プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問させていただきます。
IT業界に進もうと思っているのですが、システムエンジニア、プログラマーの今の需要や現状と、東京と札幌での有力校とされている専門学校を教えていただきたいです。
また、業界での1番需要のある職種と、IT系専門学校の実態も良ければお願いします。

A 回答 (7件)

NO6さんの言う通りですね。


需要は溢れてますし、食うには困らないでしょう。バブルですよ。
今はスマホゲームバブルですね。でもコンシュマーゲーム屋の需要が多いから腕があれば呼んでもらえる感じですね。
仕事内容は噂に聞く通りですよ。

20代でデスマーチを経験した人は結構簡単にフリーになれる業界なのでそういうのが勝ち組とも言えるんでしょうか。そうは見えませんが一応、私服でフリーで働けて税金は納めているよって人は結構います。ダメな奴はダメです。
コンビニ店長や築地で魚売ることになります。冗談じゃなくマジで。
やっぱり手の職と言えばPGですけどこれは出来、不出来がはっきり出ます。
需要が多いのはSEですけど人間関係や拘束時間でうつになりやすいですね。
長く勤めるわけだから現実を見つつもやりたい仕事をやればいいと思います。


意外と浅い、狭い業界なのでまだまだコネっぽいものも多い。
要するに「デカい事はいい事だ」ですね。
生活費は上がるけど仕事は東京に集中してますので東京のがいいですね。
ちなみ日大理工とか芝浦工業は偏差値もそーとーマイルドだし割に評価も高いです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ゲーム系専門卒の人はこういうこと言ってますね。大学行けよ、と。
「大人の意見」ですね
ちなみに僕の知ってる方も専門卒ですがバリバリの大手で立派にやってますよ。同じようなことを言ってましたね。要するに「ばくち打ちの業界なので、保険がないのは怖いわ」ってことのようです。またITが隆盛して来て(後輩など)どんどん高学歴化してるようですよ。一般ほど学歴は問われませんが。


専門ではデジタルハリウッド、日本電子、京都コンピュータなんかが有名ですね。
こういう新しい業界にありがちな事ですがクズみたいな会社や人も多いし、もの凄い奴もいます。
技術を磨きつつ、徒手空拳でブルドーザー推進してく必要性はあると思われます。
    • good
    • 1

 知り合いに何人かいますが、SEの方が高給で、プログラマーは平均的な給料でしょうか。



 スマホ関係の仕事は膨大にありますから、これは卒業する頃でも大丈夫でしょう(ゲーム含む)。
 WEB関係のプログラムも仕事には困らないと思います。

 大手の場合は学歴は関係ありますので、大卒の方が良いです。
 ただ、自分でも趣味でプログラム組んだり…というのは大事ですね。

 中小は学歴はあまり関係ないので、専門卒で大丈夫です。

 専門の場合は学校名で入れる事はまずないと思うので、内容ですね。
 自分がWEB系に行きたかったら、WEB系のプログラムが勉強できるコースを目指すとか。

 ----------
 あと現場ですが、大体噂通りです。
 大手(もしくは大手の直の子会社)だと管理がしっかりしてるので、納期が迫ってない限り、とんでもない残業というのはないようです。有給もとれます。

 中小だと終電までのサービス残業が毎日続くとかは良くありますね。
 ゲーム系だとバグが取り切れないので(終わりがないので)、やはり終電です。
    • good
    • 1

>就職に対してでした。

もしご存知であれば教えていただきたいです。

就職についてですが、IT系職種と言っても、IT業界だけではないと思います。
それに、業界が異なれば、各種学校であっても、得意不得意があると思います。
また、学生は、自分の学校に来る求人票だけではなく、独自にいろいろなルートで求人情報を集める者です。学校名だけで有利となるようなことは少なく、学習内容や能力、資格試験の合格状況、その他採用試験の結果などで判断することでしょう。

ちなみに、私は立志社の前身である東京会計法律学園の東京会計専門学校(現在の東京IT会計専門学校)の出身ですが、友人で就職できなかった人はいませんでしたね。ただ、学校案内などの就職率では、アルバイトも就職のひとつと計算しているとも聞いたことがあります。私は会計を先行していましたので業界が異なりますが、IT系を専攻していた友人も就職では困っていなかったように思いますね。
私の聞いた話では、10年も前の話ですので、参考にならないと思います。学校に在籍されているのであれば、進路指導の先生などによく相談されることですね。やはり情報料が違いますからね。

>それと、資格に対して強いというのは学校によって受けられる資格が違うという事でしょうか?

学校によって受けられる試験などというものは、少ないと思います。
ただ、国家試験などでは、単位認定などが必要な場合もあり、認められない学校もあるかもしれません。
IT系資格だけであれば、そのようなものはあまり聞いたことはありませんがね。
資格に強いというのは、合格率の高いという意味で考えるのが一般的ではありませんかね。
専門学校などで目指す資格試験というのは、難易度の高いものが多いと思います。ただやみくもに学習時間をかけても合格が難しく、テクニックなどが必要な試験なども多いことでしょう。
また、過去の試験や試験を作成する試験委員などから考える予想問題などでの対策も重要なのです。

さらに言えば、どの学校でもほとんどの資格試験を受験できますが、すべての学校で授業や試験対策の用意があるとは限りません。どのような業界・職種を希望されるのかでも、求められる資格試験が異なりますからね。

