dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カリフォルニアで全額カバーの保険で知らないうちに誰かに車を横からぶつけられ
かなり大きなダメージを受け、私の保険会社に全損で50万の返金のはずを
車を引き渡したくないなら35万だといわれました。
一般的に、私は車を引き渡さなければ50万受け取れないのでしょうか?
送ってもらった規約書にもそういうことは書いてないように見えます。
また、エンジンが動かなくなったのは事故のせいでなく
事故前から故障していたと保険会社は言いはり査定の額を下げられたのですが、
どうすれば保険会社に事故のせいだったと証明することが出来るでしょうか?
また、1つの修理工のエンジン修理の査定が車体以上だったので
修理可能でなく全損だと保険会社に急に話を変えられたのですが、
もう1度、車体以下の値段の修理査定を送れば、全損でなく修理可能に変えられますか。
また、車両登録費やレシートのないタクシー費も含められますか。
この前その担当の人に連絡をとってからもう1ヶ月くらい経過したのですがまだ遅くないでしょうか。

A 回答 (4件)

日本国外の話ですから、慣習やルール、そして法令は当然日本とは違うわけです。



日本の法令では、全損で賠償して貰う場合には相手に所有権が移るのは当然のこととなっています。
どうしても相手に引き渡さないとなれば、その物の価値(スクラップ等として売却して得られる分)はもらうことができなくなりますね。
実際には貰えないか、かなりの減額がされるかのどちらかでしょう。

渡したら50万円、渡さなければ35万円は、それなりにオイシイ話でしょう。


エンジンの不調が事故前からでない証明は、最近の整備記録を示す、整備士の証言を取るなどが一般的なところかと思います。
また、誰かに運転させていたら証言して貰うという手もありますが、裁判ですら身内や友人知人の証言はバイアスがかかっていると見られるでしょうから、保険会社相手にどれだけ通じるかは未知数です。

エンジン自体を中立的な機関に検査して貰い、事故の影響だと証明する方法もありますが、すでに修理の手が入っているため現実的とは言えないかも知れません。
自身の保険があればそちらに、なければ弁護士などに相談してみるのがよろしいでしょう。なにせ訴訟大国の異国の話ですから、日本国内の知識や経験では役に立つハズはありません。


修理費が50万円より安く済む見積で交渉するのは可能とは思いますが、そうなれば50万円はもらえず修理代きっかりです。

車両登録費は、修理ならもらえない、全損なら50万円に入っているハズ(もし入っていないなら別途もらえる)でしょう。
領収書のないタクシー代は、基本認められないと思いますが、レシートが出ないのは当たり前な土地柄ならば、保険会社と交渉してみる価値はありでしょう。

いずれにしろ、1ヶ月も放置していたら何を言っても今更感満載で相手にもしたくなくなるでしょうから、何か言い分があるならお早めに。
    • good
    • 0

全損と言うことは、すなわちお金を貰う替わりに、その車の全権利を譲渡するという意味ですから


当然にして
車はそのままの状態で引き渡す義務があります。
    • good
    • 0

通常は約款にも明記されていますよ。



「被害物についての当会社の権利」というような
条項があり、そこに記載されています。

この条文により、全損の場合には被害車両の所有権は保険会社に
移行するのです。

交渉により修理代を50万未満にしてもらい、全損とはしない
交渉をするしかありません。
あとは、認めるかどうかは保険会社の考え次第です。
    • good
    • 0

>>一般的に、私は車を引き渡さなければ50万受け取れないのでしょうか?



家電品で「初期不良でぶっこわれた、新品交換」となれば、不良品はメーカに返しますので、それと同じ感じではないでしょうか?
全損のお金を受け取って、その金の一部で全損の車を修理して乗り回されたら、保険会社は過剰に補償した感じもするでしょうし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!