
20代後半の女性です。
高校生のときに強迫性障害と診断されました。
大学進学で東京に上京し、社会人になり働き出しましたが、
症状がひどくなり、働ける状態でなくなり、今年の春に実家に戻ってきました。
現在治療中ですが、働けるように回復するまで、まだまだ時間がかかりそうです。
実家に戻る少し前に知り合い、今まで2度ほど会って、他愛もないメールを続けている人がいます。
まだお付き合いといえる関係には至っていません。その彼に惹かれている自分に気付きました。
彼には強迫性障害の治療のために実家に帰るとは伝えていません。
わざわざ伝える必要がないかな、まだそれほどの関係じゃないかな、など思ったためです。
今までメールで、「最近どうしてるの?」など聞かれたことはありますが、元気でやってます、などと答えてきました。。
彼のことをもっと知りたいと思う反面、自分のことをもっと知って欲しいと思うようになりました。
彼の方は私のことをどう思っているのかは分かりません。
私は今現在働いていないので、生活のことなどを聞かれると少し困ります。。
でも、曖昧な返事をすると表面的に付き合って行きたいのかと勘違いされそうです。。
今まで好きになった人やお付き合いする人が何人かいましたが、強迫性障害を打ち明けると、
徐々に私を恋愛対象から遠ざけていってしまう人が多かったように思います。
真剣に一緒に考えながらお付き合いを続けてくれた人は、数か月付き合ってから打ち明けた場合です。。他の理由で別れてしまいましたが。。
彼との他愛もないメールは、今の私の心の支えでもあります。
関係を深めたいと思う反面、失うのが怖いので伝えられないです。
信頼関係ができれば、打ち明けても良いかと思いますが、無意識にも恋愛対象からは外されてしまう気がしてしまいます。
時間がかかってもそれまでは秘密にして、克服してから想いを伝える方が良いでしょうか?
強迫性障害と伝えることはリスクが高いのでしょうか?
人それぞれかとは思いますが、いろんなご意見等お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、質問者様がその人と付き合ったとします、
そしたら質問者様の依存が強く、一時間おきに
彼に電話やメールを強迫的にしていたら、
彼は「強迫性障害」という名前に嫌気がさすわけではなく、
質問者様の強迫的な行動を重く感じることで嫌気がさすと思います。
ようは伝える伝えないより質問者様の行動が大切だと思います。
最初に伝えたところで彼が「なにそれ?へーそうなんだ」ぐらいにしか
思わないかも知れません。ただその後の行動が彼のキャパシティを
越えてしまったらやっぱり嫌だと思います。
伝えるか伝えないかは置いといても心理療法などで
治療は進めていった方がいいですし、またこれって年単位で
改善していく症状なので「治ったら告白」とか考えてもいつ治るかわかりません。
また急に「朝起きたら完全に治っていた」という症状ではなく
徐々に変わっていくものです。
勇気は必要ですが親密になっていく過程で「大丈夫だ」と思った時に
丁寧に伝えればいいかと思います。
No.4
- 回答日時:
ロールプレイング的に、立場を換えて、
彼の立場に立って、トータルで
考えてみませんか。
機会があるようでしたら、
『ネガポ辞典』を読んでみませんか。
人生観が変わる言葉に出合えるかもしれませんよ。
〈ふろく〉
ジョハリの窓
で、検索して、良好な人間関係に就いて、
ちょっと考えてみませんか。
お大事に!

No.1
- 回答日時:
強迫性障害だろうと、
いびきをかこうと、
エビアレルギーだろうと、
パクチーがどうしても食べられなかろうと
ちょっと珍しいけど、たまに居る程度の個性です
それは付き合いが深くなれば自ずとわかることなので
自己紹介として言うことでは無いと思います
いきなり言われても、大抵の人は
予備知識が無くて理解できないでしょうし
強迫性障害はあなたの一部ですが、
それであなたという人間が説明できる訳ではないので
あまり「強迫性障害」って単語に捕らわれないで欲しいと思います
強いて言うなら「気になった事は結構気にするタイプ」
ぐらいでいいんじゃないかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
強迫性障害を持ってます。 テス...
-
強迫性障害の人は、どういう犯...
-
強迫性障害を持ってます。どう...
-
人を轢いていないか心配です(><)
-
強迫性障害って、本当は無意識...
-
吃音は治るのか
-
吃音症なんですけど高校の面接...
-
2学期のはじめの国語の授業で、...
-
すぐに泣いてしまいます。変で...
-
電話中の咳払いについて
-
カウンセラーへの感情転移
-
お葬式に参列できない
-
25歳フリーターです。 1週間前...
-
双極性障害でも悲観することは...
-
今日学校から帰ってきてから涙...
-
理容室の昼休みの時間帯は??
-
彼氏の吃音症について。 私には...
-
大学の授業、友人関係について...
-
死の恐怖を乗り越えるために
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
潔癖症由来の強迫行動なのかASD...
-
強迫性障害を持ってます。 テス...
-
4月公務員になるものです。自分...
-
強迫性障害ですよね。
-
強迫性障害で、何度も記憶を思...
-
強迫性障害を15年患っています...
-
私強迫性障害かもしれません。1...
-
強迫性障害の人は、どういう犯...
-
強迫性障害の人は、男性か女性...
-
不完全恐怖や頭の中だけでの考...
-
強迫性障害。好きな人に打ち明...
-
ASD ADHD強迫性障害を持ってい...
-
強迫性障害でどうしても強迫行...
-
強迫性障害でアルコール依存の...
-
強迫性障害で封筒の中に同封し...
-
市役所にマイナカード忘れたこ...
-
何回も同じ箇所を読んでしまう...
-
田村浩二さんについて。
-
強迫性障害なんですが、記憶に...
おすすめ情報