすめします。
障がいの程度によっては、特別児童扶養手当←(確か、障害福祉課ではなくて、児童手当と同じ課だったと思います)が出たり、医療費の負担も軽くなったりするんです。

1人障がい児がいても大変なのに、2人もいて・・・。

頑張って下さい。としか言えないですが・・・。
私は、「頑張って」と言われるのが嫌いです。
だから、pandakoaraさんに「一緒に、子育て頑張りましょう」と言いたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。
みなさんの回答を読んで市役所で相談してみることができました。
お互い頑張りましょうと言ってもらえる事が何よりありがたかったです。頑張ります。

お礼日時:2013/07/25 20:13

60歳代 女性です。


 「私はどうするべきなんでしょうか」

 先ず地域の女性センターへ相談されてはいかがでしょうか?
 お子様が障害児で夫のDV 精神的に参っていらっしゃいます。・・

 大事に至らないためにも、貴女が取るべき行動は、急を要しています。
 地域の市役所に市民相談がありますし、先ほども書きましたが
 女性センターへゆきなさい。助けを求めなさい。貴女一人では対応できないことです。

 そんな夫は居なくてもいいではありませんか!同じ女性として許せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度回答いただけるほど気にかけていただき、ありがとうございました。お礼がおそくなりすみませんでした。
何もない時も正直怖いです。何を話すか、それでどんな事になるかびくびくしながらの毎日でした。
でも相談先がある事がわかり、少し落ち着けました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 20:15

旦那さんは子供が可愛いと思えないのではないでしょうか?



奥様である質問者さんは子供に掛りきりになっていて、旦那さんを放置状態だったりしませんか?
質問者さん自身が「子供はわけのわからない障害児」なんて表現してしまっているあたり子供を可愛いと思っていなさそうですね
というか、釣り臭い・・・・とまで思いました

可愛くない子供の為に頑張れないし、自分に関心が薄い嫁の為に頑張れないという意識が強いように感じました
質問文から仕事の責任を転嫁したり、感情をコントロールできなかったり、DV傾向の強い旦那さんだとは思いますけれど、自分の子供を可愛いと思えないのは奥様である質問者さんに原因があると思います

>私はどうするべきなんでしょうか。わからなくなりました。
2人で話合うしかないし、話合いができず家に帰れないなら親戚や友人を頼り他ないです
もしくはDV支援施設に逃げ込んで、相談してみて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
わけのわからない障害児の発言は夫の言葉です。夫はほとんど子供の相手をすることがないので、本心なのかも知れません。
夫が家にいるときはもちろん夫の身の回りはもちろん、心地よく過ごしてもらえるよう努力しておりましたが、私の努力の仕方が違ったのかもですね。
ごめんなさい、釣くさいの意味がわからなかったのですが、初めて事実を書き込んだ次第です。
気づかせていただきありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 20:20

読ませていただいた限りでは、DVの可能性がかなりある、と感じられます。


ご主人さまと家計のことやお子さんのことを冷静に話し合えるような状況でもなさそうです。

ご主人の行動がエスカレートする前に、
自治体や県の女性問題・家庭・暴力の相談先へ連絡してみてください。
相談先がわからない場合は代表電話でお尋ねください。
お子さんのことがあるので福祉課でもいいと思います。
必要なら母子で利用できるシェルターなどを紹介してもらえると思います。
それと前の方がアドバイスなさっているように、日記などつけて事実を記録しておくことも大事です。

何かあったときのために、あらかじめ近くの交番へ相談して、
すぐに駆けつけてもらえるよう頼んでおくといいかもしれません。
地域の民生委員さんや障がい児家族の民間団体があれば相談してみましょう。
そこで解決できなくても適切な相談先を紹介してもらえると思います。
あなたやお子さんに危害が及ぶ前にまずは逃げる、ということも考えておいたほうがいいでしょう。
お子さんのためにも頼れそうなところがあればどんどん利用していいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。
実際に暴力を振るわれたことはないのですが、市役所に相談したところ、このような事も暴力になるようですね。
今までのことは何も記録していませんでしたが、これからはすべて日記に書き留めることにします。

お礼日時:2013/07/25 20:22

こんばんは。



失礼ですが、近くに身内はいないとみてよいのでしょうか?
離婚を考えているのなら、しばらくの間、日記をつけて、ご主人の言動を事細かく書いおいた方が良いらしいです。

市役所経由なら相談無料の弁護士もいますし、色々と調べて動いてみては、いかがでしょうか。

児相にも行き、お子さん達の事を相談するのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一番早く回答いただいておりましたのに、お礼が遅くなりすみませんでした。
近くに身内はいません。私の両親はすでに他界しており、夫の両親も遠くに住んでおります。滅多に会いません。
アドバイス通り、日記に今までの事も書き留めておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/25 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!