私も小さいですがIT企業を経営しております。学校名だけでなく、資格試験だけで採用を考えているわけではありません。どのような学校学科でどのような学習をしているのか、その学習の成果としての成績や資格試験合格の状況、人間性や知識の応用力がありそうか、などを考えますね。
そのようなことで考えると、大学出身者の方が応用力などがあり、管理職等になった時に優秀な人が多いように思います。これは、大学でのサークルなどの活動などもあるのかもしれません。私自身専門学校出身者ですが、専門学校は資格試験や技術力を培うのが中心なことがあるのかもしれません。最近の専門学校でもサークル活動等があるようですが、やはり歴史も活動範囲も、大学の方が強いように見えますからね。

以前採用したことがある人は、大学で学問を、専門学校で資格試験や技術力を、などと考え、両方の学校を卒業しているような人もいます。同時進行で、夜間や休日を利用したり、提携学校だったりする場合のほか、大学卒業後に専門学校進学のような人もいますね。
それだけの知識や経験を入社時にあるような人は、採用後即戦力となるのも速かったりしますね。

学生時代に就職や進路等を意識して行動していた人ほど就職率は高く、学歴や資格に天狗になったり、学生時代十分に遊び、慌てての就職では、状況は悪いようですね。

目指す職種や業界をもっと狭めたものも考えるとよいかもしれませんね。
    • good
    • 0

就職に有利ってことなら4大を出たほうがいいですよ。

中堅まではPGはある程度かける程度でよく、資格は会社に入ってから推奨資格があります。
二番目の回答にもあるように中小なら即戦力なので明らかに書ける事です。つまり何かの資格があった方が証拠になるという程度。
中堅以上はその中小を統率できるスキルが必要で、営業力と企画力、文書力になりますね。だから目指すところはどこなんだってことです。中小は将来性において厳しいですので最初から中小を目指すのはどうかとおもいます。先に回答したように中国、インドに押されます。
    • good
    • 0

> 東京と札幌での有力校とされている専門学校を教えていただきたいです。



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7668459.html の私の回答No.2
    • good
    • 1

難しい質問ですね。



有力な専門学校と言っても、就職に強いのか、資格試験に強いのか、両方なのか、などによっても違うでしょう。

需要のある職種なんてものは、IT系であれば、常にころころ変わるものですよ。
私も零細ではありますが、IT系の会社を経営しております。求められる技術というのは、取引先によっても異なりますし、時期によっても異なります。

零細企業などの雇用する側からすれば、技術力や知識を図る資格試験で評価でき、幅広い技術や知識を持っているような人が便利ですね。
ですので、開発言語も複数知識を持っている方が良いですね。ただ、幅広く知識を持っていても、得意分野などの深い知識がないような人も使えませんね。

IT系と言っても、SE・PGといってもいろいろです。さらに会計財務などのシステムであれば、簿記会計の知識などがないと厳しいでしょう。他のシステムであれば、それぞれの業界やシステムのエンドユーザー側に近い知識を持っていることも重要だったりします。

ゲームやスマホのアプリなどの開発の仕事はよく聞こえてきますね。
ただ、専門学校を卒業する数年後にはどうなっているかもわかりませんね。

最近は出身校などで、採用を考える会社は少なくなっていると思いますよ。特に防衛大学などの一部を除けば、専門学校などは、あくまでも資格などをどこまで取ったのか、どの言語をどの程度扱えるのか、などが重要でしょう。そして、大企業など出ない限り、研修などが十分にあるとは限りません。そして、学校で得た知識は基礎にしかなりませんので、仕事を就いてからどの程度の進歩ができるかも重要でしょう。総合的な評価によっては、資格があっても、有名校出身でも、簡単にリストラなどとなる場合もあることでしょう。解雇などを嫌う会社では、データ入力のみの仕事をさせられてしまうかもしれません。データ入力などは、人によっては転職と感じる人もいるかもしれませんが、ITの技術で仕事をしようと考えていた人にとっては、つらい仕事と感じることも多いと思いますからね。

大学などと違い、専門学校は学歴などのためではありません。資格や技術や知識を就職前からどれだけ高度に得てくるかが重要だと思いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就職に対してでした。もしご存知であれば教えていただきたいです。それと、資格に対して強いというのは学校によって受けられる資格が違うという事でしょうか?非常に参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2013/08/05 16:09

自分は専門学校で学んだことが無いのでなんとも言えませんが、今のIT業界で専門学校出身という人の需要があるのでしょうか?まずそこから考えたほうがいいかもしれません。


プログラミング言語や仕様書、設計書の書き方は重要です。でも書き方って結構会社によって違います。また大手になればなるほどプログラムは組まなくなりますよね。実験的プロジェクトで書くことはあります。そういう場合は書けたほうが良いけど普段はいりません。
需要はあるけれど長続きするには、いろんな業界に詳しくなること。だからSEなんてのは他業界からも連れてきます。
つまり社会の仕組みが解っている人間が需要があるのです。プログラミングに長けているというのは今や無用の長物なんですね。そういうのは大学の研究室や企業のシンクタンクでやる事。これらは大学院卒や海外の研究機関で働いていたなどの裏付けも「必要。
何故こういう風になったか。IT業界ってみなさんが思っている以上にグローバリゼーションが進んでます。人材は国境を越えて確保出来ます。つまり安いプログラマーなら後進国へ、優秀なら欧米の人以上に優秀である事。スタートラインは同じなんです。
英語は必須ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大手では英語力が必要ということでしょうか?それともどんな企業で働くにしてもということでしょうか?英語力は自信を持てる程ではないです。。 ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/05 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!