
度々お世話になります
宜しくお願い致します
両親(父親80歳。母親74歳)共に
現在、介護認定・支援2
さ来月審査があり母親は介護1か2になる見込みな現状です
母親は
今月から週に2回デイケアを利用しております
デイケア以外の日は、ほぼ寝たきりな日常。
(本人曰く、背中が痛い
しんどい、ダルい等により)
デイケア利用が
母親の日常生活へのリズム(メリハリ)に繋がれば
との思いが
私(子供。40代。同居)からしてみればあったのですが
・・・改善・解決の手助けにはなっていない様子で
・・・
ケアマネージャーや看護師のかたへ相談し
訪問看護サービスなるものを
週1で利用、といぅのをケアプランの中に追加、
することとしました
週1、一時間
・・・果たして、どれだけ交を成すのやら
・・・な心境です
母親は
身体不自由な状態なワケではありません
メンタル部分(気力低下)の作用が大きぃのでは
と
同居の身内としては感じてなりません
服用薬の作用(効果)は
朦朧とさせ眠気を与え何も考えない・行動させない
(薬漬け)状態
にしている。
としか感じられません
・・・前置きがくどくてスミマセン
訪問看護サービス
利用なさっておられるかたの
利用のしかた
意見
・・・伺えたら
で質問させて頂きました
費用かかることなので
賢く、効果的に利用したく・・・
まとまらぬ内容で失礼致します
お知恵拝借、
宜しくお願い致します
m(__)m
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同じく母が訪問看護を受けています。
実際、30分単位で受けれています。(事業所によって違うのかな?)
基本的に看護師の仕事なので、薬の管理と母の精神的なケアだけです。
初め来られた看護師さんとは、良かったのですが、途中変わられた方が母が駄目で、交代していただきました。
母自身は「もったいない」と言っていますが、私が安心できるので来てもらっています。
また、メールアドレスも知らせているので、気にあることがある時には連絡してもらっています。
費用は、ヘルパーさんよりは安いですよ。
>服用薬の作用(効果)は
>朦朧とさせ眠気を与え何も考えない・行動させない(薬漬け)状態にしている。
>としか感じられません
これらの状態は主治医に言っていますか?
言えていないのならば、看護師を通じて報告してもらってもいいかもしれませんよ。
ご参考までに。
書き込み
ありがとうございます
母親の服用薬(作用)については
訪問看護サービスをケアプランに取り入れたい
の相談をした際
ケアマネージャー、看護師のかたに薬の件の話もして
その際 看護師のかたから主治医に話をしてもらう方向で
とのやりとりをしました
訪問してくださる看護師のかたは
毎回同じかたとはなっていないとのことでした
(このかたを、と指名も不可能なシステムのよぅです)
・・・確かに
母親の為と思って取り入れるサービスではありますが
私自身の精神安定を保つ為でもあります
(毎日寝たきりな生活を生活パターンにしている母親を見ていて
私は母親にやんわり接することが出来なくなっています・・・)
書き込み
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
とりあえず試してみるのが一番だと思います
来てくれる方によって状況も変わりますし、ケアマネさんと相談して他の方に来てもらう事も可能です
我が家の場合は、認知症ながら主婦意識が強く、しかし満足に食事の用意ができない
昼食のお世話にと一時期来てもらいましたが、母にとっては他人なのでお客様
お客様に家事などさせられない
来てくれたらお茶の用意 お菓子 などなど
我が家は家族全員があまり喋らない方で 訪問介護の方が頑張って喋ってくれたのですが、会話が続かない
数回で中止にしました
最初の目的が母がちゃんとできなくなった家事だったので、話し相手には向かない方だったのかな?と思いますが、次の方も会話が盛り上がらず苦労されてました
普段寝たきりではデイで座っているだけでも辛いと思います
我が家の父92歳も大変そうですが、体調が良ければ週2回のデイに言ってくれてます 本人のやる気しだいかな?
デイ施設で楽しみがあれば行く気も増すのでしょうが
こちらもケアマネさんと相談して趣味や興味の合う他の施設に体験入所をしてみてはいかがでしょう?
87歳の認知症の母は、デイから帰った時は「もう今日で終わりにします」と言ってますが、毎朝迎えの車に乗ってくれてます
父は整形外科系のリハビリのある施設、母は一般的?な施設を利用しています
家でゴロゴロしてるのが一番楽なんですけどね それ以上の楽しみが見つかればと思います
書き込み
ありがとうございます
ts0472さんご自身
ご両親の介護に大変な毎日のご様子
・・・
私の母親は
とにかく覇気がなく
デイケア以外の日常は
布団の上でうつらうつら
今のとこ
認知症状と疑われる兆候的なことは私が把握しうる限りでは認められません
訪問看護の利用開始は
8月からを予定しています
ヒトと会話をする時間
身体を動かすきっかけ
・・・
とにかく
今 のよくない流れを少しでも改善できれば
丁寧に書き込んでいただき
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おばあちゃん
-
ショートステイなどでの「お礼...
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
同日に算定できますか?
-
職場で、母親と同じ職場でアル...
-
自治会長さんから民生委員にな...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
ケアハウス(特定)での仕事って?
-
介助と援助の違いについて
-
利用者からお金を頂いたらどう...
-
男性へのトイレハラスメントが...
-
なぜ患者と仲良くしてはいけな...
-
介護職とは・・・職場の人間関...
-
要介護認定調査についてです
-
最近見かけるんですがコンビニ...
-
ケアマネの名義貸しについて
-
介護職から転職 31歳男です。21...
-
介護施設で派遣の介護士として...
-
自分より体格のいい人を床から...
-
トイレをして流さない人の心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身内が私の健康保険証で、なり...
-
現実にメイドさんを雇うことは...
-
畑で使える歩行補助車ってあり...
-
介護をしている実家への長期里帰り
-
ショートスティ中に海外旅行へ...
-
所有権について教えてください
-
これは痴呆症の始まりでしょうか?
-
ショートステイなどでの「お礼...
-
痴呆を遅らせるには?
-
おばあちゃん
-
アルツハイマーがない家系はあ...
-
ご家族へ何と言っていいか・・・
-
今、実母と実家で同居していま...
-
ホーム内での呼び出し機器について
-
認知症患者の誤飲、誤嚥の対策...
-
おじいちゃんの痴呆
-
母の最期の時、何をすべきか? ...
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
同日に算定できますか?
おすすめ情報