
力学が苦手で困ってます。お助けください。。
ヒントだけでもいただければ幸いです。
滑らかな広い水平面があり、鉛直下方向に一様な重力加速度 g が作用している。水平面上に、質量 M で傾角αの斜面を持ち全面が滑らかなくさび形の台を置く。大の斜面上に質量 m の質点 P を静かにおくとき、質点が斜面上にある場合の運動について以下の問題に答えよ。水平面上に x 軸を、鉛直上方向に y 軸を設定する。また、質点 P の座標を(x,y)、台の重心 G の座標を(X, Y)とする。
(1)加速度 x'' と X'' の関係を示せ。
(2)質点が斜面から受ける垂直抗力を N とするとき、x 方向、 y 方向の運動方程式を示せ。
(3)質点が斜面上に拘束される条件から、関係式 y''ー Y'' = (x''ーX'')tanαが導かれることを説明せよ。
(4) 抗力Nを α, m, M, g を用いて表せ。
(5) x''およびy''をα, m, M, gを用いて表せ。
(6) X''、Y''をα, m, M, gを用いて表せ。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この問題,最近みたばかりですね。
ほぼ同じ問題がありますので,このQAを参照してください。長くなるので。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7478318.html
動座標系で解く場合,慣性系で解く場合,両方の回答があります。
後者は私ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 滑らかな傾角30度の三角柱の最下点に質量mのPが置かれている。三角柱を左に加速度αで動かすとき、Pが 6 2023/01/11 19:31
- 物理学 なめらかな水平面の床の上に、質量 200 g の物体がある。床の面を xy 面とし、鉛直方向に z 1 2022/07/23 11:28
- 物理学 物理基礎です。 質量0.90kgの物体Aを傾きの角θの滑らかな斜面上に置く。物体Aに軽くて伸びないひ 2 2022/07/05 05:38
- 物理学 物理の電磁気で質問なんですけど、写真のような磁場中の斜面上にある導体棒の問題についてです。まず条件と 2 2023/07/25 09:47
- 物理学 物理の単振動の問題で分からない所を教えてください 1 2023/05/10 20:59
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
- 物理学 物理の問題 3 2022/11/12 17:22
- 物理学 高校物理 水平な床面上の点Aから、水平と角θをなす向きに速さv0、質量mの小球aを高さhの点Bで静止 1 2022/06/06 17:53
- 物理学 系の力学的エネルギー保存について 2 2022/06/09 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「陽に含まない」について
-
スパン方向とはどの方向ですか?
-
物理の問題です
-
球面座標とは何か
-
高校物理、放物運動
-
高校物理基礎で、変位と位置の...
-
直交座標系で表す熱伝導方程式...
-
段差を乗り越えるのに必要なト...
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
球座標系のナビエストークス方...
-
ミンコフスキー時空図の作図の...
-
SPEC 時間を止めて、銃で放たれ...
-
ミンコフスキー空間について
-
球座標系を使う具体的な流れの...
-
反発係数と収束する時間
-
径方向?放射方向?
-
遠心力とコリオリ力について
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
スマホ用ジンバルの設定につい...
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スパン方向とはどの方向ですか?
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
高校物理基礎で、変位と位置の...
-
径方向?放射方向?
-
段差を乗り越えるのに必要なト...
-
表式ってなんですか?数学用語?
-
英語で位置は何というんでしょう?
-
「陽に含まない」について
-
ラディアル方向・タンジェンシ...
-
2つのバネに挟まれた物体の振動...
-
2物体の慣性モーメント
-
鉛直面内での、円運動を考える...
-
流体力学 円筒座標系
-
有限要素法の形状関数とは?
-
軸対称の力のつりあい式について
-
sinaiのビリヤードとは?
-
「右」という概念の定義について
-
直交座標系で表す熱伝導方程式...
-
球の慣性モーメント
-
角運動量・トルクを使わずに解...
おすすめ情報