dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間の台風で、シャッターが壊れ保険の適用になりそうなのですが、保険会社が見積もり、写真を出してほしいそうです。見積もりですが、合い見積もりをとれば会社ごとに修理代ってだいぶちがうと思うのですが、これってなるべく高いところのを出したほうが得するんでしょうか?また、壊れたものの写真って派手にこわれてるのとそうでないのでだいぶ金額って変わるんでしょうか?(見た目そんなにひどくはないのですが外れてしまい使えない状況です。)

A 回答 (5件)

>この全額って一般的になんに対しての全額の費用に


当たるんでしょうか。

まず、貴方が新価での補償がされる保険に加入かどうかが
ポイントになります。

時価払いのタイプの保険ですと、仮に修理代が23万円でも
そこから減価償却して、時価額を算出し、それが仮に18万円
(20万円未満)なら、1円も出ない事もありえます。

貴方がどんな火災保険に加入かが不明ですので、一般論での
回答です。
    • good
    • 1

火災は個別案件ですが協定しませんので、何処の見積もりを出しても、保険会社が認めた額だけが出ます。


貰える保険金と見積金額は別物です。
    • good
    • 0

保険金だけもらって自分で直すなら高い見積もりの方が得となるでしょうね。


保険対応の修理にそこまでせこいことする人はなかなか居ませんが。
それで相見積取らされる業者もちょっと気の毒。

見積りは保険会社で協議にかけます。
おかしな点があれば修正です。
そのシャッター代や部品などはどこの業者も定価で出すでしょう。
乗せるとしたら工賃。
保険使うなら工賃もおかしくない範囲で高く載せるでしょう。
それは保険会社も分かっています。
過剰な見積りは認められません。

壊れたものの見た目は関係ないですよ。
機能するかどうかです。

ちなみに積雪でアンテナがズレてテレビが映らなくなった。
傍から見たらアンテナのズレなんて分かりませんから。
余談ですが積雪によるアンテナのズレも火災保険の対象です。

主様加入の保険は20万円以上で全額支払いなら、それは修理費(見積り額)の事です。
撤去費用なども含みます。
    • good
    • 0

保険会社が妥当な値段と判断したら出してくれます。

高過ぎるのはぼったくられている悪徳業者です。保険を使うということで高めの見積もりをところもありますが、工法や材質を見て保険会社が認めたら出す、駄目なら基準の評価で保険会社が算出するのでその額までしか出ません。
あまり欲張らずいい施工会社に任せましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。保険契約で20万以上は全額支払いの契約と言われているのですが、この全額って一般的になんに対しての全額の費用に当たるんでしょうか。度々質問してすみません。見積もりの修理代って意味でないんでしょうか?

お礼日時:2018/10/12 23:19

損害程度によっては写真と見積もりでその見積もりが妥当だと判断すればそれで通ることもありますが、送られた写真と見積もりである程度の損害状況を把握して状況にっては実際に見に来て保険会社が修理内容に関して指示をしてきます。


高い見積もりを出しても保険会社が高いと判断されれば修理業者に関しても保険会社が関与してきますので、
高い見積もりで安く修理しようというのはむずかいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!